新・日記どす(DOS)

写真は「ビートルズ」のヘルプごっこ(笑)~音楽からB級スポット訪問記まで、幅広くいろんなことを…笑いをこめて…綴ります~

パラダイスカフェ21で成底ゆう子さんのライブ…

2012-12-28 06:11:35 | ライブ
おおよそ一週間前くらいのことですが…

約1~2年前に…
円山天使さんがギターを弾いてる…
…ただ、それだけの理由で…成底さんのことをまったく知らずに…
成底ゆう子さんのライブを見にいったことがありまして…



そのときに…
円山天使さんのギターテクニックと同様に…

ガツンとやられちゃったのが…
凄く心に響く…沖縄テイストの…それは圧巻の…
「天女」のような…成底ゆう子さんの歌声


それ以来…
もう、はまっちゃって…

今回、ギターは円山天使さんではなかったんですが…

成底ゆう子さんのライブに行ってきました!

場所はパラダイスカフェ21
そうだな…この場所は…
小山卓治さんのライブ以来だな…

お客さんは、ほぼ超満員です…
なんでも東京の公演は売り切れで…
わざわざ名古屋まで見に来た人もいてて…
凄いな…

成底さんの歌声も凄いけど…
そのお客さん(ちょいとお話しましたけど…)も凄いな…




スタイルはピアノ弾き語り…
そこにサポートでギターとパーカッションの3人の構成…
…でアリマス…

それはそれは…
もう彼女の歌声のホント素晴らしいこと…

感動ものです…
詞も深く心に滲みます…

MCは訛ってて…
ビブラートの具合なんか沖縄を感じますし…

何よりも圧巻の歌唱力…
島唄(民謡)が根底にあるとは思うんだけど…
ただ歌が上手い…だけじゃなくて…
成底さんの唄う言葉が、心に情景として広がり…
いろんな思いが交差する…



それは自然だったり…
家族への愛だったり…
懐かしさだったり…
…もう歌声がマイナスイオンいっぱい…なのです…


サポートのギターの方もいい感じでした…
(名前シリマセン…スミマセン…)
もちろんパーカッションの方もいい感じでした…
(名前シリマセン…スミマセン…)


「この地球に生まれて」

…でライブがスタート…





歌声が…ピアノの音の上に乗っかって
響く…響く…
そして…心の奥底に滲みる…滲みる…


前半…
MCの場面で…
けして罵倒しているのではないのでおおきな問題はないんでしょうが…
そうだな…打ち上げの場のように個人的に成底さんに語りかけるお客さんが見えて…

うん!憂歌団の木村充揮さんのようなライブだったら空間が盛り上がって
ばっちりだったんでしょうが…苦笑…

じっくり成底さんの歌声に耳を傾けたいお客さんにとっては…
ちょっと違う空気が流れる感じはあったんですが…


そこは…
もうライブ馴れしている成底さん…
雰囲気を壊さないように…うまくMCを持っていき…
(スタッフの方も、そのお客さんに耳打ちされたようで…)

時間が経つにつれて…
見事に「成底ワールド」に…
あ客さんが惹きこまれていくのが…手に取るような分かる!分かる!!
オレも…
完全に「成底ワールド」に…惹きこまれちゃいました…


新譜からの
「伝え歌」


初のラブソング披露の
「月」


沖縄の息吹を大いに感じる
「ダイナミック琉球」



どれもどれも…
響き渡る美しい声に…オレの心の中はマイナスイオンでいっぱい…


さらに…アコーステックギターにのっけて…
しっとりと聴かせてくらた
「ふるさとからの声」

…なんか聴いているだけで…
目頭が熱くなります…
泣けちゃいます!!



ワンマンライブは去年以来2回目…
他には、インストアライブに何回かでかけましたが…

けして昔からのファンではないのですが…
円山天使さんをきっかけに…
すっかりはまっちゃったオレなのです…笑…


新譜はこれ…

「ポークたまご」

…沖縄を代表する庶民の料理…とのこと…




…ちなみに…
「ポークたまご」という曲はアリマセン…笑…

「ポークたまご」のように身近でいつも聴いてもらえたら…
…といった願いで…このアルバムタイトルになったようです…


そうそう…
ライブ中はバックに映像も駆使してみえて…

成底さんの幼少の写真とか…
成底さんのご両親からのメッセージとか…
他にもインストアライブの写真まで映し出されてまして…


そのときに撮ったツーショットの写真…
…しっかり使われてましたぁ…
…そのときは(アスナル金山)…
…撮影会みたいになってたので…
…けしてオレだけではありませんのであしからず…笑…


今回は…
撮影会ではありませんでしたが…


ツーショット!ツーショット!!




むむむ??
スタッフの方がカメラを廻していたような…笑…


次回のライブもこの写真…
使われるのかな…笑…

ぜひぜひ、次回も行かなくちゃ!!!…笑…