お遍路 K 秋ちゃん・・・きのうの晩ごはん、 おやじの田舎家庭料理・・・

素朴でシンプルな健康晩ごはんです。田舎のおやじが、頑張って毎日作っています。

唐揚げ定食、炊屋食堂の田舎定食・・・庶民の味。

2021年07月06日 | きのうの晩ごはん

 

7月 6日 (火) ・・・曇り、

雨あがる、明け六つウォーク・・・

むかしむか、し

兵站が断たれ日本軍・・・

いま、

ワクチンが届かない一般庶民・・・

昔と同じことをやっている政府、

安全安心はどこに行った・・・

 

 

きのうは何もやっていなかった・・・

雨読…と、天声人語の書き写し・・・だけ、

 

きのうの晩ごはんづくりも簡単に・・・

唐揚げ定食・・・

 

きのうの晩ごはん

おやじの田舎家庭料理

2218

 

〇 唐揚げ定食・・・

炊屋食堂の質素倹約一汁三菜、

簡単安く旨く・・・庶民の味。

簡単に・・・

 

 

 

 

〇 鶏の唐揚げと野菜サラダ

・・・

 

 

 

 

〇 だし・・・

一昨日の残り・・・

 

 

 

 

〇 チーズケーキ・・・

もらい物・・・

 

 

 

 

〇 緑爆弾とほうれん草と豆腐の健康味噌汁・・・

 

味噌汁は毎日摂ろう・・・

 

 

 

 

 

〇 きのうの晩ごはんでした。

 

 

 

とうみぎ届きました。

 


夏野菜どっさりキリギリス、炊屋食堂の田舎定食・・・庶民の味。

2021年07月05日 | きのうの晩ごはん

 

7月 5日 (月) ・・・雨、

今朝は、雨の明け六つウォーク・・・

普段は雨の日はやらないが・・・

・・・

しかし、新聞配達の皆様方は・・・

雨の日も風の雪の日も、決して休まない。

感謝、感謝・・・ご苦労様です。

それにひきかえ・・・

年金生活者は甘えてんのかな~・・・

 

四国を歩いた時も、大雨強風でも・・・

内外、汗と雨のびしょぬれで歩いていたな~・・・

ということで、仕舞ってあったゴアテックスの・・・

レインコートを着て歩く・・・

汗が出て気持ちいいね、

さすがに今朝は歩いている人はいなかった・・・

・・・

見ましたよ、小さな旅、黄色の半袖シャツの錫杖様。

最後の最後にご登場・・・

坊がつる賛歌が流れていれば最高だったのに・・・

しかし、いいですね山男さんは、

炊屋は、高い所はダメ、

映像だけで・・・

 

 

きのうの晩ごはんづくりは・・・

夏野菜で・・・菜っ葉ばかり、

健康でいいんでねえの・・・

 

 

きのうの晩ごはん

おやじの田舎家庭料理

2217

 

〇 夏野菜たっぷりの田舎定食・・・

炊屋食堂の質素倹約一汁三菜、

簡単安く旨く・・・庶民の味。

とにかく、夏野菜を食べよう・・・

 

 

 

〇 肉じゃが・・・

豚バラが少し乾いて色が・・・

もったいない精神で肉じゃがに・・・

柔らかくなってうまかったよ・・・庶民の味。

 

 

 

 

〇 だし・・・郷土の味。

茄子、茗荷、胡瓜、大葉、生生姜を細切りにして・・・

塩水につけ・・・

水気をきって、出汁醤油で七味も・・・

夏はこれが最高・・・

食欲も出るよ・・・

て、いうか・・・酒、

 

 

 

 

〇 しし唐とちくわの炒め物・・・

ちくわ、賞味期限 20日も過ぎていたが・・・

乾いていなかったので・・・

スタミナ源とoysterの万能調味料で仕上げる・・・

ちくわは、こんがりと炒めた・・・

 

 

 

 

〇 梅肉梅酢の冷や奴・・・

梅肉梅酢は自家製・・・

 

 

 

 

〇 緑爆弾70㌘・・・

〇 ほうれん草としめじと油揚げと落としたまごの健康味噌汁・・・

 

味噌汁は毎日摂ろう・・・

 

 

 

 

 

〇 きのうの晩ごはんでした。

 

 

 

週の始め、頑張っていこ~・・・庶民の味。

 

 


田舎定食、炊屋食堂の質素倹約一汁三菜、簡単安く旨く・・・庶民の味。

2021年07月04日 | きのうの晩ごはん

 

7月 4日 (日) ・・・小雨、

雨の日曜日・・・

静かに静御前・・・

 

きのうは、

・・・

サティアンでプラモ・・・

暑い、暑い、

 

晩ごはんづくりは・・・

簡単安く旨くをモット~に、

 

 

きのうの晩ごはん

おやじの田舎家庭料理

2216

 

〇 田舎定食・・・

炊屋食堂の質素倹約一汁三菜、

簡単安く旨く・・・庶民の味。

 

 

 

 

〇 銀鮭の會津酒粕焼き・・・

炊屋食堂鉄板の會津酒粕漬け・・・

 

 

 

 

〇 野菜素揚げ紫蘇味噌和え・・・

こなすとこいもとにんにくの素揚げに・・・

甘辛の紫蘇味噌で和えたもの・・・

家庭菜園のじゃが芋掘ってみたら、

まだ子芋だった。

 

 

 

 

