3000年ぶりの目覚め
元白根山が噴火した。
被害に遭われた皆様、お見舞い申し上げます。
亡くなられた自衛隊員の方のご冥福をお祈り申し上げます。
さて、自宅の周囲には休眠している火山がいくつもある。
赤城山、榛名山、子持山、大峰山、日光白根山等々林立している。
子持山などは溶岩が吹き出して冷えて固まっている岩が見える。
活火山の浅間山ならともかく、今まで噴火するなんて思った事も無い。
この噴火で休火山が何時でも何処でも噴火するかもしれないと思うと不安がつのる。
噴火した元白根山には殺生河原から歩いて登ったり、ケーブルカーで登ったり、
車で上ったりと何度も行ったことがある。
湯釜の火口なら噴火しても不思議は無いが、
全くの不意打ちだ。
誰も注意してなかった。
観測もしていなかった。
咎めるつもりは無い、すべては観測できないのだから・・・
でも観測網を構築して安心を与えて欲しい。
草津白根山噴火:噴石で陸自隊員1人死亡 11人重軽傷(毎日新聞)