goo blog サービス終了のお知らせ 

お遍路 K 秋ちゃん・・・きのうの晩ごはん、 おやじの田舎家庭料理・・・

素朴でシンプルな健康晩ごはんです。田舎のおやじが、頑張って毎日作っています。

炊屋は湯豆腐・・・その他はサバの味噌煮定食・・・

2016年02月03日 | きのうの晩ごはん

 2月3日(水)・・・節分と孫娘の誕生日・・・最近は細菌におかされたみたいに、恵方巻・恵方巻・・・豆まきしないのか・・・

いや我が家は豆まき・・・鬼は外福は内、鬼の目玉ぶっ潰せ、ごもっともごもっとも・・・と声を出して・・・

あと、和香ちゃん誕生日おめでとうございます・・・ 

 

  きのうは健康増進ジムは休み、疲れちゃった・・・しかし、ただいても用事だけはいろいろ出てくる・・・

晩ごはんづくりは・・・炊屋は久しぶりの湯豆腐・・・日本酒が飲みたいだけでは・・・そうなんです・・・

ご満悦様達には、きちっと作る…サバの味噌煮定食・・・

 

 きのうの晩ごはん おやじの田舎家庭料理 472回

 

○ 先ずは、卵焼き…焼き葱も添えて・・・

 

○ 二番手は、里芋と烏賊の煮っ転がし・・・

※ あ、人参も青味はきぬさや・・・出汁はしっかりと取っているので、具材にも味はしみ込んでいる・・・

  醤油は、うすくち・・・見た目がいい・・・

 

○ 本命のサバの味噌煮・・・これは絶品 ! ・・・

※ サバは熱湯で霜降りに・・・鍋に120㏄の酒・みりん大1強・ざらめ大2・しょうが薄切りで煮詰める・・・

  煮詰まったら、サバを投入・・・濾しておいた味噌を少しづつ入れ落し蓋をして・・・

  我ながら味噌の照りがいいね・・・冷めてもうまいよ・・・

 

○ きのうの晩ごはん  豚汁はおとといの残り物・・・寒いので悪くならない・・・

   ごっつお様でした・・・

 

いゃ、炊屋の晩ごはんもあるよ…湯豆腐…久ぶーりに食べょーか・・・

 

○ まずは、羅臼昆布を敷いて・・・

 

○ 木綿豆腐一丁入れる・・・真ん中が空いている、なぜ ! あーとーでーわかる・・・

 

○ 鰹節を削る・・・白髪ねぎ・・・溜り醤油と酒みりんとごま油のたれ・・・

 

○ 湯豆腐風景・・・

○ うまい風景・・・

○ 鍋の真ん中にちろりを入れて・・・豆腐が揺らいできたら食べごろ、飲み頃・・・いいねー・・・

 

○ 豆腐に白髪ねぎとかつお節と七味を少々・・・う !  たまんねー・・・

   昆布とかつ節がいい味を醸し出している…絶品

 

○ これもうめー・・・五臓六腑に染み渡る・・・冬はやっぱりこれがいいょね・・・

 

○ 〆はうどん・・・また飲むのかよ・・・

 ○ ごっつお様でした・・・あ !  うめがった(うまかったょ)・・・