娘夫婦が父の日プレゼントに「北海道産スルメ」を贈ってくれました。かかり付けの西巻歯科院長は「60代の歯だ」と褒めてくれるほど堅い食べ物が大好物です。
. . . 本文を読む
東日本旅客鉄道株式会社(以下JR東日本とする)が制作した動画「高輪築堤について 4街区」のキャプションには『平成21年(2009年)より車両基地の再編に着手し、新たに生まれたエリアに品川まちづくりの核である「高輪ゲートウェイ駅」が令和2年(2020年)3月に開業しました。』『令和元年(2019年)11月の山手線・京浜東北線の線路切換工事完了以降、築堤の残存状況を確認する試掘調査を実施しました。 . . . 本文を読む
6月7日に都知事宛環境アセスの陳情「高輪築堤の史跡・文化財調査変更届を提出するよう事業者のJR東日本に指導してください」と、陳情書を郵送しました。更に都知事宛に「都市再生特別地区(品川駅北周辺地区)開発ビル 1街区 ・2街区・3街区・4街区(北棟及南棟)に関する建築情報*建築平面図*基礎図面(断面図を含む)等を情報開示請求をしています。
市民の戦いの武器である「環境アセスメント制度」と「情報公開 . . . 本文を読む
江戸城天守を再建する会 オンライン講演シリーズ「江戸城天守物語」最終回
シンポジウム「江戸城天守再建に向けて」「その時歴史が動いた」の松平定知の司会の下新進気鋭の歴史学者磯田道史と城郭ライター萩原さちこが江戸城天守再建の問題点に迫ります!
6月20日14時開催 司会:松平定知京都芸術大学教授パネリスト磯田道史 国際日本文化センター教授萩原さちこ 城郭ライター三浦正幸 広島大学名 . . . 本文を読む
友人の川口重雄さんからのメールを転載します。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
各位 6月17日〔本日第2信〕高嶋伸欣さんから届いた情報です。国会内では土地規制法が成立、国会外では「従軍慰安婦」の記述排除。大いにお広めください。それでは。川口重雄拝
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
Subject: 「従軍慰安婦」等記述の排除をめざす動きが同記述のある教 . . . 本文を読む
管理人は、東京都知事宛に次のような情報開示請求をしていました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
都市再生特別地区(品川駅北周辺地区)開発ビル1街区 ・2街区・3街区・4街区(北棟及南棟)に関する建築情報
1)建築物の名称2)建築敷地の地名地番3)建築物の用途4)敷地面積5)建築面積6)延べ面積7)構造8)基礎工法9)階数10)着工年月日11)完了予定12)建築主又は事業者13) . . . 本文を読む
「高輪築堤の全面保存を求める会」(仮称)呼び掛け人の菊池久さんから「高輪築堤の歴史的意義の学習会と発足総会」の案内が届きましたので、皆さんにお知らせします。
地元で愈々運動の母体が発足しますので、JR東日本、港区、東京都、文化庁に対する全面保存の運動が大きく発展していくことでしょう。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
とき:6月20日(日)午後1時30分開会
ところ:東京土建み . . . 本文を読む
銀座東二丁目田中茂商事(株)倉庫係のアルバイトから、日比谷高校定時制を22歳で卒業した後は、正社員となりました。通勤は有楽町駅からの乗降でしたが、1960年は毎日数寄屋橋通りは安保反対のフランスデモの長い隊列でした。新聞各紙の一面は、安保条約審議の国会と労組、学生、市民の反対運動一色です。多分安保共闘会議が6月15日の国会前集会を呼びかけたのでしょうか、会社の帰りに西銀座駅から赤坂見附駅で降りて、 . . . 本文を読む
友人の門前教三さんから「JR東日本の開発現場を再度見学したが、お化けトンネルから見えた築堤跡に京浜東北線北行き高架橋の基礎コンクリートがあった」と興奮した口調で電話がありました。所謂「鉄ちゃん」には「乗り鉄」「撮り鉄」「つくり鉄」があって、門前さんは「つくり鉄」なので鉄道設備や鉄道工学に詳しい方です。門前教三さんは「京浜東北線北行き高架橋の存在は築堤を壊して造った。そして築堤が残存していたことを知 . . . 本文を読む
産業遺産保存国際委員会(TICCIH)会長マイルズ・オグルソープ博士から関係各位に向けて、「高輪築堤」の現地保存に関する声明文が発せられました。>日本イコモス国内委員会<のホームページから転載します。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2021年6月2日日本国 内閣総理大臣 菅義偉殿国土交通大臣 赤羽一嘉殿文部科学大臣 萩生田光一殿文化庁長官 都倉俊一様東京都知事 小池百合 . . . 本文を読む
友人の川口重雄さんからのメールを転載します。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
各位 6月12日〔本日第2信〕昨日、今日と中瀬勝義さんから「おいしい」情報をいただきました。添付ファイルでお送りいたします。周りの方に大いにお広めください。また第五福竜丸展示館学芸員・市田真理さんが「ゴジラの咆哮と大石さんの涙―体験者なき時代に聞こえる声は」を、『学習の友』2021年6月号に発 . . . 本文を読む
本日の港区議会一般質問で、共産党の風見利男議員が「高輪築堤の完全保存と公開を目指し、開発ありきでなく、100年先を見据えたまちづくりのために、一度立ち止まって考えなおすことを、JR東日本に要請することについて」質問をしました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・JR東日本は、日本考古学協会、日本イコモス国内委員会、鉄道史学会など多くの団体からの完全保存、公開を求める声に耳を貸すことなく . . . 本文を読む
本日は、第一回目のワクチン接種を世田谷区立粕谷区民センターで受けてきました。一階の受付から、二階大ホールの接種会場に入り、スムーズに接種が終了しました。現在のところ管理人も妻も腕の痛みも何も異常ありません。第二回目は、同じ会場で6月30日となります。
追記
夕食後になってから、妻も管理人も注射した辺りが痛くなってきました。スポーツ選手は困るでしょうね。熱が少し上がりました。
4月28日に「世 . . . 本文を読む
昨日は、港区立勤労福祉会館で開かれた「高輪築堤の全面保存を求める会」(仮称)の会議に参加しました。
会議がはじまる前に、初めて高輪ゲートウェイ駅周辺を歩きましたが、駅の三階テラスからは殆ど高輪築堤を見ることは出来ず、周辺は高い仮囲いパネルによって見ることは不可でした。「お化けトンネル」の通路には、仮囲いパネルの一部をフェンスにした見える場所がありますが「第七橋梁跡」を見ることは出来ませんでした。 . . . 本文を読む
友人の川口重雄さんからのメールを転載します。・・・・・・・・・・・ 各位 6月8日〔本日第2信〕下記は高嶋伸欣さんから届いた情報です。文部科学省も、あらためて何だかなあ。それでは。川口重雄拝・・・・・・・・・・・Subject: <萩生田大臣批判・関連情報>5・18WEB会議開催は公知の事実・『Will』が「『従軍慰安婦』は抹消された」由のウソ記事掲載皆さま . . . 本文を読む
自分史・新宿区役所通り
八十歳を超え結婚50年記念を迎え自分史をBlogで作成することにした。