葵から菊へ&東京の戦争遺跡を歩く会The Tokyo War Memorial Walkers

パソコン大好き爺さんの日誌。mail:akebonobashi@jcom.home.ne.jp

高輪築堤が出土する以前の「山手線のレール痕とコンクリート枕木」が4街区の写真にありました。「東京都環境局開示請求行政文書」

2021年06月15日 | 鉄道の歴史と高輪築堤問題
管理人は、東京都知事宛に次のような情報開示請求をしていました。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 都市再生特別地区(品川駅北周辺地区)開発ビル1街区 ・2街区・3街区・4街区(北棟及南棟)に関する建築情報 1)建築物の名称2)建築敷地の地名地番3)建築物の用途4)敷地面積5)建築面積6)延べ面積7)構造8)基礎工法9)階数10)着工年月日11)完了予定12)建築主又は事業者13) . . . 本文を読む
コメント

「高輪築堤の全面保存を求める会」築堤の歴史的意義の学習会と発足総会

2021年06月15日 | 鉄道の歴史と高輪築堤問題
「高輪築堤の全面保存を求める会」(仮称)呼び掛け人の菊池久さんから「高輪築堤の歴史的意義の学習会と発足総会」の案内が届きましたので、皆さんにお知らせします。 地元で愈々運動の母体が発足しますので、JR東日本、港区、東京都、文化庁に対する全面保存の運動が大きく発展していくことでしょう。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ とき:6月20日(日)午後1時30分開会 ところ:東京土建み . . . 本文を読む
コメント

【再掲】23歳のノンポリ青年は、1960年6月15日国会前で「安保はんたーい」と叫んでいた

2021年06月15日 | 管理人のこと
銀座東二丁目田中茂商事(株)倉庫係のアルバイトから、日比谷高校定時制を22歳で卒業した後は、正社員となりました。通勤は有楽町駅からの乗降でしたが、1960年は毎日数寄屋橋通りは安保反対のフランスデモの長い隊列でした。新聞各紙の一面は、安保条約審議の国会と労組、学生、市民の反対運動一色です。多分安保共闘会議が6月15日の国会前集会を呼びかけたのでしょうか、会社の帰りに西銀座駅から赤坂見附駅で降りて、 . . . 本文を読む
コメント

自分史・新宿区役所通り

八十歳を超え結婚50年記念を迎え自分史をBlogで作成することにした。