「天気の子」2019年
帆高と陽菜が出逢うじゃない。
それは必然だったのだろうなぁ。
「晴れ女」を売りに商売するぅ。
陽菜が「人柱」になっていくさま。
帆高は警察に追われる身となるでしょう。
三人で逃げればいいと頑張ってみるがぁ。
陽菜を空に囚われてしまい。
弟君は連れていかれるしぃ。
帆高は必死に陽菜を助けようとするじゃない。
困難を打ち破って陽菜の下へ…。
もうその必死さに泣かされてしまう私だぁ。
心のままに行動するさま…。
躊躇ってしまわずに向かっていくでしょう。
心が揺さぶられること必死…。
少年と少女だから出来ることなのかもしれない。
大人はどこかで押し留まるからなぁ。
今頃に見ている私がいる…。
落ち込んだ心がちょっとだけ…さぁ。
回復したかなぁって思えたりしますぅ。
「ルパン三世THE FIRST」2019年
3DCGアニメーション。
山崎貴さんって…すごいことやりおるおひとだぁ。
ルパンの小憎らしいくらいの男気全開。
不二子のいつもな煙に巻く感じとかぁ。
次元の見事なまでの拳銃さばきぃ。
五右衛門の斬鉄剣愛…。
初代ルパンが成し遂げられなかったこと。
レティシアとの出逢いが鮮烈でしょう。
謎解きもあって…それを成し遂げるさま。
緊迫感もありそれぞれの持ち味が発揮されるしぃ。
見ていてワクワク感も相まって心地いいぞぉ。
ルパンたちメンツを作り出した。
モンキーパンチさんってさぁ。
凄すぎて…ひれ伏しちゃうぞぉ。
とにかく楽しめる映画となってますぅ~
「ガリレオ禁断の魔術」
湯川教授…久々に登場ですねぇ~
教え子に科学をきちんと教えられなかった。
湯川なりの哲学ってあるよなぁ。
人を憎みその憎しみを増幅させていく。
歯止めが効かなくなるじゃない…。
それでも本来の人の心にさりげなく寄り添い。
そして諭していくさまかぁ。
誰しも良心の呵責…あるでしょうねぇ。
レールガン…使い方を間違うと…。
とんでもない武器になるのだなぁって。
科学…万能でもあるがゆえに…。
戒めにもなる事多々あるものだぁ。
「競争の番人」#11
「不当廉売」…。
社長を尊敬して頑張ってきた店長。
親から受け継いだケーキ屋を必死に守ってきた。
卑劣な手口で全国展開するじゃない。
小勝負が居合わせたことが奇跡に近いでしょ。
「みかんパン」食べてみたいかもぉ~
からくりに気づくじゃない。
社長は不正はないと豪語するけれど。
小勝負の切り札が功を奏したようで…。
第六審査のメンツのまとまりったらぁ。
いろいろな案件をチーム力で解決してきたしねぇ。
メンツの役割り持ち回りが絶妙に思えたりぃ。
小勝負勉はどこにいっても小勝負勉だぁ~
「HELLO WORLD」2019年
2027年の京都…。
堅書直美のもとに10年後の自分が現れるぅ。
一行瑠璃を助けるために…奮闘するのだがぁ。
直美は10年後の自分を「先生」と呼ぶことに。
起きた出来事をすべて記憶として瞬時に蘇らせる。
そうゆうシステムを構築しているらしく。
「先生」はシステムの書き換えを…。
直美の力でやり遂げようとするのだが。
巨大な負荷がかかって…停止するじゃない。
仮想の中ではなく…。
二人の世界に直美と一行瑠璃が還ってきたぁ。
ようなのですがぁ…その世界は現在からみると。
「まったく新しい世界」…らしい。
でぇ…ラストに実はこうゆう事実がぁ…。
現在の堅書直美と一行瑠璃の事情もぉ。
助けたいと必死に頑張る直美にグッとくるよぉ。
私は公開から3年後に見ているので…。
えっ…2027年ってもう来るなぁなんてぇ。
でぇアニメーションの底力を見せつけるよなぁ。