群馬県沼田市こしひかりの物語

旧新治村の田んぼでとれたコシヒカリの物語です。
それから、生活・リハビリについて、徒然なるままに書いています。

今年の天文ショウ

2013-01-20 10:14:03 | Weblog

今年の天文ショー

昨年は金環日食で盛り上がったが、今年は目玉が無いように思える。
定番の流星は予定どおり出現するようだが、このところ天候が悪くて観測出来ていない。
膨大な観測データを基に、現象が発生する時間を計算しているのだと思うが、それにしても驚異的な忍耐力と能力だ。
ただ眺めているしか能のない者にとってはそれこそ神秘的である。
今日と明日は月と木星が最接近するそうだ。今年初めてのイベントである。
下記サイトから年間予定を見ておくと楽しめる。
 2013年の天文イヴェント総覧  http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20130111-00000301-wired-int
 宇宙から撮影した「夜の地球」NASA動画 http://rocketnews24.com/2012/12/11/274730/
 つるちゃんのプラネタリウム http://homepage2.nifty.com/turupura/index.htm

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする