お遍路 K 秋ちゃん・・・きのうの晩ごはん、 おやじの田舎家庭料理・・・

素朴でシンプルな健康晩ごはんです。田舎のおやじが、頑張って毎日作っています。

焼き魚定食・・・炊屋食堂の人気メニュー・・・ぶり塩、

2018年06月26日 | きのうの晩ごはん

6月26日 (火) ・・・晴れ、

今日も暑くなるのか・・・

今日は、2年半ぶりの温泉旅行・・・

万座温泉・・・

 

きのうは午前中、文化財パトロールの引継ぎ・・・

現地確認・・・20箇所、

お昼は幸楽苑の冷やし中華・・・

午後は旅行の買い出しと準備・・・

無尽会計の仕事・・・

年寄りばっかでやるしかないのよ・・・

 

 

晩ごはんづくりは・・・

ブリの塩焼き・・・

 

きのうの晩ごはん

おやじの田舎家庭料理

series  1234

 

大衆食堂炊屋の焼き魚定食・・・ぶり塩、 398円。

安く早く旨く・・・簡単 !

 

 

〇 ブリの塩焼きと、あおさの卵焼き・・・

ブリも厚すぎ、気温も暑すぎる・・・

 

 

〇 野菜サラダがボケてしまった・・・

 

 

〇 とろろと晩納豆とあおさ・・・

健康小鉢・・・

 

 

〇 大根と油揚げの味噌汁・・・

鉄板味噌汁・・・

 

 

 

 

〇 きのうの晩ごはんでした。

 

 

一汁三菜、毎日健康で・・・

 

 

ごっつおさまでした。

 

 

 


ライスカレー・・・炊屋食堂の簡単メニュー・・・

2018年06月25日 | きのうの晩ごはん

6月25日 (月) ・・・晴れ、

梅雨の晴れ間・・・

というより激暑になる予報・・・

また一週間が始まる・・・

 

きのうも暑かった・・・

午前中、涼しいと思って外で作業・・・

とんでもない、汗がボタボタ・・・

お昼は、冷やし中華を取って  うまーい !

ということで、晩ごはんづくりは簡単安く早く旨く・・・

 

 

きのうの晩ごはん

おやじの田舎家庭料理

series  1233

 

〇 炊屋食堂のライスカレー・・・380円。

安くて旨くて早く簡単に・・・

 

 

〇 サラダを作る・・・

 

 

〇 みそ汁必需逸品・・・

豆腐とほうれん草・・・

 

 

 

 

〇 きのうの晩ごはんでした。

 

 

ごっつおさまでした。

 

 


鮎、炊屋食堂季節メニュー・・・

2018年06月24日 | きのうの晩ごはん

6月24日 (日) ・・・晴れ、

疲れがたまっているので、

明け六つウォークは休み・・・

今日はのんびりと・・・

 

きのうは体調不良・・・

家でJRAの勉強をして・・・

100円馬券、東京と阪神を間違えて・・・

ワイドで、21,000円の万馬券ゲット !

前にも間違えで、70,000円・・・

三度目もあるか・・・

「おら、わがんね・・・」

 

晩ごはんづくりは・・・

季節の鮎で・・・

ひらいて干したのを焼く・・・

やはり、塩焼きがベスト・・・

まあ、うまく食えたんだからいいか・・・

 

 

きのうの晩ごはん

おやじの田舎家庭料理

series  1232

 

〇 焼き魚定食・・・鮎、   398円。

「鮎の塩焼き定食」だといいんだが、

平成22年5月に勝浦町の青木食堂で「鮎定食」をいただいて・・・

それから食べてない・・・

 

 

 

〇 鮎の一晩干し・・・

8年ぶりに食べた・・・

やっぱうまいなー・・・

今度は串を打って塩焼きに・・・

 

 

 

〇 のこりもののくじらじゃが・・・

味が染みていてうめ~・・・

 

 

 

〇 野菜サラダ・・・

ワインビネガーであらって、青じそドレをかける・・・

野菜はいっぱい食べよう・・・

このトマト、果実みたいに甘い・・・

 

 

 

〇 晩納豆とろろ・・・朝より晩に食うといいんだって・・・

朝晩食っているけど・・・

 

 

 

〇 じゃがたまとあおさの味噌汁・・・にらののこりも入れる、

健康ご飯・・・

 

 

 

 

〇 きのうの晩ごはんでした。

 

 

ごっつおさまでした。

 

 

 


週刊明け六つウォーク㊞阿波の国・・・

2018年06月23日 | 明六つウォーク

水無月、二十・二十一日・・・

 

阿波の国札所参り・・・

徳島市街を通り18番札所恩山寺へ・・・

ここは、花と緑に包まれた・・・

空海と母玉衣の愛情あふれる古刹・・・

19番札所を打って、阿波の「関所寺」

20番札所立江寺へ・・・

※ 札所から札所へ一心不乱で歩くお遍路さん。

余裕をもって周りを見ながら歩きましょう・・・

週刊四国遍路の旅より・・・

あと、124㌔・・・

 

 

明け六つウオーク  

定点描写・・・

〇 22日、太陽の香りすこ~しだけ・・・

まだまだ梅雨の雲、肌寒い・・・

 

〇 23日、太陽の香りなし・・・

雲が厚い、今日は蒸し暑い・・・

 

金曜日はゴルフ・・・

土曜日は疲れで休み・・・

お遍路ではそんなことは言ってられないが・・・

無理をしないでのんびりと・・・

毎日upしていると大変なので週刊明け六つウォークに変更します。

 

 


焼き魚とくじらじゃが定食・・・炊屋食堂の季節メニュー・・・

2018年06月23日 | きのうの晩ごはん

6月23日 (土) ・・・晴れ、

今日も暑くなるのか・・・

きのうみたいに爽やかな風が吹けばいいんだが・・・

 

きのうの晩ごはんづくりは、

焼き魚とくじらじゃが・・・

 

 

きのうの晩ごはん

おやじの田舎家庭料理

series  1231

 

〇 焼き魚とじゃがくじら定食・・・398円。

季節メニュー・・・・・・

 

 

〇 銀ちゃんの焼き魚・・・

塩麹に漬けておいたもの・・・

 

 

〇 くじらじゃがの季節のおかず・・・

6月いっぱいくらいか・・・

 

 

〇 名古屋名物の手羽煮・・・

名古屋の孫から送られてきたもの・・・

 

 

〇 だし・・・

 

 

〇 きのこと茄子とあおさの味噌汁・・・

いつもの腹八分目のご飯・・・

 

 

 〇 きのうの晩ごはんでした・・・

 

ごっつおさまでした。

 

 

 

 

きのう・・・66・・・52