6月20日 (水) ・・・曇り、のち雨、
か・・・
今日は予定なし・・・
雨読といくか・・・
きのうはとにかく暑かった・・・
梅雨の晴れ間・・・それ異常だった・・・
晩ごはんづくりは、
秘伝の味噌煮つけておいた銀タラ・・・
和様からご指摘を受けグリルで弱火で・・・
ご指導通りでした・・・
きのうの晩ごはん
おやじの田舎家庭料理
series 1228
〇 炊屋食堂の彩り定食・・・500円。
〇 銀タラの味噌漬け焼き・・・
焼く前にグリルを2分加熱・・・
そして弱火でじっくり様子見ながら・・・
今回は焼き目もついて・・・
ほんものの絶品 !
上下逆だったか・・・
〇 厚揚げとしらたきの炊いたん・・・
胡麻とシラスをのせて、あと、ほうれん草も、
〇 野菜サラダ・・・
野菜は食べよう・・・
〇 いかとミニトマトのオリーブ炒め・・・
塩コショウも忘れずに・・・
炊屋食堂の人気メニュー・・・
〇 油揚と大根とあおさの味噌汁・・・
健康味噌汁です・・・
〇 きのうの晩ごはんでした。
栄養バランス・彩りよかったと思います・・・
季節のもの笹団子・・・
裏のおやじが新潟から送られてきたと・・・
もってきた・・・
〇 新潟が本場・・・
笹の葉が出てくる季節のもの・・・
会津でも笹巻と笹団子が出回ってくるが・・・
飽食の時代、あまり食べなくなってきた・・・
笹団子でした・・・