akubiののほほん日記

のほほんとした日常の一コマを綴っています。

厚さ3センチ以内・・・見落としていた

2020年04月30日 22時30分23秒 | 雑記
近畿地方中部のお天気は、
ようやく暖かいと感じるようになりました。
っていうか、暑い?

先日、住んでいる自治体が、新品のレインコートなどの寄付を募っているという記事を見た。
クローゼットを片付けたときに、100円ショップなどで買ったレインコートが3着出てきた。
いつ買ったのかは不明なので、品質は???

家に置いていても、出番がないかも知れない。
だったら、役に立つ方が良いよねぇ~~~

そこで、役所に送ることにしました。
はい、人と人との接触機会の削減、外出自粛の観点から原則「郵送」となっていたので。

何も考えずに、封筒に詰めて、重さを量って、手持ちの切手を貼って投函しようと思っていました。
500グラム以内なので、390円かぁ。
でも、ベタベタ枚数を貼ることができるスペースがなくって・・・

仕方がない。
郵便局に行くか。
これも、家から出るんだけどな。

郵便局で言われた料金が、「510円」
はい? 390円じゃ?
っていうか、390円を手にしていったので、大慌て。
念のため、財布を持っていって良かった~~

定形外郵便物の料金のページを見ると、メチャクチャ小さい字で、
「*規格内は、長辺34cm以内、短辺25センチ以内、厚さ3センチ以内および重量kg以内
とします」とある。
規格内とか規格外とか、前からあったっけ???

私がチェックしたところは、規格内の金額でした。
持って行った封筒は、厚さ3センチを超えているので、規格外になるとか。
で、料金が510円。
390円ならバス往復料金より安いので、まあいいかと納得できたけど、510円はバス往復料金よりも高い。
いやらしい考えですが、なんだかなぁ・・・

送ったレインコートが役に立ってくれるんだったら、まあいいか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒマワリや枝豆の種まきをしました

2020年04月29日 22時54分55秒 | 雑記
近畿地方中部のお天気は、
ポカポカとした・・・暑いくらい?
本来なら絶好の行楽日和というお天気です。
ただ、自粛・・・
近くの公園を歩こう・・・と思う人が多いのか、いつもより多い人出。
それを見越してか、自治体の車が、「自粛うんぬん」と広報していました。

明日、燃えるゴミの日なので、枯死したウメをビニール袋に入れられるように、切っていきました。
ホント、根が張っていないです。
念のため、アンズも引っ張ってみたら、簡単に上がってきちゃって・・・
こちらも、根がほとんど無し。
こりゃ、枯れるわ。
なので、こっちもゴミ袋に入れるために、切っていきました。
で、土をひっくり返して出すと、まあいるわ、いるわ、コガネムシの幼虫が!
これだけいれば、根が食べられてしまうわ。
今年は、バラを新しく植えたので、コレも好物らしいから対策しなきゃ!

さて、鉢から出した土に再生材を混ぜて、種まきに使うことにしました。
ヒマワリ、枝豆、パクチーの3種類。
そのうち、枝豆は去年に買ったヤツなので、発芽するかは運次第。
ポットを使いました。
ヒマワリ5コ(全部発芽しても、それくらいしか植えられないから)
パクチー6コ
枝豆9コ
まだ種が残っているので、発芽状況によっては、時期をずらして種まきをする予定です。

その時、アゲハチョウが飛んできました。
これは・・・ライムを無視しているので、パセリを好む方かしら。
ってことは、パクチーが狙われる?
まだポットや土が残っているから、もう少し種を蒔いておこうかしら。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベーキングパウダーよ、お前もか・・・

2020年04月28日 21時49分36秒 | 雑記
近畿地方中部のお天気は、
お天気は、スッキリしていますが、一向にスッキリしないのが新型コロナウイルス。

公共施設の臨時休業が、再延長され、5月31日までに・・・
こちらは、公園とかの利用制限がないので、人が多い。
小さな公園でも、小学生が鬼ごっこらしきモノをしているので、「密」状態。
他に遊ぶところがないからねぇ。

「密」と逆なのが、スーパーの陳列棚。
ホットケーキミックスやパスタの棚は、ずぅ~と空。
そうなると、食べたくなる。

じゃあ、小麦粉から作るかぁ。
と思って、売り場に行くと・・・
ベーキングパウダーがない!
ドライイーストもない!
入荷は未定。
薄力粉は、まだあった。
でも、強力粉はなかったです。
ついでに、無塩バターも。

重曹は、あったので、コレを購入。
でも、これだけじゃ駄目なんですよね。
酸性の食材(調味料)をくわえないと風味がイマイチ(だったはず)
大分前にやったきりなのですが、冷蔵庫に常備されているヨーグルトを使いました。
この場合、重曹は粉系の材料に、ヨーグルトは、水分系の材料に加えます。
酸は、レモン果汁とかお酢でも可です。

無塩バターの代わりに、50%減塩のバター、無塩マーガリンを買ってきました。

コレで、上手くいくと良いんだけどな~~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジャガイモを収穫(?)

