お遍路 K 秋ちゃん・・・きのうの晩ごはん、 おやじの田舎家庭料理・・・

素朴でシンプルな健康晩ごはんです。田舎のおやじが、頑張って毎日作っています。

アマゾンから届いた本・・・

2018年06月01日 | 雨読

最近本を読んでない・・・

山口さんと千田さんの本・・・

どちらも好きな作家、といっても千ちゃんは・・・

大学の教授・・・

テレビの録画ばっかり見ていては進歩がない・・・

しかし今、チャンバラ作家出てきてほしい。

北沢秋・・・何していんの、

 

〇 味噌るおやじとしては読まないわけにはいかない・・・

〇 戦国の山城・・・のんびりとまわるか・・・

 

 


淡竹(はちく)とニシン・・・炊屋食堂の季節メニュー、

2018年06月01日 | きのうの晩ごはん

6月 1日 (金) ・・・曇り、

小雨も、少し晴れ間も見える・・・

また月の始まり・・・

まずは、一か月の予定を立てて・・・

 

きのうは、今シーズン初のゴルフ・・・

各人、煩悩と除夜の鐘から抜けきれない・・・

修行・修行・・・

帰ってきてから晩ごはんづくり・・・

遊んで来たら、仕事もきちっと・・・

 

 

きのうの晩ごはん

おやじの田舎家庭料理

series  1210

 

〇 季節のものend焼き魚定食・・・398円。

 

 

〇 淡竹(はちく)と鰊と蒟蒻の煮物・・・

季節のもの・・・

 

 

〇 まだまだ出てくるわらびのお浸し・・・

これも季節のもの・・・

 

 

〇 紅じゃけのバーブ岩塩焼き・・・

〇〇の一つ覚え・・・うましか、

旨いよ・・・

 

 

〇 えんどう豆とソーセージのたまご焼き・・・

懐かしい昭和の味・・・

と、家庭菜園で採れたえんどう豆とパクチー・・・季節のもの

 

 

〇 大根と油揚げとえんどう豆とあおさの・・・

健康味噌汁・・・

〇 ご飯は、100g・160㌍・・・

 

 

 

〇 季節のものをちりばめた、きのうの晩ごはんでした。

 

 

 

ごっつおさまでした。

 

 


明け六つウオーク㊞阿波の国・・・10

2018年06月01日 | 明六つウォーク

水無月、一日・・・赤口

阿波の国札所参り・・・

遍路宿を出発し・・・

いよいよ、遍路ころがしの山道を・・・

12番札所焼山寺を目指す・・・

誰もいない急勾配の山道をひたすら歩く・・・

番外霊場「長戸庵」を通り、「柳水庵」を目指す・・・

あと、167.9㌔・・・

 

明け六つウォーク   

定点描写・・・

〇 太陽の香里奈氏・・・

厚い雲に覆われているが・・・

流れが速いので晴れ間も見える・・・

梅雨まじかか・・・