きようは雨水・・・雪から雨になる・・・しかし今日の朝は、日の出前にもかかわらず青空と星・・・
夜明けが早くなってきた・・・
きのうも春先の天気・・・ジムでジョグするより、外でやったほうがいいみたい・・・
ちなみに、買い物に行く人は長生きするんだって・・・去年のブログに書いてあった・・・
最近、一週間くらい行かないときもある。何食ってんの・・・
晩ごはんづくりも、相変わらず、ぱきゅーんから始まる・・・きのうは、簡単 ! すぐできる煮物で・・・
きのうの晩ごはん おやじの田舎家庭料理 485回
先ずは出汁を取る・・・鰹節や昆布でなく・・・市販のだしパックで大丈夫・・・
○ ウドと高野、仙台麩の淡口煮・・・
※ ひたひたの出汁に酒、みりん、うすくちを入れて煮汁を作っておく・・・砂糖、塩少々・・・
味がととのったら、ウドを入れ、水けを絞った高野豆腐、輪切りに切った仙台麩を入れ
落し蓋をして味をしみこませる・・・冷めてもうまいよ・・・濃い口は
ウドは塩抜きしをしてある・・・山菜の水煮でもいいよ・・・
○ じゃがくじらの煮物・・・
※ じゃがいもはレンジでチン・・・くじらは2分くらい湯掻いてよけいな油を抜く・・・
ひたひたのだし汁に酒、みりん、濃い口を入れて煮汁を作る、それにジャガイモとくじらを入れ落し蓋をして炊く・・・
煮汁が少なくなったら鍋返しをして出来上がり・・・じゃがいものほどよいとろみが絶妙・・・うめー
とろうまのじゃがくじらでした・・・
○ オータムポエムの芥子醤油和え・・・
※ ぴりっとした芥子がちょうどいい・・・
○ ふぐのみりん干し・・・
○ なめこと豆腐とねぎの味噌汁・・・
※ ホームセンターで買ってきたきのこセットで栽培したもの・・・ほんとになめこだった・・・どんどん出てくる・・・
○ きのうの晩ごはん 簡単 ! 煮物とふぐのみりん干でした・・・ごっつおさまでした・・・