akubiののほほん日記

のほほんとした日常の一コマを綴っています。

術後9年2ヶ月+1日目

2016年08月30日 20時46分40秒 | 退院後の外来受診
近畿地方中部のお天気は、
朝から、強めの風が吹いています。
その分、メチャクチャ涼しい。

自転車を走らせているとき、向かい風になると・・・
う~~ん、こげない!
少しは運動になったかしら。

午後から、時間があったのと空きがあったので、整体に行ってきました。
両方の肩が前に倒れすぎていて、背中や腕の付け根の筋肉がガチガチになっています。
肩関節の可動域が狭くなっていて、「こんな状況で、良くテニスをやっているなぁ」と、自分でも思ったくらいです。
少し、胸を張るくらいの姿勢で・・・と言われましたが、張りすぎも良くないそうです。
なんでも、ほどほどに・・・でしょうね。

また、お尻のすぐ下あたりも、凝っていました。
ここは、自覚していない箇所でした。

ふくらはぎもガチガチだったので、変にウォーキングや軽いジョギングをすると、また足を痛めるかも知れないです。

体を動かさなきゃ、マズイのに~~

なんせ、術後9年2ヶ月と1日(昨日、何日か、すっかり忘れていました。)
暑さで、家にいるとゴロゴロしていた結果、先月より体重が
鏡に映った姿を見ていると、幅だけでなく、体に厚みがありますね。
背中の余分なお肉は、なかなか落ちないですが、がんばらなくては!

お腹の縫ったところは、かなり目立たなくなりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

術後の定期検診が、終了

2014年04月08日 21時48分42秒 | 退院後の外来受診
近畿地方中部のお天気は、

朝は、まだ冷え込んでいましたが、次第に気温は
お昼頃には、暖かいというか暑いと感じるくらいになりました。
一日の中での温度差が、あるんだな~~と実感。

今日は、先月受けた細胞診と血液検査の結果を効くために、病院へ行きました。
担当の先生が、変わったので、また関係作りからかぁ。

そう思っていましたが・・・

・術後5年を一区切りとする病院、術後10年を一区切りとする病院がある。
・Ia期の場合、再発する可能性は、ほとんどない。しかも、もうすぐ術後7年になる。
・子宮がんになって、乳がん(だっけなぁ)になる可能性は、2000分の1程度。
・人間ドッグや、乳がん検診、大腸がん検診を受けていれば、フォローできる。

前の担当医の先生も、「気になるなら検査受けておく?」というスタンスでしたが~~

結果、治療を含め、終了しました。

ただ、なにか気になる症状があれば、受診を・・・ということ。

嬉しい反面、いっそう自己管理をしなきゃいけないな。
他の部位の検診を、きちんと受けなきゃいけないな。

と、改めて思いました。

でも、これで保険に加入できる可能性が増えたなと思ったのも事実です。
血圧の基準が変わる可能性もありますしね。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

少し間が開いた定期検診

2014年03月04日 22時05分33秒 | 退院後の外来受診
近畿地方中部のお天気は、
朝は、晴れていましたが、次第に雲が広がってきました。
明日は・・・と言うより今夜からの予報。
花粉が飛ばなくて嬉しいのですが、雨上がりが恐怖です。

本来なら去年の末くらいに受けなきゃいけなかった定期検診。
主治医の担当曜日が、火曜日なので、この日に予定が入ってしまうと、ちょっといけない。
いざ行きましょと思うと、今度は取れない予約。
というわけで、間が開いてしまった定期検診でした。

久しぶりに病院に行くと、受付の体勢が変わっているのです。
予約を入れていると、機械にカードを通す・・・のは、変わっていなかったのですが、機械が変わっていました。

診察券を入れると、「受付できません」の文字。
理由は、前回の診察日から間が開いているので、「保険証の確認が必要」
機械の置いてあるコーナーの隣が、「保険証確認ブース」
そこで、受付をして貰いました。
本来は再診受付の機械に診察券を入れると、受診票なるものが出てきて、置いてあるクリアファイルに自分で入れるみたいです。
(後で見ると、ファイルの裏に診察の流れが書いてありました。)

しかし、会計を待つ人でごった返している中を抜け、産婦人科へ。
ここの待合も混んでいるので、待つのを覚悟しました。

私の予約時間は、11時半から12時の間。

予約無しの患者さんが多かったのかな?
それとも他の先生の患者さんが多かったのかな?