〇 野菜サラダと冷や奴・・・

冷や奴の上に載ってるものは、

つるむらさきのみじん切りを鰹節と出汁醤油で・・・

和えたもの、

 

 

 

 

〇 緑爆弾70㌘・・・

〇 ねぎととろろ昆布の健康味噌汁・・・

 

味噌汁は毎日摂ろう・・・

 

 

 

 

 

〇 きのうの晩ごはんでした。

 

 

NHK 小さな旅・・・

楽しみ、

 

 


無限ピーマンと餃子、炊屋食堂の田舎定食・・・庶民の味。

2021年07月03日 | きのうの晩ごはん

 

7月 3日 (土) ・・・小雨、曇り、

梅雨だけど、あまり雨が降んねな~・・・

また修行の土曜日・・・

 

きのうもあっちこっち動き回っていた。

何処に行っても手の消毒、マスク・・・

いつになったら、

しかし、それが日常化している・・・

 

全国的にワクチンが足りない・・・

2回目、打ってんのか心配になってきた・・・

さすけね~べ、でえじょうぶだべ~、・・・

ほんとがよ、

と、巷では。

 

晩ごはんづくりは・・・

またまた簡単に・・・

無限ピーマン・・・なにそれ、

食ってみね~どわがんねな~~~

 

 

きのうの晩ごはん

おやじの田舎家庭料理

2215

 

〇 田舎定食・・・無限ピーマンと餃子。

炊屋食堂の質素倹約一汁三菜、

簡単安く旨く・・・庶民の味。

素朴な田舎の風景・・・

いいね、

 

 

 

 

〇 美味(メイウエイ) な無限ピーマン・・・?

うめ~がら、なんぼでも食えっからかな~・・・わがんね、

今までピーマンなんか、

せいぜい1つ食うか食わないか、それも脇役で・・・

しかし、これ無限に食える・・・ごくうま、

作り方も簡単・・・

ピーマンとネギを細切りにするだけ・・・

ごま油でピーマンを炒め、しんなりしたらネギを炒め、

水・醤油、各大 1  

砂糖 小 1

オイスター 小 2

を加え、水分がなくなるまで炒め・・・

鰹節を加え、軽く炒め混ぜ合わせ、できあがり。

ピーマン、5個食っつまった。

やってみっせ~・・・ごくうま庶民の味。

地元テレビ局の 5時てれ I Loveキッチンより・・・

 

 

 

〇 幸楽苑の冷凍餃子・・・庶民の味。

やっぱ幸楽苑メイウエイ・・・

 

 

 

 

〇 毎日出てくる冷や奴・・・

 

 

 

 

〇 野菜サラダ・・・

野菜を食おう・・・

 

 

 

 

〇 緑爆弾70㌘・・・

〇 ほうれん草と油揚げとしめじの健康味噌汁・・・

 

味噌汁は毎日摂ろう・・・

 

 

 

 

 

〇 きのうの晩ごはんでした。

 

 

メイウエイ・・・


いわし丼と天声人語、炊屋食堂の田舎定食・・・庶民の味。

2021年07月02日 | きのうの晩ごはん

 

7月 2日 (金) ・・・曇り、

ただいま、3時50分・・・

まだ、みな様寝てんでねえかな~・・・

最近、夕陽のガンマンを見ながら寝て・・・

島崎藤村の夜明け前に起きる。

健康だね~~~

 

きのうは書棚を片していたら・・・

天声人語のノートが出てきた・・・

昔、天声人語と般若心経を毎日書いていた・・・

何気なくパラパラとめくったら、

当時の社会情勢なども書いてあり・・・

当時の売電福代等利用も書いてあった・・・

なんか下手な小説より、これは失礼、面白かった。

前は、日経と朝日と福島民報を取っていたが・・・

日経は株をやめて、朝日はいろいろあったので、止めた・・・

今回、ぼけ防止予防や広い視野をもう一度と想い・・・

天声人語の復活を・・・と、

新聞販売店に走って・・・

朝日の購読契約をしてきた。

 

〇 天声人語・・・

写経と合わせると2時間くらいかかる・・・

お暇なら五月みどり、ちょうどいいんねえの・・・

 

 

本題の晩ごはんづくりは・・・

簡単に、冷蔵庫にあるもので・・・

 

きのうの晩ごはん

おやじの田舎家庭料理

2214

 

〇 いわし丼・・・

炊屋食堂の質素質素倹約一汁三菜、

簡単安く旨く・・・庶民の味。

安くて簡単旨く・・・いいね、

 

 

 

 

〇 いわし丼・・・

やはり決め手は、丼たれ、もしくは丼汁、

きゃべ千をたっぷりのせて・・・

揚げたいわしに、丼たれをかけて・・・

出来上がり・・・いいね、庶民の味。

 

 

 

 

〇 たっぷりの削り節をかけた冷や奴・・・

やっぱ削りたては、いい味出しているね、

 

〇 板わさ・・・

これも賞味期限切れ、

これは栄養があるから食べる・・・

 

〇 だいこんときゅうりの・・・

 

 

 

 

〇 ごぼう大根人参椎茸が入った健康味噌汁・・・

豚こま入れようと思ったが、よがっぺと思い・・・

豚汁には、しねがった。

 

味噌汁は毎日摂ろう・・・

 

 

 

 

 

〇 きのうの晩ごはんでした。

 

 

 

これから明け六つウォークへ・・・