goo blog サービス終了のお知らせ 

葵から菊へ&東京の戦争遺跡を歩く会The Tokyo War Memorial Walkers

外交・政治・戦跡・鉄道・家族・絵画etc.

神楽坂で老夫婦だけの84歳誕生日会をしました

2021年03月08日 | 管理人のこと

例年だと、三月生まれの長男と長女のお婿さんと三人の誕生日会をしていましたたが、コロナ過なので夫婦だけの誕生日会となりました。神楽坂「天孝」の天ぷら定食で夫婦共に元気を祝って乾杯をしてきました。帰途に久しぶりに老舗「助六」にお寄りして、神楽坂通り商店会の会長としてご苦労をされている石井要吉さんご夫婦と歓談してきました。

天かすを頂きましたので、「たぬきうどん」にします。

「芸者新道」のピンコロ舗装が経年劣化で傷んだので、新宿区からの「私道舗装助成制度」によって舗装しようと申請をしたら「アスファルト舗装」だと言われて困っていました。相談を受けた管理人は、区土木部と交渉し「アスファルト舗装」だけだった舗装種目に「ピンコロ風タイル舗装」を追加することが出来ました。

小雨に煙る「芸者新道」を30年ぶりに歩いてきました。

助六さんから頂いた神楽坂通り商店会「2020年版ミウラ折りの神楽坂マップ」です。

神楽坂が縁の神楽町と下新町

金沢・下新町⇔東京・神楽坂

金澤城大手門→東大正門「参勤交代ウオークラリー」

牛込柳町界隈」2021年新春号「この人この街」助六ご当主石井要吉さん

(了)

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 菅総理が就任演説の「携帯電... | トップ | 来週の文春砲第五弾は「NTT接... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

管理人のこと」カテゴリの最新記事