はじめまして。2018年5月。JR南武線武蔵中原徒歩15分神明神社で「こくご」を中心にした塾「こくごレストラン」を創業しました。塾では、思考・発表・文章にすることを軸とします。そして、ディベート・俳句・アクティブラーニング・ビブリオバトルなどを取り入れます。ブログは毎日発信しています。体験したこと、考えたことを文字で表現することは、「こくご」です。
6・7月無料体験
6月25日(火)
16時・17時・18時
7月9日(火)
17時~
7月23日(火)
16時・17時・18時
16:00~19:00
ホームページからご連絡ください
フェイスブックでつながっている方は
メッセンジャーからどうぞ
こくごレストランホームページ
または、インスタグラムのメッセージ
フェイスブックから
https://www.kokugoresutoran.com
申し込みはこちらからおねがいします。
紙芝居イベントでも申し込みできます。
こくご食堂今日のお話は
【逆ロケハン】
ロケハンとは・・・実際に取材をする前に、あらかじめ現地にいって下見をすること
今回は、正式には「逆ロケハン」。
紙芝居の舞台になっているアングルを写真で御紹介することにしました。
去年からシリーズ化している「あねシリーズ」
現在「あね1」「あね2」「あね3」「あね4」までできあがっています。枚数が一番多いのは「あね4」見ていただくとわかります。枚数が増えたからといって、内容が濃くないっているわけではありません。
「あー」とか「あれー」とかで画劇が進む場合もあるからです。
毎月紙芝居を演じさせていただいている二子新地駄菓子木村さんのお客様の反応では、「あね2」が一番人気です。まだ「あね4」は2回しかお披露目していないので、今後順位の変動があるかもしれません。
それでは、好評な「あね2」のシーンから2場面公開です。「あねシリーズ」は表紙以外公開していなかったので、今回が初公開です。
親戚の言葉にはっとしました。
「横浜の川は不思議。満潮と干潮で水位が変わる」
親戚によると、田舎の川は、雨以外で水位がかわることがないそうです。
最近、公園めぐりをしています。公園は、以前とかわらぬ場所にあるのですが、遊具はずいぶんかわっています。公園の遊具って、こんなに変わるものなか?と思います。幼いころ、車で通りかかった公園をみると、「遊びたい」と思っていました。それを大人になってやってみようと思います。大人一人だと不審者なので、姪を誘ってみました。
「公園めぐりしない?でも、歩くよ。弱音はかないでね。」
「いいよ。」
姪は、変わり者の叔母のオファーを受けいれてくれました。
そんなわけで、実際にあるものと想像とコラボした紙芝居を作っていきたいと思っています。一人で、いくつか公園をまわりましたが、遊具や柵をみると、ここで、○○遊びしたな・・と思いだすのですよ。不思議と。
そして、遊具が想像より小さいことにショックを受けます。当たり前ですけど。
公園めぐり、元駄菓子屋あった場所巡り、元友達の家だったあたりめぐり、細道めぐり。実家に行く機会が増えている今、せっかくだから、自分の記憶を紙芝居で残していきたいと思います。
これも、民俗学かな?
★7月7日
第8回ニッポン全国街頭紙芝居全国大会
去年は観客
今年はチャレンジ部門で参加です
12時~「あね1,2,3,4」
14時~「あね番外編しまい夏休みバージョン」
インスタグラムmasasayama
こくごレストラン
目玉のおもちゃ
https://www.instagram.com/masasayama/?hl=ja
フェイスブック
https://www.facebook.com/kokugoresutoran/
国語作文教室in川崎
こくごレストランHP
https://www.kokugoresutoran.com
6・7月無料体験
6月25日(火)
16時・17時・18時
7月9日(火)
17時~
7月23日(火)
16時・17時・18時
16:00~19:00
ホームページからご連絡ください
フェイスブックでつながっている方は
メッセンジャーからどうぞ
こくごレストランホームページ
または、インスタグラムのメッセージ
フェイスブックから
https://www.kokugoresutoran.com
申し込みはこちらからおねがいします。
紙芝居イベントでも申し込みできます。
こくご食堂今日のお話は
【逆ロケハン】
ロケハンとは・・・実際に取材をする前に、あらかじめ現地にいって下見をすること
今回は、正式には「逆ロケハン」。
紙芝居の舞台になっているアングルを写真で御紹介することにしました。
去年からシリーズ化している「あねシリーズ」
現在「あね1」「あね2」「あね3」「あね4」までできあがっています。枚数が一番多いのは「あね4」見ていただくとわかります。枚数が増えたからといって、内容が濃くないっているわけではありません。
「あー」とか「あれー」とかで画劇が進む場合もあるからです。
毎月紙芝居を演じさせていただいている二子新地駄菓子木村さんのお客様の反応では、「あね2」が一番人気です。まだ「あね4」は2回しかお披露目していないので、今後順位の変動があるかもしれません。
それでは、好評な「あね2」のシーンから2場面公開です。「あねシリーズ」は表紙以外公開していなかったので、今回が初公開です。
親戚の言葉にはっとしました。
「横浜の川は不思議。満潮と干潮で水位が変わる」
親戚によると、田舎の川は、雨以外で水位がかわることがないそうです。
最近、公園めぐりをしています。公園は、以前とかわらぬ場所にあるのですが、遊具はずいぶんかわっています。公園の遊具って、こんなに変わるものなか?と思います。幼いころ、車で通りかかった公園をみると、「遊びたい」と思っていました。それを大人になってやってみようと思います。大人一人だと不審者なので、姪を誘ってみました。
「公園めぐりしない?でも、歩くよ。弱音はかないでね。」
「いいよ。」
姪は、変わり者の叔母のオファーを受けいれてくれました。
そんなわけで、実際にあるものと想像とコラボした紙芝居を作っていきたいと思っています。一人で、いくつか公園をまわりましたが、遊具や柵をみると、ここで、○○遊びしたな・・と思いだすのですよ。不思議と。
そして、遊具が想像より小さいことにショックを受けます。当たり前ですけど。
公園めぐり、元駄菓子屋あった場所巡り、元友達の家だったあたりめぐり、細道めぐり。実家に行く機会が増えている今、せっかくだから、自分の記憶を紙芝居で残していきたいと思います。
これも、民俗学かな?
★二子新地
駄菓子木村屋さん
第二第四水曜日
6月26日(水)
7月10日(水)
7月24日(水)
15時~18時
ワークショップ
▲ミニ傘つくり
100円
▲編み針をつかわない
あやとりつくり
ノーマル100円
ロング150円
▲葉書サイズ4コマ紙芝居つくり
色鉛筆で彩色
500円
駄菓子木村屋さん
第二第四水曜日
6月26日(水)
7月10日(水)
7月24日(水)
15時~18時
ワークショップ
▲ミニ傘つくり
100円
▲編み針をつかわない
あやとりつくり
ノーマル100円
ロング150円
▲葉書サイズ4コマ紙芝居つくり
色鉛筆で彩色
500円
★7月7日
第8回ニッポン全国街頭紙芝居全国大会
去年は観客
今年はチャレンジ部門で参加です
12時~「あね1,2,3,4」
14時~「あね番外編しまい夏休みバージョン」
インスタグラムmasasayama
こくごレストラン
目玉のおもちゃ
https://www.instagram.com/masasayama/?hl=ja
フェイスブック
https://www.facebook.com/kokugoresutoran/
国語作文教室in川崎
こくごレストランHP
https://www.kokugoresutoran.com