近畿地方中部のお天気は、

夜になって、あちこちで
に。
午前中、庭の手入れを少々。
先日買った苗(休眠中のようですが)を、ポットに植え付けました。
ポットは、土に還るタイプのヤツ。
コレで無いと、いきなり地植えすると、ニャンコたちに掘り返されてしまうと、わけがわかんなくなるから。
上手く、芽が出てきてくれると良いんだけど。
次に、昨年の秋に買ったバラ苗を、植木鉢に植え付け。
土の入った袋を、段ボール箱に入れていたんです。
自分では、一ヶ所にまとめておくのに都合が良いから。
でも、ゴキちゃんたちの寝床になっていたようでして・・・
土を取り出したら、目に入りました。
生きているのが1匹、後4匹はお亡くなりになっていましたが。
段ボール箱は、たたんで即ゴミ袋へ。
生きていた1匹は、ビニール袋越しに手づかみして、コレもゴミ袋へ。
植木鉢だけだと余ったので、ミニバラとか他の植木鉢も土が減っていたので、足しました。
そして、施肥。
使っていないスイレン鉢を、ベランダに移動。
の寝床になってしまうのでしょう。
丸くなって寝ると、フィットしますからね。
でも、まだまだ片付かない庭・・・
また
が降ると、水を抜いているタライに水が溜まるんだろうなぁ。
アジサイを植えている鉢も、土を足さないといけない。
あと、一番大きな植木鉢が空いているので、柑橘類の苗を買ってこなくては。
とりあえず、目標は今月中に!


夜になって、あちこちで

午前中、庭の手入れを少々。
先日買った苗(休眠中のようですが)を、ポットに植え付けました。
ポットは、土に還るタイプのヤツ。
コレで無いと、いきなり地植えすると、ニャンコたちに掘り返されてしまうと、わけがわかんなくなるから。
上手く、芽が出てきてくれると良いんだけど。
次に、昨年の秋に買ったバラ苗を、植木鉢に植え付け。
土の入った袋を、段ボール箱に入れていたんです。
自分では、一ヶ所にまとめておくのに都合が良いから。
でも、ゴキちゃんたちの寝床になっていたようでして・・・
土を取り出したら、目に入りました。
生きているのが1匹、後4匹はお亡くなりになっていましたが。
段ボール箱は、たたんで即ゴミ袋へ。
生きていた1匹は、ビニール袋越しに手づかみして、コレもゴミ袋へ。
植木鉢だけだと余ったので、ミニバラとか他の植木鉢も土が減っていたので、足しました。
そして、施肥。
使っていないスイレン鉢を、ベランダに移動。

丸くなって寝ると、フィットしますからね。
でも、まだまだ片付かない庭・・・
また

アジサイを植えている鉢も、土を足さないといけない。
あと、一番大きな植木鉢が空いているので、柑橘類の苗を買ってこなくては。
とりあえず、目標は今月中に!