あけびよりの手作り日和

ソーイング、小物、パン、料理 ...などなど 手作りの日記

赤ちゃんのお昼寝用キルト

2016年12月18日 | 手作り


赤ちゃんのお昼寝用のキルトが出来上がりました。
と言っても、これはお孫ちゃんのではありません。
現在大学生の娘用に作りかけていたもの(;゚д゚)
産まれて来る赤ちゃんを思いながら、大きなお腹を抱えてチクチクしていたのだけれど、あと少しのところで間に合わなかったのです(´`:)
それから育児が忙しく、放置すること幾年月……
先に孫のおくるみキルトの方が出来上がってしまいました(゜o゜;)
これはいかん!キルト作りにのっているうちに完成させよう!と、若かりし日を思いながら、めでたく22年後に完成しました。


足がはみ出ないうちに掛けてあげたかった…(/_;)


バナナケーキ

2016年12月16日 | 手作り


パン作りは大好きだけど、ケーキを作るのはあまり好きじゃない私。
お菓子を作るのはパンほど時間がかからないけど、休憩がなくぶっ通し…(パンは発酵時間に昼寝が出来る^^;)
いくつものボウルや泡だて器、ゴムべらなどなど洗い物がいっぱい…
結局ズボラってこと!?(x_x)

でもこのバナナケーキは作りたいと思いました!
甘さ控えめ、しっとり、バナナの風味♡
夕食の片付けをしながらちょいちょいっと!
食べたい欲求はズボラも乗り越える!

レシピとは違う型を使用のため型には不似合いの仕上がりになってしまいました(+_;)が、とてもおいしかったのでお遣い物に差し上げてしまいました (^_^)ノ


柚子ジャム

2016年12月10日 | 手作り
柚子の季節になりましたね~
柚子の香り、大好き!本当に癒やされます。

いただいた柚子で今年初の柚子ジャムを作りました。
皮だけ湯がいて実は別にしておいたので結構酸味がしっかりめになったので、グラニュー糖を全体量の70%に。

大好きな柚子ジャム。パンに料理にヨーグルトにと、また楽しみが増えました。(^o^)


hamaco展

2016年12月09日 | 手作り


大好きなこのイラストを描いてくれた hamaco.さんの個展に行って来ました。
ゆるふわのかわいらしい癒やされるイラストを描かれる若きアーティストです。
大ファンなので応援しています。

hamaco.さんHP
http://hamacoartlog.wix.com/hamaco


高台にあるお洒落な一戸建てのギャラリーで素適なお茶をいただきながら鑑賞させていただきました。

カフェ・ギャラリー リンデンHP
linden-cafe.com





年末のガチャガチャした毎日から切り離されて、ほっこりと癒やされた一日でした

手作りマスク

2016年12月08日 | 手作り


今期、手作りマスクをバージョンアップしました!

材料のハンカチは変わらずですが、ハンカチ生地の間にガーゼを挟み込んでみました。
ハンカチ生地だけよりも少々厚みが出て、保護されてる感が増した、との事(娘談)

初めて作った時から手作りマスク崇拝者の娘。嫁入り道具にたくさん持って行きました。
嫁ぎ先はこちらより寒いから風邪をひかないようにね~  (;_;)/~~~


結婚式

2016年11月28日 | 手作り
娘の結婚式が終わりました。
大勢の素晴らしいお友だち、先方の優しい親御様親戚の方々に恵まれて、娘は本当に幸せです。
愉快で優しい彼といつまでも仲良よくね!

両親への手紙で、防災頭巾とパンはお母さんが作るのが当たり前だと思ってたって。学校から帰って来たとき焼けたパンの香りが幸せだったって。
泣かせてくれました。




一晩明け、今の私はというと、何もする気力がなく、完全にカラの巣症候群に陥ってます(´`:)

また頑張ってパンを焼こっ!!

おくるみ

2016年10月15日 | 手作り
お互いに秋に初孫が産まれるパッチワークの上手な友達が、一緒におくるみを作ろうと、とっても可愛い生地をくれました。
うちの初孫ちゃんは男の子だとわかっていたので、黄色の水玉と黄緑色の生地を買い足して6月からチクチクと。
まだ見ぬ赤ちゃんを思いながら生地を選んだり、縫い合わせたりするのは、なんと楽しいこと!

キルトは一針一針、作り手の気持ちをこめて刺されているのだそう。
元気に育ちますようにと、ばあばが心をこめて作り上げました。





お誕生おめでとう!
元気に大きくなぁれ!


1等 5000円のお買い物券

2016年07月16日 | 手作り
3000円のお買い物で1枚もらえる駅ビルのスクラッチカード。期間中、何枚かもらったけど、ぜーんぶハズレ(TT)
昔から「表彰」だの「当選」だのって縁のない私。
容易く当たるわけがない(*_*)
お財布がパンパンになってしまったので(お金ではなく、レシートで)お財布の整理をしていたら、いっぱいのレシートの間から、まだ削ってないスクラッチカードが1枚出てきた。どうせハズレだろうけど、一応削ってから捨てるかと、10円玉でシコシコ。
ん?「ハズレ」の文字じゃない!?
うわっ!!「1等」だよー!
ビックリポン!(古い(^o^;))
そばにいた娘も私のビックリにビックリ(◎-◎;)
「1等ってホントにあるんだ~」と、やはり同じく「当選」に縁のない娘。
ホント、本当にあるものなんだね~
と二人で変な納得(-o-)

危うくお買い物券との引き換え期間が過ぎるところでした。お財布の整理して良かった~(^o^;)



大菩薩嶺

2016年06月18日 | 手作り
念願かなって、百名山の大菩薩嶺に行って来ました。
初級者でも登れて、かつ、絶景が見られる山です。

天気予報では曇りだったので、
景色は諦めていたのですが、風速10m程の強風のお陰で霞が飛んで絶景を望める事ができました\(^o^)/

富士山は何処からみてもすばらしい。いくらみてても見飽きないです。




標高2000mの標識
普段は標高2m~6mで暮らしている私。
2000mまで来た~!



