はじめまして。2018年5月。JR南武線武蔵中原徒歩15分神明神社で「こくご」を中心にした塾「こくごレストラン」を創業しました。塾では、思考・発表・文章にすることを軸とします。そして、ディベート・俳句・アクティブラーニング・ビブリオバトルなどを取り入れます。ブログは毎日発信しています。体験したこと、考えたことを文字で表現することは、「こくご」です。
5・6月無料体験
5月14日(火)
5月28日(火)
6月11日(火)
6月25日(火)
16:00~19:00
ホームページからご連絡ください
フェイスブックでつながっている方は
メッセンジャーからどうぞ
こくごレストランホームページ
または、インスタグラムのメッセージ
フェイスブックから
">
申し込みはこちらからおねがいします。
紙芝居イベントでも申し込みできます。
こくご食堂今日のお話は
【私は、ローランダー】
偶然出会った本です。
ローランドという名前は知っていました。あやとり作りをしていると、深夜になることがあります。ただつけっぱなしになっているテレビで、初めてみました。
仕事・ホスト。
私が注目したのは、その言葉です。
この本のタイトルもすごい。世の中には、「俺か、俺以外か。」この二種類の男しかいない。
これだけみるとびっくりするかたもいるでしょう。彼は現在ホストは引退しています。実業家です。彼の発信している言葉は、素晴らしい。
言葉については、ローランド自信も意識をしていて、おもいついた言葉は、車をとめてでもメモするそうです。
この本にあるキーワード。
・ユーモア
・根拠のない自信
私はこのふたつに惹かれた。
まずユーモア。とにかく、面白い。
P144
「寝てません。まぶたの裏を見ていただけです。」
イベントの企画会議中、居眠りをしていることを注意されて一言。
すごい。寝ているのですが、それを肯定しない。起きていたけれど、まぶたの裏をみていた。一歩間違えると、相手を怒らせてしまうようないい訳です。しかしローランドの発言なら、その場が笑いにつつまれます。
これで、思い出しました。10年ほどまえ、試験監督の仕事をしたある日のこと。連日忙しく疲れていました。試験監督している教室で、立ったままガクッとなってしまったのです。一瞬寝ていました。その瞬間を試験管のみまわりの方に発見されてしまったのです。休憩時間に係の人が来ました。
「寝ていましたよね。」
そこで、一言
「立ちくらみでした。すみません。」
自分でもすごい嘘が飛びだしたと驚きました。
「気をつけてくださいね。」
逆に心配していただきました。嘘をついてごめんなさい。
ローランドのように笑いにすることはできませんでしたが、なんとかその場はやりすごすことができました。
金髪で、ナルシストであるローランドを、外見では好きになりません。しかし、言葉のチョイス、研ぎ澄まされています。
そしてもうひとつ。根拠のない自信をもっていること。これは、他の方もあてはまります。例えば、最近絵本を出版されたキングコングの西野さん。彼小さいころから、自分の中に根拠のない自信があったそうです。根拠のない自信をもつことは、ある程度の失敗、挫折を乗り切ることができます。失敗したって、やりなおせばいい。だってやっていることに自信があるから。
この本を読んだあと、私は「ローランダー」になりました。
歌手アルフィーのファンは、「あるちゅう」と呼ばれていました。「アルフィー中毒」という意味です。及川光博は、ファンを「ベイベー」と呼びます。
ローランドは、自身のファンをローランダーと呼びます。以前は気になる存在だと思っていました。しかし、この本を読み、ローランドの言葉のセンスと仕事への取り組みに魅了されました。ということで、「ローランダー」になりました。
そして、ローランドは私の長男と同じ年齢でした。しかし、ここで年齢の話をするとローランドにこう言われるでしょう。
P58
「年齢は、どれだけ生きたは教えてくれても、どう生きたかは教えてくれないだろう?」
(「若いくせに・・・」と言ってきた先輩に対して)
この言葉を読んではっとしました。私がナイスミドルになって気がついたことを、20代の若者の口からでてくるのです。
これからもどんなローランド語録が展開されるか。気になります。
ローランド
http://roland-official.com/
インスタグラムmasasayama
こくごレストラン
つくし
https://www.instagram.com/masasayama/?hl=ja
フェイスブック
https://www.facebook.com/kokugoresutoran/
国語作文教室in川崎
こくごレストランHP
https://www.kokugoresutoran.com
5・6月無料体験
5月14日(火)
5月28日(火)
6月11日(火)
6月25日(火)
16:00~19:00
ホームページからご連絡ください
フェイスブックでつながっている方は
メッセンジャーからどうぞ
こくごレストランホームページ
または、インスタグラムのメッセージ
フェイスブックから
">
申し込みはこちらからおねがいします。
紙芝居イベントでも申し込みできます。
こくご食堂今日のお話は
【私は、ローランダー】
偶然出会った本です。
ローランドという名前は知っていました。あやとり作りをしていると、深夜になることがあります。ただつけっぱなしになっているテレビで、初めてみました。
仕事・ホスト。
私が注目したのは、その言葉です。
この本のタイトルもすごい。世の中には、「俺か、俺以外か。」この二種類の男しかいない。
これだけみるとびっくりするかたもいるでしょう。彼は現在ホストは引退しています。実業家です。彼の発信している言葉は、素晴らしい。
言葉については、ローランド自信も意識をしていて、おもいついた言葉は、車をとめてでもメモするそうです。
この本にあるキーワード。
・ユーモア
・根拠のない自信
私はこのふたつに惹かれた。
まずユーモア。とにかく、面白い。
P144
「寝てません。まぶたの裏を見ていただけです。」
イベントの企画会議中、居眠りをしていることを注意されて一言。
すごい。寝ているのですが、それを肯定しない。起きていたけれど、まぶたの裏をみていた。一歩間違えると、相手を怒らせてしまうようないい訳です。しかしローランドの発言なら、その場が笑いにつつまれます。
これで、思い出しました。10年ほどまえ、試験監督の仕事をしたある日のこと。連日忙しく疲れていました。試験監督している教室で、立ったままガクッとなってしまったのです。一瞬寝ていました。その瞬間を試験管のみまわりの方に発見されてしまったのです。休憩時間に係の人が来ました。
「寝ていましたよね。」
そこで、一言
「立ちくらみでした。すみません。」
自分でもすごい嘘が飛びだしたと驚きました。
「気をつけてくださいね。」
逆に心配していただきました。嘘をついてごめんなさい。
ローランドのように笑いにすることはできませんでしたが、なんとかその場はやりすごすことができました。
金髪で、ナルシストであるローランドを、外見では好きになりません。しかし、言葉のチョイス、研ぎ澄まされています。
そしてもうひとつ。根拠のない自信をもっていること。これは、他の方もあてはまります。例えば、最近絵本を出版されたキングコングの西野さん。彼小さいころから、自分の中に根拠のない自信があったそうです。根拠のない自信をもつことは、ある程度の失敗、挫折を乗り切ることができます。失敗したって、やりなおせばいい。だってやっていることに自信があるから。
この本を読んだあと、私は「ローランダー」になりました。
歌手アルフィーのファンは、「あるちゅう」と呼ばれていました。「アルフィー中毒」という意味です。及川光博は、ファンを「ベイベー」と呼びます。
ローランドは、自身のファンをローランダーと呼びます。以前は気になる存在だと思っていました。しかし、この本を読み、ローランドの言葉のセンスと仕事への取り組みに魅了されました。ということで、「ローランダー」になりました。
そして、ローランドは私の長男と同じ年齢でした。しかし、ここで年齢の話をするとローランドにこう言われるでしょう。
P58
「年齢は、どれだけ生きたは教えてくれても、どう生きたかは教えてくれないだろう?」
(「若いくせに・・・」と言ってきた先輩に対して)
この言葉を読んではっとしました。私がナイスミドルになって気がついたことを、20代の若者の口からでてくるのです。
これからもどんなローランド語録が展開されるか。気になります。
ローランド
http://roland-official.com/
★二子新地
駄菓子木村屋さん
第二第四水曜日
5月8日(水)
5月22日(水)
15時~18時30分くらいまで
中庭マルシェ
https://takatsu-kawasaki.mypl.net/shop/F00001000005/
紙芝居(無料です!)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/16/a8/a36cc2740a92bdcb41a09efa02a2351b_s.jpg)
駄菓子木村屋さん
第二第四水曜日
5月8日(水)
5月22日(水)
15時~18時30分くらいまで
中庭マルシェ
https://takatsu-kawasaki.mypl.net/shop/F00001000005/
紙芝居(無料です!)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/16/a8/a36cc2740a92bdcb41a09efa02a2351b_s.jpg)
★★農園フェス
5月12日(日)
川崎市宮前区 小泉農園敷地内
小泉農園さんで開催される
農園フェスに紙芝居で参加します。
詳細はまた後日発表します
https://www.facebook.com/events/306969126642449/?ti=cl
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/51/e7/a6c73dcabe9a4e4e72f27d4de8af0109_s.jpg)
5月12日(日)
川崎市宮前区 小泉農園敷地内
小泉農園さんで開催される
農園フェスに紙芝居で参加します。
詳細はまた後日発表します
https://www.facebook.com/events/306969126642449/?ti=cl
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/51/e7/a6c73dcabe9a4e4e72f27d4de8af0109_s.jpg)
★「三社祭1日目5/17浅草舵輪ハーモニカLive」
ライブからの参加
チャージ2000円+御飲食代
(駄菓子食べ放題)
ここでも駄菓子とご縁がありました。
伊藤かなさんのブログ
https://ameblo.jp/hamonica-kana-hamonica/entry-12451863995.html
ライブからの参加
チャージ2000円+御飲食代
(駄菓子食べ放題)
ここでも駄菓子とご縁がありました。
伊藤かなさんのブログ
https://ameblo.jp/hamonica-kana-hamonica/entry-12451863995.html
インスタグラムmasasayama
こくごレストラン
つくし
https://www.instagram.com/masasayama/?hl=ja
フェイスブック
https://www.facebook.com/kokugoresutoran/
国語作文教室in川崎
こくごレストランHP
https://www.kokugoresutoran.com