goo blog サービス終了のお知らせ 

お遍路 K 秋ちゃん・・・きのうの晩ごはん、 おやじの田舎家庭料理・・・

素朴でシンプルな健康晩ごはんです。田舎のおやじが、頑張って毎日作っています。

暖冬・ふきのとうの天ぷら・・・居酒屋風の晩ごはんになっちゃった・・・

2016年02月02日 | きのうの晩ごはん

 2月になって今時期の景色が・・・ない・・・庭に雪がない…田んぼに雪がない…道路の脇に除雪で積もった雪がない・・・

これで冬が終わってしまったら、第一次産業は大丈夫なのか、心配してしまう・・・

灯油も安くなっているし、寒くないし、雪かきもすることないし、屋根の氷柱(つらら)はぶら下がってないし、本当に暖冬 !   こんな冬初めて・・・

 

  晩ごはんづくりは、冷蔵庫の中を見ながら・・・

 

 

きのうの晩ごはん おやじの田舎家庭料理 471回

 

○ フキノトウの天ぷら・・・

※ 採ってきたか、買ってきたかわからないが、冷蔵庫の中にあったので・・・

  春の苦みがいいですね・・・

 

 

○ キチンボール・・・

※ どこかの銀座商店街で惣菜店がつくっていたので、鶏の挽肉とおからといろいろなソースを投入・・・

  モミモミして団子にして油で揚げて、食べてみたら、おからを丸めて食べているだけ・・・

  ジューシイさがなく、ぱさぱさ・・・今度、牛脂でも入れてみるか…修行・修行・・・

  しかし、あと12個冷凍に・・・なじょして食うか・・・

 

 

○ 厚揚げのチーズ焼き・・・

※ 厚揚げの凹んでいるところにチーズをのせて・・・電子オーブンでなく魚焼きのグリルで焼く・・・どうなったか・・・

○ 油揚げとチーズの焼き物・・・

※ うまそうに見えるが・・・油揚げのパリパリとチーズの融合を試みたが・・・ジュワーと油揚げそのままの食感・・・

  油揚げを焼いて醤油をかけて食べたのと同じ・・・

  炊屋はこういうのは苦手だ。・・・甘辛煮と納豆挟んで焼くのだけか・・・いや修行・修行・・・

 

 

○ 牡蠣とねぎのオイスター炒め・・・

※ 牡蠣に熱湯をかけて、霜降りに、ならない・・・ねぎを炒め香りを出して牡蠣を投入、オイスターで炒める・・・

  うまかったけれど、田舎の炊屋は、牡蠣フライが一番・・・あと鍋、みぞれ(大根おろし)に包んだもの・・・

 

 

○ 活〆の鯛の炙り焼き・・・

※ どのへんまで炙るのか、もう少しかなー・・・脂がいっぱい出てきた・・・これはうまい ! 

 

 

○ 渾身の豚汁・・・

※ 下茹でして、ゴマ油で炒めて、出しを入れて・・・冬はこれが一番 !

 

 

○ 修行・修行の、きのうの晩ごはんでした・・・居酒屋風になってしまいました・・・

 

                   ごっつお様でした・・・