気楽に♪

ゆったりと自然体で、気楽に過す私流・・・  (無断転用禁・著作は放棄せず)

クリスティ&あれこれ

2015年02月17日 20時01分55秒 | 綴りごと
今日は、曇りベースで小雨が降ったり止んだり。

静かな一日でした。


昨夜もポワロ…(^_^;)

クリスティって、子供が殺されたりもするんですよね。

意外や意外…って感じで。


悪人が殺される・・・って推理ドラマが多い中で

我が身を守るために、子供まで殺しちゃう…クリスティの内容は

ホント、ある意味怖い怖い小説です。


(※ 但し、ここに記してあるクリスティさう品内容はあくまで

テレビで放映されたものに関して書いてますから、原作はどうだったか私は忘れてしまってますので

ひょっとしたら違うかもしれませんが)


でも現実には、子供が犠牲になる事件が多いですから

現実に即応しているって事にもなるかもしれませんね。


ウクライナの停戦合意も、何となく怪しげな雰囲気です…。

此処でも一般人の子供たちも犠牲になってます。


こうした戦いを見るにつけ

「北風と太陽」を思い出します。


どんなに強く風を吹きつけても旅人のマントは脱がせるどころか

ますます、しっかり抱きしめて飛ばされない様にします。

ところが、太陽はポカポカ日差しで旅人を照らすと

旅人は、暑い暑い!と言って、あっと言う間にマントを脱ぎますねぇ~。


「暴力には暴力」で対応では、何時まで経っても解決の道はないのかもしれません。



相手の心を思いやり、お互いの立場や考えを理解することで

無用な争いは避ける事が出来るのでしょうに…


解り過ぎるほど解ってるこんな事が

行われないって…戦争とは、何と恐ろしく絶望的な行為なのでしょう…。


早く、ウクライナの人々の上にも幸せな日々が訪れますように。






昨日半分までだった、サロンエプロン完成。

ミシンを出すのが億劫で、チクチクお針仕事で終始。


運針しながら、昔の庶民は、古着の売買が盛んで

古着さえ大事なものでしたから、洗い張りして何度も縫い直したり

弱った部分は「刺し子」で補強して大事に着ていたことなど

ボーっと考えたり、


「しつけ糸」をしながら、「しつけ糸」はしつけ糸で

意味など考えた事が無かったけれど…


針仕事がきちんとできるように、布を「躾」するから「しつけ糸」かな?とか

たわいもない事考えたり…


個人的には、針仕事は小学生、中学生、高校の1年生までに

ほんの少しの時間割の中で習っただけですから

ド素人もいいとこで…


これは「まつり縫い」って言ったよね~、とか、

「半返し」「返し縫い」とか…これまたボーっと思い出しながら

ヘタな運針で、まぁ、自分が作ったから着られる様なものを

これまた「ヘタな横好き」裁縫を楽しんでる訳です。


針仕事は、脳の活性化にも良い!と聞いた事が有りますから

まぁ、しないよりはまし!という事で♪


明日も、天気良く無いようですから

ミニバック作りとか、楽しみましょうか♪


あ、そうそう、いつも入浴中にこれまた得意の「ボーっと考える」癖で

昔何度か読んだ「シンデレラの罠」(ジャプリゾ)という本が有り

「ドとミ」と文中で書かれるうら若き女性の二人


非常によく似て、片方は金持ちで片方は貧乏。

ある時、火事で片方が死に、片方だけ大やけどして生き延びて…


そこで、私は一体「ミなの?」「ドなの?」と言った

一風変わった小説内容で物語は進むのだけれど…


いまなら「DNA鑑定」であっという間に「ミかドか」解ってしまって

小説にはならない訳で…


ア~~、そう思うと「昔は良かったなぁ~」でしょうか…。


ま、そんな事を考えて浴槽の中で夢想に浸る私です。


***************

天気 : 曇り時々小雨

ただ今の室温 : 14.8℃ 20;28


***************