空に乾杯

日々な話やドラマの感想など雑多に書き綴ってます!

画面から伝わる

2013-09-29 | Movie

◆252 生存者あり

極限状態でも懸命に術を模索する。

そんな人物を伊藤英明さんが演じる。

ラストの映像を見せられると…。

身体を張っているなぁって思わされる。

ギリギリのところで決断を迫られ、

そして、現在できることをそれぞれがやり遂げようとする。

グッとくるから、涙が溢れる…。

真剣に演じている…それが画面から伝わってきて感動的である。

災害はいつ起こるかわからない…。

そこで何ができるのだろうか?

それを強く感じさせられました。

生存者がいる…そう信じるラスト…。

心が揺さぶられ、生きることへの奇跡も

あっていいのだろうなぁって…。


趣が違って

2013-09-25 | Movie

◆ノーベル殺人事件

ノーベル賞晩餐会で殺人が起きる…。

居合わせたアニカが事件の真相に迫って行く!

意外なところに犯人がいる。

こいつ…怪しそう…そう思わせる感じもあるけれど…。

主人公でもあるアニカ(マリン・クレピン)が魅力的である!

妻であり母であるアニカは新聞記者なのだ。

記者というところがミソなのかしらね?

居合わせた席で、事件に遭遇する。

原作があるので、彼女が行くところに事件あり!

…なのでしょうかね?

犯人捜し…スリルがあって、引き込まれていく要素でしょう。

スウェーデンなので、趣が違って楽しめます!

もたつかず、見せるというところが、なかなか好いかなぁって思う!


今日の空

2013-09-22 | 空に乾杯

墓参りの道行、写真を撮る!

Img_4248

午前中でしたが、好い雲浮かんでました!

秋の空はなぜに表情の違う雲が発生するのでしょう?

季節が移り変わっていく様を感じる。

そんな風景と空が好いのだわぁ~

稲は刈り入れが始まり…深まって行く秋かしら!


見てみよう

2013-09-21 | Movie

◆アニマル・キングダム

理解不能な家族がいる…。

そんな家族のもとから離れていた母。

頼る当てがなくて、母の家族のもとへ。

奇妙な母親と息子たち…わたしには奇異に映る。

息子なしでは生きられない母親。

そんな母のもとから離れない息子たち。

彼達はあくどい事をして生計を立てている。

彼…叔父や祖母に戸惑う…。

そんな環境のなか同居することで、

彼の中で得体の知れない血が目覚めるのだなぁ~

映画ってやっぱり、不可思議なものである。

見たい…じゃなくて、見てみよう…。

そんな作品に、打ちのめされることもあっていいのだろうなぁ!


伝わりました

2013-09-20 | Drama

★Oh MY Dad

うん、家族を作ってみたが、どこかで掛け違えが生じる。

その場では気づかないことが多々あるようだ。

離れて見て気づかされることもある…。

そこには子供の成長もあるのだろうなぁ。

家族のカタチは様々だと思う。

これがベストというものはない。

家族を作り上げているそれぞれが、

一番…らしく居られることがベストに近いのじゃないだろうか?

光太を演じた田中奏生くんの自然体がいちばん心にグッときた!

わきを固めるメンツがまた好演している。

だから、織田裕二演じるパパが活きてくるのだろうなぁ…!

見終わって心地よさが伝わりましたかね!