2020年04月27日 20時58分10秒 | 雑記
近畿地方中部のお天気は、
ところにより一時

散歩に出ようとしたら、なんか怪しい空模様。
すぐに戻ってこられる範囲を歩いていたら、ポツポツ。
まあ、この程度なら良いか、と思い歩いていたら・・・
ちょっと雨脚が強くなりました。
慌てて家に帰りました。
なんでよ、雨が上がっている!

散歩に出る前に、庭の手入れをしていました。
冷蔵庫の中で芽が出てしまったので、植木鉢に埋めたジャガイモ。
が掘り返したのか、ジャガイモが1つ。
あら! と思って、掘ってみると、それなりにイモが!
一部青くなっているのは、食中毒を起こす危険性があるため、廃棄。
それ以外を、収穫・・・と言うほどでもないですが。



掘り返した後は、肥料を混ぜて、しばらくこのままにして、また芽が出てしまったジャガイモを植える予定です。

収穫したジャガイモは、皮が薄いので、そのまま食しました。
甘くて、おいしかったなぁ。
種類は、なんだったんだろ・・・

他にも、スナップエンドウも少しだけ。



ともに、夕食の1品に。

私の場合、植え付けたら放置しているので、「家庭菜園やってます!」と言えないけれど、やっぱり庭で採れた野菜を食べるのは、楽しいです。
だから、止められないのかなぁ。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フキの佃煮&塩麹作りをしました

2020年04月26日 22時10分56秒 | 雑記
近畿地方中部のお天気は、
ところにより一時
夕方、買い物に行くために家を出たら、地面が濡れていましたから。

昨日買ってきたカラーボックスを組み立て、ダイニングのカウンター上を模様替え。
思っていたよりも、スッキリとまとまりました。
元々あった2ダンのカラーボックスの背面板を抜いて、両面から取り出せるようにしました。
強度は落ちますが、この方が便利。
そうそう、3段の方も背面板は使っていません。
電話機の線があるし、床暖房の電源があるし~~

そのあと、食材の収納スペースを片付けていたら、出てきたのが米麹とザラメ糖。

米麹は、塩麹を作るのに買ったんだった!
しかも、2袋(300グラムX2)。

米麹600グラム、お塩200グラム、水740ml(袋に書いてある分量)
ボウルに米麹と塩を入れ、手で揉み込むように混ぜてから、水を入れ混ぜ、ふた付き保存容器へ入れる。
容器は密閉せずに、上に置いただけ。
直射日光を避け、常温で保管、1日1回すぷーんで混ぜると、1~2週間後にはできあがり!
先ほど見たら、水分が吸収されたのか、膨れていました。

ザラメ糖が役立ったのは、フキの佃煮を作ろうと思っていたから。
ないと思っていたので、買いに行ってから、と思っていたので、ラッキーでした。
でも、古いよなぁ。
イカナゴのくぎ煮を作るために買ってあるのですが、ここ2年作っていませんから、それ以前に買ったはず。

フキは、皮をむく方が口当たりが良いのかも知れませんが、量が多いのでパス。
塩を使って板ずりし、3センチほどに切っていき、お湯で茹でること約10分。
ネットで調べると、「米ぬかを入れて」と書いてあるサイトもあったので、米ぬかを入れました。
ただ、これ・・・お湯を捨てるときに、悲惨なことに・・・
排水溝の所に不織布製の水切りゴミ袋を入れているのですが、詰まるんでしょうね。
水がシンクに溜まっちゃって・・・
あわててゴミ袋を取り替えました。
米ぬかは、先日通販でお米を買ったときに、もらったのがあったので・・・

ゆであがったフキを水洗いし、水を切り、お醤油、ザラメ糖、と一緒に中火で炊いていき、水気が減ってきたら、みりんと輪切りにした鷹の爪を入れ、煮詰めていきました。
あれだけあったのになぁ、仕上がったら半分以下の量になりました。
ま、いいごはんのおともです。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする