はじめまして。2018年5月。JR南武線武蔵中原徒歩15分神明神社で「こくご」を中心にした塾「こくごレストラン」を創業しました。塾では、思考・発表・文章にすることを軸とします。そして、ディベート・俳句・アクティブラーニング・ビブリオバトルなどを取り入れます。ブログは毎日発信しています。体験したこと、考えたことを文字で表現することは、「こくご」です。
5・6月無料体験
5月14日(火)
5月28日(火)
6月11日(火)
6月25日(火)
16:00~19:00
ホームページからご連絡ください
フェイスブックでつながっている方は
メッセンジャーからどうぞ
こくごレストランホームページ
または、インスタグラムのメッセージ
フェイスブックから
https://www.kokugoresutoran.com
申し込みはこちらからおねがいします。
紙芝居イベントでも申し込みできます。
こくご食堂今日のお話は
【もういくつ寝ると・・・】
家庭内クラウドファンディングが成功しました。
ということで、先週の火曜日に念願かなって、武蔵新城、新城神社近くのケーキ店YAYAさんで、自身の誕生日ケーキオーダーをしてきました。
以前にこの店に立ち寄ってクッキーを選んでいると、1人の女性が入店してきました。お誕生日ケーキのオーダーをしていのです。そして、レジでクッキーの会計をしているとき、聞いてみました。
「どのくらい前から予約するといいのですか?」
すると、細かく説明して、見本もみせてくださいました。
今年のケーキはここにしようと思いました。
今年のケーキと言っても、自分の誕生日にケーキを購入したことはありません。息子が買ってきてくれたことはありますが、ホールケーキを購入するのは、結婚して初めてかもしれません。ということは、もう25年です。結婚前も、ホールケーキの記憶は、小学生低学年くらいでしょうか?
国語作文教室IN川崎こくごレストランを開業したのが、去年の4月。そして、紙芝居をはじめたのが、去年の7月。それなら、今年の5月の誕生日は、それを祝おう。そして、名刺にあるイラストをケーキに盛り込んでいただくことにしました。ケーキに書きこむタイプと、ホワイトチョコに書くタイプがあり、後者にしました。YAYAは、ホールケーキになるケーキはどれでもお誕生日ケーキになるということです。だから、ショートケーキとチョコケーキ以外でもいいそうです。
私はショートケーキにしました。
ドキドキです。
しかし、お誕生日当日は、あっちこっちに移動の日です。午前中に横浜に行き、帰宅して午後から塾の仕事で、それが終わったら、企画のミーティングがあります。ケーキをいつ取りに行くか?どう考えても、横浜から帰宅して、塾の仕事の前しかありません。自転車なら数分ですが、雨で徒歩なら、最悪です。お天気であることを祈りましょう。
今日は母の日です。
毎年、母の日と誕生日がかぶるのですが、今年はやっと違う日になりました。
そして、気にいっていた48歳が終わります。8は末広がりで、縁起の良い数字。とても良い一年でした。
49歳になっても、それがつづきますように。
インスタグラムmasasayama
こくごレストラン
目玉のおもちゃ
https://www.instagram.com/masasayama/?hl=ja
フェイスブック
https://www.facebook.com/kokugoresutoran/
国語作文教室in川崎
こくごレストランHP
https://www.kokugoresutoran.com
5・6月無料体験
5月14日(火)
5月28日(火)
6月11日(火)
6月25日(火)
16:00~19:00
ホームページからご連絡ください
フェイスブックでつながっている方は
メッセンジャーからどうぞ
こくごレストランホームページ
または、インスタグラムのメッセージ
フェイスブックから
https://www.kokugoresutoran.com
申し込みはこちらからおねがいします。
紙芝居イベントでも申し込みできます。
こくご食堂今日のお話は
【もういくつ寝ると・・・】
家庭内クラウドファンディングが成功しました。
ということで、先週の火曜日に念願かなって、武蔵新城、新城神社近くのケーキ店YAYAさんで、自身の誕生日ケーキオーダーをしてきました。
以前にこの店に立ち寄ってクッキーを選んでいると、1人の女性が入店してきました。お誕生日ケーキのオーダーをしていのです。そして、レジでクッキーの会計をしているとき、聞いてみました。
「どのくらい前から予約するといいのですか?」
すると、細かく説明して、見本もみせてくださいました。
今年のケーキはここにしようと思いました。
今年のケーキと言っても、自分の誕生日にケーキを購入したことはありません。息子が買ってきてくれたことはありますが、ホールケーキを購入するのは、結婚して初めてかもしれません。ということは、もう25年です。結婚前も、ホールケーキの記憶は、小学生低学年くらいでしょうか?
国語作文教室IN川崎こくごレストランを開業したのが、去年の4月。そして、紙芝居をはじめたのが、去年の7月。それなら、今年の5月の誕生日は、それを祝おう。そして、名刺にあるイラストをケーキに盛り込んでいただくことにしました。ケーキに書きこむタイプと、ホワイトチョコに書くタイプがあり、後者にしました。YAYAは、ホールケーキになるケーキはどれでもお誕生日ケーキになるということです。だから、ショートケーキとチョコケーキ以外でもいいそうです。
私はショートケーキにしました。
ドキドキです。
しかし、お誕生日当日は、あっちこっちに移動の日です。午前中に横浜に行き、帰宅して午後から塾の仕事で、それが終わったら、企画のミーティングがあります。ケーキをいつ取りに行くか?どう考えても、横浜から帰宅して、塾の仕事の前しかありません。自転車なら数分ですが、雨で徒歩なら、最悪です。お天気であることを祈りましょう。
今日は母の日です。
毎年、母の日と誕生日がかぶるのですが、今年はやっと違う日になりました。
そして、気にいっていた48歳が終わります。8は末広がりで、縁起の良い数字。とても良い一年でした。
49歳になっても、それがつづきますように。
★二子新地
駄菓子木村屋さん
第二第四水曜日
5月22日(水)
15時~18時30分くらいまで
中庭マルシェ
https://takatsu-kawasaki.mypl.net/shop/F00001000005/

★「三社祭1日目5/17浅草舵輪ハーモニカLive」
ライブからの参加
チャージ2000円+御飲食代
(駄菓子食べ放題)
ここでも駄菓子とご縁がありました。
伊藤かなさのブログ
https://ameblo.jp/hamonica-kana-hamonica/entry-12451863995.html
★★メイズダイナーイベント
5月18日(土)
二子新地駄菓子木村さんから徒歩2分
カフェのメイズダイナーさんのイベントに
紙芝居で参加します。
12時~
16時~
紙芝居ワークショップ
あやとりワークショップあり
https://www.facebook.com/MaysDiner/
駄菓子木村屋さん
第二第四水曜日
5月22日(水)
15時~18時30分くらいまで
中庭マルシェ
https://takatsu-kawasaki.mypl.net/shop/F00001000005/

★「三社祭1日目5/17浅草舵輪ハーモニカLive」
ライブからの参加
チャージ2000円+御飲食代
(駄菓子食べ放題)
ここでも駄菓子とご縁がありました。
伊藤かなさのブログ
https://ameblo.jp/hamonica-kana-hamonica/entry-12451863995.html
★★メイズダイナーイベント
5月18日(土)
二子新地駄菓子木村さんから徒歩2分
カフェのメイズダイナーさんのイベントに
紙芝居で参加します。
12時~
16時~
紙芝居ワークショップ
あやとりワークショップあり
https://www.facebook.com/MaysDiner/
インスタグラムmasasayama
こくごレストラン
目玉のおもちゃ
https://www.instagram.com/masasayama/?hl=ja
フェイスブック
https://www.facebook.com/kokugoresutoran/
国語作文教室in川崎
こくごレストランHP
https://www.kokugoresutoran.com