葵から菊へ&東京の戦争遺跡を歩く会The Tokyo War Memorial Walkers

外交・政治・戦跡・鉄道・家族・絵画etc.

DIYで「コーヒーネルドリップ用やぐら」を制作しました

2020年02月12日 | 世田谷日誌
毎朝コーヒー豆からネルドリップでコーヒーを飲んでいます。コーヒー豆は「銀座カフェパウリスタ森のコーヒー」を購入しています。 ネルドリップ(HARIO COFFEE FILTER 3~4人用)で抽出したコーヒーは美味しいのですが時間がかかりますので、DIYで「コーヒーネルドリップ用やぐら」を制作しました。 100均のダイソーで買った「バナナスタンド」を切断し、「味噌こし」の網を切り、結束バンドで . . . 本文を読む
コメント

リベラル日本研究会主催:『建国記念の日に「100分deナショナリズム」 』に参加しました

2020年02月11日 | 世田谷日誌
リベラル日本研究会が主催した『建国記念の日に「100分deナショナリズム」』に参加してきました。 会場で特別ゲストの井上芳保さんと名刺交換をしましたが、井上さんは東中野区民活動センターで開かれた 日本社会臨床学会主催「子宮頸がんワクチン接種被害についての学習会」で司会をされたました。井上さんは2012年まで札幌学院大学教授をされていましたので、新宿区戸山から発見された「人骨」の鑑定をした故佐倉朔 . . . 本文を読む
コメント

あかしあ法律事務所「人権侵害 ひきこもり支援ビジネス 悪質業者・精神科病院とたたかう!」

2020年02月11日 | 健康・福祉・児童
あかしあ法律事務所ニュース第15号が配達されました。2~3面の「人権侵害 ひきこもり支援ビジネス 悪質業者・精神科病院とたたかう!」を転載します。(転載許諾済) 2019年6月朝日新聞は、この訴訟問題について掲載しました。 「第6回新宿平和のための戦争展」のチラシも同封されていましたので転載します。チラシの絵は、毎年8月に新宿区役所1階ロビーで開かれる「新宿区・平和ポスター展」の中から戦争 . . . 本文を読む
コメント

中国新聞記事「広島市宇品旧被服支廠について、答弁書閣議決定」

2020年02月10日 | ヒロシマ・ナガサキ・ビキニ
友人の川口重雄さんからのメールを転送します。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 各位     2月10日〔BCC、本日第3信〕 中国放送・鍵本文吾さんから、広島陸軍被服支廠倉庫保存についての、「答弁書閣議決定」の中国新聞の記事です。 それでは。川口重雄拝 Sent: Sunday, February 9, 2020 12:31 PMSubject: 答弁書閣議決定 2月8日 . . . 本文を読む
コメント

都道靖国通り「歩行者用街灯に国旗設置許可申請書の開示請求」の文書が到達しました

2020年02月10日 | 歴史探訪<靖国神社>
「この通りには日の丸の旗が沢山掲げられていますが、どうしてでしょうか。」「お正月だから千代田区が掲げたのでしょうね。」(都第一建設事務所宛に九段環境整備協会が街路灯への国旗吊り下げ申請をしたことが、後で分かりました。申請代行は靖国神社総務課。第一建設事務所は占用申請者については個人情報だからと教えてくれませんでした。) 1月15日のブログ記事『靖国神社「パール判事顕彰碑」意見書の結語は、アメ . . . 本文を読む
コメント

【再掲】森鴎外愛用の机や第五福竜丸模型は貴重な歴史遺物「国立医療センター資料展示室」(其の三)(一年前の記事)

2020年02月09日 | ヒロシマ・ナガサキ・ビキニ
  【再掲】森鴎外愛用の机や第五福竜丸模型は貴重な歴史遺物「国立医療センター資料展示室」(其の三) 3月1日はビキニ被災65周年です。2017年のブログ記事を再掲します。・・・・・・・・・・・・・・国立研究開発法人・国立国際医療研究センター病院沿革(抜粋)詳細はこちらを...... >続きを読む   . . . 本文を読む
コメント

光輪寺住職村石恵照師「黄鶴楼よりアジアと世界の安穏を念じつつ」を転載します

2020年02月09日 | 日本と中国
2018年8月日本ジャーリスト会議表彰式の帰途に、偶然名刺交換をした村石恵照師とメル友になりました。師は光輪寺住職、武蔵野大学客員教授、東京仏教学院講師(築地本願寺)、日本インテリジェンス協会(常務理事)、国際アジア共同体学会(監査)をされています。昨日メールにPDF添付された「黄鶴楼よりアジアと世界の安穏を念じつつ」を転載します。       . . . 本文を読む
コメント

総監府時代判決文の分析から見た「朝鮮ノ人民ノ奴隷状態」。笹川紀勝氏の韓国・朝鮮人に寄り添い、熱がこもったった素晴らしい講演

2020年02月08日 | 韓国・北朝鮮問題
6日(木)東京告白教会主催:信教の自由を守る日記念講演会「韓国併合から110年・韓国国家記録院の分析」に参加しました。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ (事前チラシ文から) 今年、韓国併合から110年を迎えます。みなさまは韓国の国家記録院に1905年の統監府時代から1945年の日本の敗戦までの40年間における各種刑事判決が保管されていることを御存じでしょうか。笹川紀勝先生は、6 . . . 本文を読む
コメント

調布市シャローム法律事務所を表敬訪問しました

2020年02月07日 | 世田谷日誌
調布市のシャローム法律事務所で10年ぶりに井堀哲弁護士と藤澤整弁護士お目にかかりました。 お二人とも、「中国人遺棄毒ガス被害者賠償請求裁判」では大変お世話になりました。 事務所は京王線調布駅東口から徒歩5分の場所で、千歳烏山駅からは準特急で一つ目の駅であり、新宿区内の法律事務所よりも近いので法律相談があった場合は、シャローム法律事務所を紹介したいと思っています。早速ブログのブックマークに記載し . . . 本文を読む
コメント

「桜を見る会ツアー」の旅行業約款はどうなっているのだろうか?

2020年02月06日 | 桜を見る会・森友・加計・甘利疑惑問題
安倍総理は「桜を見る会ツアー」は下関市の旅行会社が企画し、「募集」ではなく「募る」ですと答弁しました。 前夜祭の食事は「参加者ひとりひとりがホテルニューオータニと契約した」とも答弁しています。追記:安倍総理は「契約を合意」と訂正したようですが、合意も契約したことには変わりがありません。 そうしますと国土交通省が取り決めた「旅行業約款」は、どのようになっているのでしょうか。「募集型企画旅行契約」 . . . 本文を読む
コメント

「桜を見る会前夜祭」ドツボにはまる安倍総理。黒岩宇洋議員に軍配上がる

2020年02月05日 | 桜を見る会・森友・加計・甘利疑惑問題
「テレ東ニュース」と「朝日新聞<ホテルと参加者個人契約は無理矛盾!>」をご覧下さい。 桜を見る会前夜祭は「ホテルニューオータニと契約したのは参加者」という「理屈」を誰の差し金かも知れませんが、安倍総理はこの屁「理屈」を国会で堂々と押し通す厚かましさに呆れかえります。 「内閣府と警視庁の開示文書を「桜を見る会」野党追求本部事務局長黒岩代議士に提供」と記事にしましたが、黒岩宇洋議員は「嘘つきと」と . . . 本文を読む
コメント

靖国神社初詣三が日参拝者30万人が11万人に減少している

2020年02月05日 | 歴史探訪<靖国神社>
管理人の靖国神社平和ガイドは約400回ですが、2010年頃までは「明治神宮の正月三が日の初詣参拝者は300万人で日本一ですが、靖国神社は30万人です。」と説明していました。 一昨年の社報「靖國」2月1日号には初詣参拝客20万5千人。昨年の初詣参拝客は12万2千人。昨日配達された社報「靖國」令和2年2月775号には11万人となっていました。(内苑のみ。外苑を含まず) 靖国神社は「御創立百五十年」 . . . 本文を読む
コメント

「桜を見る会前夜祭はレストランの割り勘と同じ」総理答弁に呆れと怒り

2020年02月04日 | 桜を見る会・森友・加計・甘利疑惑問題
『「桜を見る会前夜祭」849人×5千円の場合ホテルはどうしますか?』と記事をエントリーしましたが、今朝の朝日新聞に衆院予算委員会で立憲民主党辻本清美議員が質問し、安倍首相が答弁したことが記事になっています。詳しくは「辻元清美ブログ」でご覧下さい。 首相は、「ホテルと契約を結んだのは800人の参加者個人で後援会に収支は生じず、政治収支報告書に不記載でも構わない」と主張し、さらには「後援 . . . 本文を読む
コメント

釣りガールの孫娘7歳の誕生日プレゼントは「任天堂の釣りゲーム」です

2020年02月03日 | 我が家族
釣りガールの孫娘は、7歳の誕生日プレゼントには「釣りスピリッツ Nintendo Switchバージョン -Switch 」が欲しいとリュクエストされていました。 昨日の誕生日祝いでプレゼントしましたら、早速液晶テレビにお嫁さんがセッティングして遊び始めました。爺婆はいまのゲームソフトを初めて見ましたのでビックリです。     下の4歳になる孫娘には、長男か . . . 本文を読む
コメント

東京女子医大病院井上雄志Drの大腸がん腹腔鏡手術から5年目検診

2020年02月01日 | 健康・福祉・児童
2014年の世田谷区高齢者大腸がん検診で陽性となり、東京女子医大付属病院消化器センターで精密検査の結果、進行性大腸がんが見つかりました。井上雄志Drによる腹腔鏡手術で横行結腸25㎝とリンパ節を切除しました。 大腸がんStage1の5年生存率は92%です。 1月21日に5年目となる下部内視鏡、28日に上部内視鏡(胃カメラ)検査を受けましたが、本日は大腸も胃腸も問題はないと所見され、来年1月に下部 . . . 本文を読む
コメント

自分史・新宿区役所通り

八十歳を超え結婚50年記念を迎え自分史をBlogで作成することにした。