goo blog サービス終了のお知らせ 

お遍路 K 秋ちゃん・・・きのうの晩ごはん、 おやじの田舎家庭料理・・・

素朴でシンプルな健康晩ごはんです。田舎のおやじが、頑張って毎日作っています。

お遍路・思い出の一枚・・・名言・・・

2016年02月18日 | 札所巡り

 今回の思い出の一枚は・・・土佐くれから窪川の37番札所岩本寺までの遍路峠道にあった名言・・・

ここは、大坂遍路かそえみみず遍路道の峠道・・・どちらか通らなければならない嶮しい遍路道・・・

 

○ 遍路道にあるお遍路休憩所・・・

※ 宝の小屋・・・これから山中に分け入って行く・・・なぜ宝なのか・・・

   トイレです…これがお遍路さんには宝物なのです。

    地元の人が大事に管理しています。

 

この宝の小屋には、宝の名言が貼ってあった・・・

 

 ぼけたらあかん 長生きしなはれ 年をとったら出しゃばらず

にくまれ口に泣きごとに、人のかげ口言はず、他人の事はほめなはれ

 

 聞かれりゃ教えてあげなはれ 知っている事でも知らんふり、いつでも阿保で居なはれ

勝ったらあかん負けなはれ、いずれお世話になるならば、若い者には花持たせ

一歩さがっている事が家内仲良くいくこっちゃ、いつでも感謝を忘れずに、どんな時でもへぇおおきに

 

 お金のよくは捨てなはれ、なんぼお銭金あったとて死んだら持っていけません

あの人ええ人やったなーと、そんないい人と言われるように、生きているうちにばらまいて、

山ほど徳を積まなはれ・・・  今後の道中もお気をつけて・・・                

 

 


いなかのライスカレー 484回

2016年02月18日 | きのうの晩ごはん

  きのうは夕方から地域防災の会議があり・・・

晩ごはんづくりは、めいめい食べられるようにカレーライス・・・

 

きのうの晩ごはん おやじの田舎家庭料理 484回

 

○ きのうの晩ごはん ライスカレー・・・でした。