管理人は、下記の陳情書を郵送しました。
・・・・・・・・・・・
世田谷区長 保坂展人殿
2019年5月16日
長谷川 順一
カーブミラーの1面鏡を2面鏡に改修する等の陳情
陳情の要旨
①歩行者及自転車利用者安全化のために、千歳台5丁目の区道に設置してあるカーブミラーを1面鏡から2面鏡に改修して下さい。
②自転車利用者のために「一時停止」の看板を設置して下さい。
陳情の理由
①世田谷区道には、住宅街の狭い四つ角やT字路にカーブミラーを設置していますので、歩いているときも自転車走行のときも安全に通行できますが、下記の箇所にあるカーブミラーについては、至急改修して下さい。
区道千歳台5丁目14番地先のカーブミラー番号「砧2503」、「砧2504」及び5丁目16番地先カーブミラー番号「砧2508」は1面鏡となっています。
この南北に走る区道は交通量の多い相互通行で、尚且つ千歳台小学校の通学路となっています。
千歳台5丁目14番地先の東から西への区道は、塚戸幼稚園、サミット千歳台店、千歳台郵便局、塚戸小学校前バス停、ウルトラマン商店街、歯科医院、診療所、薬局に向かう歩行者及自転車利用者が多い道路です。
よって、自動車運転者のみならず歩行者及自転車利用者安全化のために2面鏡に改修して下さい。
因みに、交通量の少ないT字路に設置してあるカーブミラー番号「砧2505」及び「砧2509」は、2面鏡となっています。
② 千歳台5丁目14番地先四つ角の東方向は、一方通行開始地点となっているために「一時停止」標識が設置されていません。その為に廻澤通りから千歳通りに進行してきた自転車利用者は、一時停止することなく四つ角を通過していく場合が多々あります。
成城警察署交通規制担当者によると、道交法令上「一時停止」標識の設置は不可だそうです。
よって、世田谷区が「自転車は一時停止してください」と書いた看板を設置して下さい。
以上
追記
回答して下さい。
・・・・・・・・・・・
(了)
最新の画像[もっと見る]