akubiののほほん日記

のほほんとした日常の一コマを綴っています。

特定健診?

2008年02月06日 21時15分16秒 | 雑記
4月から、40歳~74歳を対象とした、「特定健診・特定保健指導」が始まりますよね。
そのためか、私が案内をもらっている節目健診の期日が3月末までになっています。

今までの健診は、異常値を早期発見し、早期治療へ導くための健診。
流れは、健診→病気の発見→病気の治療→体質改善→健康。

4月から始まる特定健診は、異常値になる前にそのリスク対象者を発見して、生活習慣を改善し健康に導くための健診。
流れは、健診→メタボが強く疑われる人、その予備群を発見→保健指導を実施→生活習慣改善→治療。

あくまでもメタボ対策のようですねぇ。
健診項目に、腹囲計測が加わるようです。
ひえぇ~~~ 測りたくない・・・
昨年術前健診として循環器内科を受診したときに、ドクターに測られましたけど・・・
その時は、結構な数字だったような記憶だけど、別に何も言われなかったけどね。

正しい腹囲の測り方は、まっすぐ立って、軽く息を吐いた状態で、おへその位置で、背中で上下にずれないようにメジャーを回すそうですが・・・
こんなの、人にやってもらわないと、正確には測れないかも知れない。

メタボの判定の健診項目は、
腹囲、血圧、中性脂肪、HDLコレステロール、LDLコレステロール、空腹時血糖かヘモグロビンA1c。

そのうちの、中性脂肪とコレステロール値んは、動脈硬化や心臓病をチェック。
血糖値もしくはヘモグロビンA1cは、糖尿病のチェックだそうです。

もちろん、これ以外にも、従来の健診にある、身長、体重、肥満度・標準体重、肝機能検査、尿蛋白は調べてもらえるようです。
医師の判断で、心電図や血液一般の検査、眼底検査が加わる事もあるそうです。

生活習慣改善・・・言われなくてもわかってますよ~~~
でも、出来ないんだもん







なんて人ごとのように言っていては、駄目なんですけど・・・



コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 暦の上では春になりましたが... | トップ | 久しぶりの採血 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ai)
2008-02-07 08:00:14
色々とあるんだね値段安いのかな?忘れないでおこう
返信する
値段は??? (akubi)
2008-02-07 20:55:53
aiさん

特定健診の値段、どうなんだろうね。

ダンナが勤めている会社の保険組合からの冊子では、「奥様も 受けよう 特定健診」となっているので、安いのかな?って思っているんですけどね。

返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

雑記」カテゴリの最新記事