遠くに南アルプス、そのなかに北岳を確認。
同じ場所から日本のナンバー1・2を見ることできてなんて幸せなこと(^○^)

登山の楽しみは、やはり、下界では見ることができない絶景。一歩一歩登った先にふっと現れた景色をみると、思わず感嘆の声が出ます\(^o^)/

日本ってすばらしい!!


スマホのポーチ(おばあちゃんの帯で)

2016年06月08日 | 手作り
16年前に亡くなった祖母の帯。好きな柄の綺麗な帯だったので形見分けにもらって、いつか何かにリメイクしようと思いながら、ずっと手付かずだったのです。
ふと思い立って、以前から欲しいと思っていたスマホのポーチをこの帯で作ってみることに。
なんと、帯の幅が私のスマホにピッタリではないの!端の始末もすることなく、夕飯の仕度をしながらちょいっと作製。張がありながらも厚みが出ない、私が求めていたスマポーチが完成しまた(^_^)v

奇しくも明日は祖母の十七回忌の法事です。
なにか意味ありげ~(;・∀・)






シフォンケーキ

2016年06月06日 | 手作り
母と買い物に。このお店のシフォンケーキ、いただいた事があって美味しかったから、買って行こう!と母。
見たら、直径17センチ程のシフォンケーキの一切がなんと280円も!美味しいのはわかっているけど、家族の分まで買ったら・・・(×_×;)!
おかあさん、作った方が断然安いし、いっぱい食べられるよ!と。
結局ケーキは買わずに、その代わりちょっとお高い卵を母に買ってもらい、その日のうちにケーキをお届けしました。
お金がかからずに美味しいものが食べられるのはうれしいね~\(^o^)/



いつもは自己流レシピで作っていたけれど、お店の味を知ってる母に届けるので、教室で習ったレシピで作りました。やっぱりよく上がり、きめが細かくふわふわにできました(^-^)v
飽きるほど食べたでしょ(^^)d

竹炭餃子

2016年05月23日 | 手作り
今日は家族一同で餃子パーティー!
餃子の皮を初めて手作りしてみました。

皮の配合は、強力粉 55%、薄力粉 45%、塩 3%、お湯 40% で。

プレーンな生地だけではつまらないので、三色の皮に挑戦!

まずは竹炭を2%混ぜてまっ黒な皮を。
最初はなかなか綺麗な円形にできなかったけれど、やるにつれだんだんとコツをつかんだ娘の婚約者が、上手に皮を全部伸ばしてくれました。


息子夫婦も加わり、皆で餃子包み!


紅麹を混ぜてピンク色の皮も作りました。


真っ暗餃子にはゆず胡椒を混ぜてピリ辛に。ピンク餃子は海老を入れてプリプリの食感に。
焼くのはベテラン主婦の腕の見せどころ(゜_゜;)
緊張したけど、なんとか失敗しないで焼けました~
若い手がいっぱいあってこそのパーティーでした\(^-^)/
ごちそうさま~!

しらす佃煮

2016年04月11日 | 手作り
味付けといい、食感といい、大好きだった地元の船宿さんのおかあさん手作りのしらすの佃煮。通りかかってお店に「しらす佃煮」の、のぼり旗が出ていると必ずといっていいくらい買っては我が家に常備、それからやはりこの佃煮のファンである実家にお届け。
ところが去年突然おかあさんが亡くなられてしまったのです。佃煮の再開を願ったのだけどもう作れないとの事。この大好きな佃煮がもう食べられない・・・(TT)

それなら自分で作ってみよう!と。
自己流で作った物がこれ。↓


ぜ~んぜん違うの(-""-;)
どうしたらあんなふうに作れるんだろう???なかなかおかあさんの佃煮にたどり着けない~(/_;)

先だって店の従業員の方に、おかあさんが作っていた様子をじっくり聞くことができ、その話の様子と、生前のおかあさんとの会話を思いだしながら、調味料と作り方のコツを想像して作ってみた佃煮がこれ!↓


自己流とは艶と色が全く違うでしょ!
味も食感も求めていた物に近い佃煮ができました~\(^o^)/
もう少し研究要だけど、とりあえず満足なのです(*^O^*)

ちなみにこの佃煮は超新鮮な生しらすからじゃないとできないのです。かなりのレア物であります(^o^)v


我が家のはくれん

2016年03月15日 | 手作り


3月半ば、我が家のはくれんが満開になりました。
暖冬だと2月の終わりから3月の初めに咲き始めたりします。今年は暖かい冬かなぁと思っていたけど、平年並みの冬だったみたいです。
うちのはくれんが咲き始めると春がきたなぁ~と実感します。

昨日の冷たい雨が上がって、春の光を浴びた白い花々の中で鳥が日向ぼっこをしていましたよ~
鳥も春を実感してるのかな?(^ー^)
(中央上)