友人の川口重雄さんのメールを転載します。(一部)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
各位 10月23日〔本日第1信〕
お早うございます。
日の出(5時55分)後のオレンジ色の朝焼け、多摩川河畔には今は明るい曇り空が広がっています。
今朝は、友人から届いた興味深い情報が8点あり(実はさらに3点あるのですが)、いつにもまして長ーいメールになりました。
昨日10月22日(火)午後、立教大学新座キャンパスで、黒川みどり静岡大学名誉教授の授業(「近代日本社会と人権」)を聴講、石川一雄・早智子ご夫妻の講話を聴きましたが、それやこれやについては明日以降お伝えします。
【友人から届いた情報8点】
1.「築地に埋めた“被ばくマグロ”はどこに…白黒写真に手書きで「埋立て場所」 被団協ノーベル平和賞受賞で再注目される「第五福竜丸」」(FNNプライムオンライン)2024年10月20日
70年前の1954年3月1日に米国のビキニ水爆実験で被ばくさせられた第五福竜丸が獲ってきた「原爆マグロ」。
それが埋められたのは築地市場のどこか?
都営地下鉄大江戸線築地市場駅建設の時に現場で立ち会って、とうとう確認することが出来なかった第五福竜丸元乗組員 大石又七さん(2021年3月7日逝去)。
大石さんの無念の表情が忘れられません。
その後、1954年当時、築地市場で働いていた方から「築地市場駅のあたりではなく、ここだ」という築地市場の写真に「しるし」を付けたものをいただきました。
2.「「帰れ」ではなく「ともに」…差別投稿裁判に勝訴した在日コリアン女性が著作に込めた願い 川崎で出版記念集会」『東京新聞』2024年10月20日
石橋学・板垣竜太・神原 元・崔江以子・師岡康子『「帰れ」ではなく「ともに」-川崎「祖国へ帰れは差別」裁判とわたしたち』(大月書店、2024年10月22日)。
ぜひご購入を、地元図書館にリクエストを。
記事執筆者の安藤恭子さんは、川崎朝鮮初級学校の給食支援とんぐらみを取材、ご一緒に給食を作りました(明後日10月25日にも3升の米研ぎ、野菜の下拵えでーす)。
◎以下の6点は、安倍晋三亡き後の”安倍派”弘兼憲史の「日当」ヘイトデマ関連の記事です。
『東京新聞』2024年10月21日号「こちら特報部」は、「SNSで過激化 クルド人ヘイト-打つ手乏しく募る不安」。
埼玉県川口市などに住むトルコなど出身の少数民族クルドの人々に対する、人権侵害が明白なヘイトの現状を伝えています。
差別禁止法のないこの国、10月27日投票の総選挙、原発・夫婦別姓に次ぐ争点は、差別禁止法制定に賛成かどうか。
今、この国の特に首都圏で関東大震災クラスの地震が起きたら、何が起きるか、起こさせてはいけません。
3.「あの「島耕作」で裏取りせずデマ再燃 「弘兼憲史氏ほど影響力ある作家がひっかかるなんて…」沖縄の嘆き」『東京新聞』「こちら特報部」2024年10月22日
4.「『島耕作』、物議醸した米軍基地めぐる内容を謝罪 編集部「軽率な判断だった」」(ねとらぼ)2024年10月22日
5.「「島耕作」の“日当デマ” 沖縄の社会派芸人「複数の県民が信じ…深刻さを感じる」」『日刊スポーツ』2024年10月22日
6.「著名マンガ「島耕作」シリーズで「辺野古抗議は“日当で雇われ”」と掲載 作者の弘兼憲史氏「確認が取れていない伝聞だった」と謝罪」(琉球放送)2024年10月22日
7.「漫画「島耕作」で辺野古抗議活動に「日当」表現 講談社がお詫び」『朝日新聞』2024年10月21日
8.「「完全なる確信犯」『島耕作』辺野古“日当デマ”描写に謝罪も弘兼憲史氏「防衛省広報アドバイザー」経歴で批判再燃」(SmartFLASH )2024年10月22日
それでは。川口重雄拝
/////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
https://news.yahoo.co.jp/articles/0ce5f6d99b3a053eb76cc05fbac9ea734edecaec
1.築地に埋めた“被ばくマグロ”はどこに…白黒写真に手書きで「埋立て場所」 被団協ノーベル平和賞受賞で再注目される「第五福竜丸」(FNNプライムオンライン)241020https://news.yahoo.co.jp/articles/0ce5f6d99b3a053eb76cc05fbac9ea734edecaec
ノーベル平和賞受賞が発表された日本原水爆被害者団体協議会(日本被団協)。被団協設立の契機となったのが、アメリカの水爆実験に巻き込まれ乗組員23人が被ばくした第五福竜丸だった。その第五福竜丸が持ち帰った“被ばくマグロ”の一部が東京・築地に埋められたあと、行方が分からなくなってしまっている。
【画像】手書きで「埋立て場所」「野球場」と書かれた写真。 被ばくマグロを埋めた場所を指しているという。
1954年、マグロが被ばくしていることが発覚し、築地市場はパニックに陥り、場内の地中に埋めたのだが、1996年の都営地下鉄工事の際、埋めたとされる場所を調査したものの、骨のかけらも見つからなかったという。
被ばくマグロは溶けてしまったのか。それとも別の場所にまだ残されているのか?
「築地の被ばくマグロを調べてごらん」
私が被ばくマグロの取材を始めたのは2019年夏。きっかけは、東京都庁で局長級を歴任した幹部OBからの一言だった。
幹部OBとは20年ほど付き合いがあり、年に数回飲むのが、ルーティーンになっていた。
その日は、東京・赤坂の居酒屋で酒を楽しく飲んでいた。幹部OBはいつも都政に関する政策や予算の配分などについて、都庁にやや厳しい意見を私に披露してくれた。OBからすれば、後輩たちを叱咤激励するため、記者の私に都政の課題や問題をレクチャーして
くれていたのだと思う。
その日は、珍しくプライベートな話で盛り上がっていた。すると、幹部OBは雑談を中断して、真剣なまなざしで私の目を見るなり、「築地の被ばくマグロを調べてごらん。被ばくマグロが地中に埋められたまま、築地のどこかにまだ埋まったままなんだよ」と、やや周りを気にするそぶりを見せながら語った。
「ん?築地に被ばくマグロが眠っている?」。第五福竜丸と被ばくマグロは知っていたが
、恥ずかしながらそれまで築地に埋められたことは知らなかった。私はすぐに東京・江東区にある第五福竜丸展示館へ足を運び、築地市場の場内に被ばくマグロが埋められたことを認識した。
ノーベル賞平和賞をきっかけに、再注目される「第五福竜丸」
2024年のノーベル平和賞に選ばれた日本原水爆被害者団体協議会(日本被団協)の設立の契機となったのが、水爆実験で被ばくした静岡県焼津市のマグロ漁船「第五福竜丸」の事件だ。
1954年、南太平洋で操業中にアメリカが太平洋・マーシャル諸島のビキニ環礁で行った水爆実験で、放射性物質を含んだ「死の灰」を浴びて乗組員23人が被ばくした。その年の3月下旬から水爆実験反対署名運動が全国に広がり、8月に原水爆禁止署名運動全国協議会結成。そして1956年に日本原水爆被害者団体協議会(日本被団協)が結成した。
第五福竜丸の乗組員が被ばくと診断されたのが、1954年3月14日。焼津港に陸揚げされたマグロは各地に配送され、16日築地市場にもマグロが送られたが、焼津港からの急報でセリは中止。場内はパニックとなり、被ばくマグロはすぐ市場内の地中に埋められた
という。日刊食料新聞の昭和29年3月18日付の報道によれば、マグロの価格は一夜にして大暴落。被ばくマグロが市場に搬入されたという報道で消費者はおびえきっており、契約解除が続出、翌19日付では、サメ、かまぼこなど放射能を浴びていない魚まで売れなくなったと報じていた。当時の魚市場が被ばくマグロショックで深刻な打撃を受けていたことがうかがえる。
放射線への影響を懸念する消費者への情報として、日刊食料新聞は、アメリカの原子力科学研究班が築地で実地検分を行ったが、市場やマグロを埋めた箇所に危険はないと説明したほか、大学の研究者も、ガンマ線による放射反応は極めて微量で、人体への影響はないと答えたとも報じている。
被ばくマグロは確かに築地市場の場内に埋められ、その後掘り起こされていない。まだ、築地市場跡地のどこかに埋まっている。
東京都は1996年、都営大江戸線築地駅の出入口設置工事に伴い、被ばくマグロの発掘調査を行った。当時の資料を元に埋められたと思われる場所を掘り起こしてみたが、骨もかけらもみつからなかったという。
被ばくマグロが見つかれば歴史の教科書レベルの大発見になる。運よく、築地市場は再開発のため更地になっている。まずは現場を見てみようと思い都庁に跡地のなかでの取材を申し込んだのだが、答えはNOだった。
////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
「今昔マップ」1944~1954年 築地市場付近