去年の11月に巡った秩父三十四観音霊場参りの御朱印の掛け軸ができあがってきた・・・
あと残すのは・・・坂東・西国のみ・・・
2月 2日 (月) 雪・・・
きのうの晩ごはんは・・・
豚の生姜焼き・・・
豚ロースに薄力粉を刷毛で塗って焼く・・・
今回は味噌だれで・・・
リンゴを擂る・・・ 生姜を擂る・・・ 味噌を擂粉木で・・・リンゴと生姜を加える・・・
味噌汁あまりもので・・・
時間があったので・・・大好きなイカにんじんを作る・・・
にんじんの千切りに昆布とするめいかの細切りを・・・
かえし(濃い口醤油450ml・溜り醤油50ml・氷砂糖100㌘をひと沸かしして沸騰はさせない)を作っておいたので・・・約一週間後に使用・・・
酒一合をアルコールを飛ばして、そこに、かえしを加え加熱して・・・冷めたら甕に材料と一緒に一晩漬ける・・・
かえしは湧いてくるので・・・ふたを開けておく・・・
出来上がり・・・朝いただく・・・うまい
正月の数の子があったので加える・・・