気楽に♪

ゆったりと自然体で、気楽に過す私流・・・  (無断転用禁・著作は放棄せず)

マウス

2010年06月28日 16時35分03秒 | あれこれ
パソコンの動作がおかしくて
画像を順次に見ていて
一気に3枚先まで行ってしまったり
迷惑メールをワンクリックして削除しようと思ったら開いたり…

とにかくおかしい事ばかりで
ノートのマウスに変えてみました。
(メーカー違うけど)

あら、動作が良くなった。
マウスのせいだったのね~。

と言う訳で、PCは落ち着きまして。
(良かった~)

さて、「百日草」を蒔いて
やっと花が開きました。








百日開いてるかどうかは別として
かなり長期間咲く花みたいです。

来年は裏庭を一部綺麗に花壇にして
沢山花を咲かせようかと…。

上の畑を借りたので、庭にゆとりが出来
少しは綺麗にしないとね~。

何しろ「野菜畑」になってましたので
本来の庭に少しでも戻したいかな~なんて思ってます。

さてさて、上の畑は広いので
耕うん機が必要になります。

なので、今日耕うん機を見に行きました。
高いのは想像していましたが…やっぱりお高い。

家庭菜園なのに、どんどんお金がかかってしまい
本末転倒気味の我が家です。

その内、直売所に出荷したりして…
(あり得そうで、怖い)

※ ハーブ:ボリジ (ナス科)なので、花が良く似ていますね~。





計画

2010年06月28日 08時20分41秒 | あれこれ
今朝は朝から雨です。

傘を差さなければならないような降りですが
ザァザァではなく、まさに梅雨って感じです。

こうなると洗濯ものどうする?の世界。

蓄暖中は、洗濯物干すのに苦労はしませんでしたが
今は、蓄暖もOFFですしね~。

エアコン除湿ですと、寒過ぎてブルブルになるような気温です。

こんな時はお風呂場!
温水器が脱衣室にあり、冬でも暖房要らずの暖かさ。

と言う訳で、8本足のタオル干し2個吊るして
タオルを干しました。

残りは、仕方がないのでリビングに。

洗濯物を干してるといつも思う事が
100均で買ったのに、使えるね~が
洗濯物を干す時に使うグッズ。

タオル干しも、靴下干しも100円で買えるんですもんね。
こういった類は、大いに100均活用しています。

さて、上の畑を借りました。
耕せるのは100坪くらいでしょうか…。

その畑の作付計画でも立てようか…
それとも、計画前に農業達人に教えられに行こうか?なんて
思案中です。

耕うん機も買わなきゃ…ですよね~。
買った方がずっと安い!
そう思い始めた近頃の私です。

天気:

※ ヒマワリが咲き始めました。百日草も咲き始めました~。