大型連休の初日、北朝鮮のミサイルで東京メトロが運転を中止した騒ぎがありました。
翌日の30日(日)は、管理人が自衛隊市ヶ谷基地のペトリオットミサイルPACー3地下弾薬庫をフェンス越しに案内をしましたが、練馬平和委員会事務局長坂本茂さんからその時の画像が送信されましたのでアップします。
「防衛省市ヶ谷記念館の展示の展示を考える集い」第一部はJR市ヶ谷駅改札口に集合してから、管理人が市谷亀岡八幡宮境内の「八紘一宇石碑」、「陸軍省所轄地・陸軍用地」境界石、新宿区有形文化財「几号水準」、駐車場から自衛隊市ヶ谷基地弾薬庫の遠望、そして境内北側敷地に隣接するペトリオットミサイルPACー3地下弾薬庫を左内坂区道のフェンス越しに案内をしました。
警備する自衛隊員の姿もありません。のんびりした情景です。
発射ランチャーも畳んだまんま。
「消防水利の看板」40㎥と明記されています。 消火に駆けつける消防隊は1隊しか配置できない標識です。
本気で火薬庫ですか。自爆したら火の海でしょう。(コメント坂本茂)
昨年4月に管理人が撮影した鴻池組の地下弾薬庫工事標識
フェンス越しの工事風景
市谷亀岡八幡宮階段下で説明をする管理人
市ヶ谷駅前から我々を監視している牛込署公安警察官
最新の画像[もっと見る]
- 新宿区は梅屋庄吉邸跡を「地域文化財」に決定していた 15時間前
- 新宿区は梅屋庄吉邸跡を「地域文化財」に決定していた 15時間前
- 新宿区は梅屋庄吉邸跡を「地域文化財」に決定していた 15時間前
- 新宿区は梅屋庄吉邸跡を「地域文化財」に決定していた 15時間前
- 新宿区は梅屋庄吉邸跡を「地域文化財」に決定していた 15時間前
- 新宿区は梅屋庄吉邸跡を「地域文化財」に決定していた 15時間前
- 2025年新春号-東京都市大学/吉川研メルマガ 1日前
- フジテレビ「笑っていいとも」の「アルタビル」が2月末で閉鎖 2日前
- 東京都公園協会が発刊した「防災公園ハンドブック」 2日前
- 東京都公園協会が発刊した「防災公園ハンドブック」 2日前