あまり待つことなく呼ばれましたので、少々慌てました。

問診、内診(がん検診、超音波など)。
見た感じでは、特に問題なし。

帰りがけに血液検査を受けて、来月結果を聞きに行くことになりました。

大きい病院だからか、主治医は今月末で退職されるとか。
残念だなぁ。
話していて、おもしろいんだもん。
思わず言ってしまいましたけどね、ご本人にも。

なので、結果を聞きに行くときは、別の先生です。
2回目の術前診の時に、話したことがありましたっけ。
また関係作りからですが、1年に何回も行かないからなぁ。
(そうそう行くことが無い状態でいたいです)

血液検査も、さすがに12時過ぎになると、少し空いているようで20人待ちくらいでした。

採血をしている間、馬鹿話。
最初に名前の確認ですが、ここから話が始まりました。
実は、私の名前は、「○子」と言うような名前じゃない。
つまり、「子」が付かないのです。
私の年代だと、「子」が付く名前が多数派でした。
だから、少々コンプレックスを持っていたくらい。
逆に、今だと目立たないかな。
私と同じ名前のお子さんが、身近に2人いますから。
時代の先取りですかねぇ。

「ご両親がつけられたんですか?」
いえいえ、姓名判断でいくつか候補を貰い、そこから選んだそうです。
「へぇ~~ 姓名判断ですか。」

等盛り上がっていたのですが、血が取り終わり、しゅ~~りょ~~

会計を済ませて、またビックリ。
領収証が小さくなっているから。

そして、何気なく文面を見ると、「裏面に不かしの不正防止処理を施している」という一文。
ホントだ!
一緒に出てくる診療明細に話し。
すごい機械だ~~~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

検査結果を聞いてきました。

2013年06月25日 22時47分12秒 | 退院後の外来受診
近畿地方中部のお天気は、
今日も、暑い一日でした。
しかも、湿度も高い!

今日は、先日受けた血液検査、がん検診、CT検査の結果を聞いてきました。
腫瘍マーカー、細胞診とも、問題なし。
CTは、胸から骨盤周辺まで撮影しましたが、とりあえずガンに関して言えば問題なし。

そう。
この、「ガンに関しては」が、くせ者。
といっても、特に病気というわけじゃありません。

まずは、脂肪肝。
これは、わかりきったことなので、今更驚きません。

次に、のう胞。
甲状腺に出来ているのは知っています。
同じ病院での受診歴があるので、このことは放射線科のドクターも解ることでしょう。

最後に言われたのが、大腸に憩室がある。
はぁ?
初めて指摘されました。
1年に1回、CT検査を受けていますが、お初。
名前は聞いたことがあります。

憩室とは、腸管の内壁の一部が外側に向かって袋状にとびだしたもの。
内視鏡でみると、くぼみのようになっているそうです。
憩室の数はさまざまで、頻度は年齢とともに増加しますが、大腸検査を行うと10人に1人くらいの頻度で見つかります。

10人に1人かぁ。
今回は、少数派の方になりました。

大腸憩室が複数存在する場合、「大腸憩室症」と呼びます。

憩室があるから・・・といっても、特に日常生活には問題なし。
基本的に無症状。
時に便通異常(下痢、軟便、便秘など)、腹部膨満感(ぼうまんかん)、腹痛などの腸運動異常に基づく症状、つまり過敏性腸症候群(かびんせいちょうしょうこうぐん)に似た症状を起こします。

って・・・
この前、こんな感じだったような・・

症状を起こさないためには、野菜などの繊維質をたくさん食べて、便秘は避けてくださいと言われました。
食べているつもりなんですけどねぇ。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1年ぶりにCT検査を受けました。

2013年06月20日 21時23分01秒 | 退院後の外来受診
近畿地方中部のお天気は、
ごくたまにのやみ間がありましたが、シトシト~ザァザァと結構な量の雨です。
夕べも、しっかりとした雨音がしていました。

浸水するなど被害が出ているところがあります。
また南部では、避難をされているところも・・・
明日は、台風と前線のダブルパンチで雨量が多そうです。
今以上被害が出ないことを願っています。

さて、今日はCT検査を受けてきました。
年1回、造影検査を受けています。
担当のドクターに言わせると、「血液検査、がん検診、画像診断・・・これくらいしかすることがないからなぁ。」
確かに、「何もないことを証明するため」「なにかあっても早期発見するため」に、半年に1回ペースで受診しているんですから。

受付を済ませ、検査着に着替え、看護師さんによる問診があって、ライン確保。
生理的食塩水を注入して、腫れないかチェック。

そして検査。

検査にかかる時間は、だいたい10分くらい。
造影剤無しで2回撮影かな?
「息を吸って」「息を止めて」・・・・「楽にしてください。」が、2回ありましたから。

そして、造影剤注入。
これが、10分間の中で一番時間がかかっているかも知れません。
ゆ~~くりと・・・ですから。

造影剤を注入され始めると、お腹、おしりのあたりが暖かくなってきて、体全体が暑くなってきます。
私の場合。
前は、ヨードの味が口の中に広がってきたのですが、今回は無し。

注入し終わったら、撮影。
今度は、1回?

検査は終わり、針を抜いてもらい、着替えて終了。

会計を済ませて帰りました。

検査結果を聞くのは、来週。
しばらくドキドキです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする