お遍路で山の中を歩いていると、心細い時がある・・・その心細さを取り除いてくれるのが・・・
遍路道しるべだ・・・あと、地元の子が書いた元気が出る短冊・・・
○ 地元の小学生が書いた元気の出る短冊・・・こういうのを目にするとなぜかほっとする・・・大月町の遍路道・・・
○ 山中の遍路道・・・左奥の白い四角いものが遍路しるべ・・・これを見ると安心・安心・・・
※ 地元の山になんか入ったことないのに、同行二人のなせる業か・・・
お遍路で山の中を歩いていると、心細い時がある・・・その心細さを取り除いてくれるのが・・・
遍路道しるべだ・・・あと、地元の子が書いた元気が出る短冊・・・
○ 地元の小学生が書いた元気の出る短冊・・・こういうのを目にするとなぜかほっとする・・・大月町の遍路道・・・
○ 山中の遍路道・・・左奥の白い四角いものが遍路しるべ・・・これを見ると安心・安心・・・
※ 地元の山になんか入ったことないのに、同行二人のなせる業か・・・
きょうは、にゃんにゃんにゃんの猫の日だそうだ・・・うちのバカ猫も朝から何回も飯を食ってるぼけ猫だ・・・
猫専用の電気カーペットに食い終わると丸まって寝ている・・・
きのうの晩ごはんは、何もやりたくないし、しかし、つくらなければならい・・・仕事よ・・・
冷蔵庫をひっかきまわしてつくった・・・山賊鍋・・・そんな鍋ねえよ・・・
きのうの晩ごはん おやじの田舎家庭料理 488回
○ 冷蔵庫奉行から引っ掻き回して分捕って作った山賊鍋・・・やっちゃぐねえ鍋よ・・・10種類くらい入っているので栄養満点・・・
※ 四国遍路でこんな看板あったなー…どんな鍋だろうと思いながら通り過ぎていった・・・食っておけばよかったなー・・・
○ 卵ととろろと酒・・・のみ過ぎなかったよ・・・あんっあまになったなー・・・
ごっつおさまでした・・・