〔築地にマグロ塚を作る会 記者会見資料〕
2019(平成31)年3月1日(金)11:30~
築地にマグロ塚を作る会(1999年8月1日結成)
代表 大石又七(第5福竜丸元乗組員)
事務局長 及川 佐 事務局次長 川口重雄
事務局 〒023-1113岩手県奥州市江刺区中町5-3 及川 佐
電話090-4818-7709 email:jcpd@peace.email.ne.jp
〈はじめに〉
本日は、築地にマグロ塚を作る会の記者会見にお集まりいただきありがとうございました。
今日、3月1日は米軍ビキニ水爆実験から65年目の日であります。
お蔭様で、「マグロ塚を築地市場跡地に移設すること」に賛同する署名簿6243筆(写し、2019年2月23日現在)を、本日午前10時30分より東京都議会議長宛てに、午前10時45分より東京都都市整備部(都知事代理)宛てに提出いたしました。
〈マグロ塚移設に向けて〉
司会 山崎正勝(本会運営委員)
1.代表 大石又七より「3月1日メッセージ」(代読 榛葉文枝(本会運営委員))
2.マグロ塚を作る会のこれまで
1954年3月1日、第5福竜丸、ビキニ環礁の米軍水爆「ブラボー」爆破実験に遭遇する。
1995年12月 東京都中央卸売市場(築地市場)が「都営地下鉄12号線(現・都営地下鉄大江戸
線)工事に伴う『放射能汚染まぐろの骨』の発掘調査について」という通達を出す。
1996年 1月 築地市場で埋めた放射能汚染まぐろを掘り返す(発見できず)。
10月 青島幸男都知事に大石又七が築地市場への「マグロ塚」建立要請の手紙を出す。
1997年 「マグロ塚」建立のための「10円募金」を始める。
1998年12月 東京都から築地市場への「マグロ塚」設置は無理、プレートを置くと伝えられる。
1999年8月 築地市場正門脇にプレートを掲げる。
8月 「築地にマグロ塚を作る会」を結成する。
10月 東京都とマグロ塚の会とで「マグロ塚」を第5福竜丸展示館で預かるとの合意。
2000年4月 石原慎太郎都知事、「マグロ塚」を第5福竜丸展示館脇の都立夢の島公園内設置を許可する。
2016年5月 「マグロ塚を築地市場跡地に移設すること」の署名活動を始める。
2019年3月1日、署名簿6243筆(写し)を東京都議会議長・東京都知事に提出する。
3.マグロ塚を作る会のこれから
①東京都議会への請願に向けて
②ビキニ水爆実験から「65年」を迎えて
・・・・・・・・・・・・・・
NHK『首都圏ネットワーク』で記者会見の様子が放映されました。
管理人の自宅テレビ画面から大石又七さん
国立国際医療研究センター資料展示室の写真から
右から二人目が大石又七さん。久保山愛吉さんは、9月23日旧国立東京第一病院でご逝去されました。
3月1日メッセージ
私は「マグロ塚」を築地市場跡地に移設していただくことを訴えます。
65年前の1954年の本日3月1日は、アメリカが行ったビキニ環礁での水爆実験で第五福竜丸が被災した日です。第五福竜丸の乗組員をはじめ多くの乗組員が被爆しました。また1954年の水爆実験で延べ1,000隻以上の船が被災しました。
この時「原爆マグロ」といわれた放射能で汚染されたマグロにより日本中がパニックになり、マグロなど500トン近い魚類が廃棄されました。築地市場にも埋められました。
核兵器や核実験の恐ろしさ、そして被爆した乗組員の苦しみを思い、平和の尊さを後世に伝えたいと考え、「マグロ塚」を作ることを決めました。
全国の子供らの10円募金により資金を集め、1999年に中央市場の正門にプレートを、2000年に「マグロ塚」を第五福竜丸展示館脇の公園内に設置するができました。それは築地市場の再開発計画があったため、暫定的なものでした。本来は築地市場に設置したいと思っていました。
築地市場跡地に「マグロ塚」移設し、そこから東京都が国際平和都市として発信することを望んでいます。
このことが被爆した元乗組員たちの思いであり、署名していただいた6,000人以上の方々の願いです。
本日、体調不良のため大事な記者会見に参加できないことを残念に思います。そして心よりお詫び申し上げます。
皆さんとともに核兵器をなくし、平和な世界の実現のため尽力する決意です。
2019年3月1日
第五福竜丸元乗組員 大石又七
・・・・・・・・・・・・・・
(了)
最新の画像[もっと見る]
-
孫たちが米寿の祝いをしてくれました 2日前
-
孫たちが米寿の祝いをしてくれました 2日前
-
孫たちが米寿の祝いをしてくれました 2日前
-
孫たちが米寿の祝いをしてくれました 2日前
-
孫たちが米寿の祝いをしてくれました 2日前
-
孫たちが米寿の祝いをしてくれました 2日前
-
孫たちが米寿の祝いをしてくれました 2日前
-
孫たちが米寿の祝いをしてくれました 2日前
-
孫たちが米寿の祝いをしてくれました 2日前
-
孫たちが米寿の祝いをしてくれました 2日前
「ヒロシマ・ナガサキ・ビキニ」カテゴリの最新記事
築地に埋めた“被ばくマグロ”はどこに…白黒写真に手書きで「埋立て場所」
日本被団協がノーベル平和賞の受賞
美空ひばり「八月五日の夜だった」
「日ソ戦争への道」から「原子爆弾」関連を抜粋します
ヒロシマ通信【 今日の通信=有馬哲夫さん・原爆論考 】
なぜ広島・長崎に「人類史上最悪の兵器」が落とされたのか…「降伏しない日本が悪い...
[2024-3-18『1945ヒロシマ連続講座2016』内田雅敏さん靖国論考
今日は70年目のビキニデー
[2023-11-30『1945ヒロシマ連続講座2016』「ヒロシマ通信」広島被服支廠の国の重...
[2023-8-19『1945ヒロシマ連続講座2016』 【 今日の通信=満蒙開拓と不戦兵士を語...