こくご食堂

小学生向けこくご塾を創業しました。[こくご]の楽しさを、様々な切り口から発信していきたいと思っています。

【10倍】

2019-07-30 00:01:08 | 生徒
はじめまして。2018年5月。JR南武線武蔵中原徒歩15分神明神社で「こくご」を中心にした塾「こくごレストラン」を創業しました。塾では、思考・発表・文章にすることを軸とします。そして、ディベート・俳句・アクティブラーニング・ビブリオバトルなどを取り入れます。ブログは毎日発信しています。体験したこと、考えたことを文字で表現することは、「こくご」です。

9月無料体験
9月は第一第三火曜日開催
8月休校
9月3日(火)
9月17日(火)
全日程16時・17時・18時
ホームページからご連絡ください
フェイスブックでつながっている方は
メッセンジャーからどうぞ
こくごレストランホームページ
または、インスタグラムのメッセージ
フェイスブックから
https://www.kokugoresutoran.com
申し込みはこちらからおねがいします。

紙芝居イベントでも申し込みできます。

こくご食堂今日のお話は
【10倍】

「1は忍者。0は曲者要注意」
中学の数学の先生がいつも言っていました。
言うだけでなく、クラス全員で大きな声で言わされていました。

今この言葉を思い出します。

去年の夏の実験イベント。ここに参加したのが、私の生徒です。11月より私の塾、国語作文教室IN川崎こくごレストランに入塾しました。

ここが「1」のスタートです。

当初は月に4回10000円の月謝で始める予定でした。しかし、この生徒のご事情で月に一回でもいいでしょうか?ということでした。いろいろ考えたのですが、「こくごレストラン」での試みは、私も手探りです。生徒と、塾のコンセプトを理解していただいたご家族と、授業をつくりあげることにしました。

半年たった今年3月。
あれ・・月に一回でも生徒が変わり始めているのです。御家族のご協力が沢山ありました。それでも、自分の中にあった言葉にならない思いを少しずつ表現していたのです。俳句という形で。

ここで、ふみきりました。
月に1回。月謝3000円。

そして、この夏で2年毎日、朝晩づつけているブログ2本。ブログを投稿するところも探しました。

ゆったりのスタートでしたが、5月、6月、7月の生徒が徐々に増えました。これは、暖かく支えてくださった方々のおかげです。

7月20日現在、生徒は10名となりました。

2019年4月の10倍です。

2年生・・・6名
3年生・・・1名
4年生・・・1名
5年生・・・1名
6年生・・・1名

10名のうち、9名が男子で1名が女子です。

「1」 は忍者ですね。何を掛け算してもいいのです。生徒が3人なら3倍。5人なら5倍。
スタートが1でも10倍はすごいことです。

とても嬉しいことは、塾に通っている生徒のご家族の方が、新しい生徒のご家族の方にこくごレストランを紹介してくださっていることです。
無料体験を受講されて、即日入塾の方もいらっしゃいました。

「こくごレストラン」は「国語」を料理する場所です。その手段は、様々になります。
8月は休校です。夏休みを満喫して、9月に沢山の楽しい話を生徒から聞きたいからです。
7月の授業では、「夏休みにしたいこと(現実でも空想でも)」の文字や絵を模造紙に描いてもらいました。9月は実際の夏休みで伝えたいことを文字または絵で描いて完成させます。夏休みを終えて、来年やりたいこともでてくるといいです。

9月は第一、第三火曜日を予定しています。
10月以降も第一第三火曜日にする予定です。

それでは、現在のクラス状況をお知らせします。

第一火曜日
16:00~
17:00~
18:00~3年生1名・4年生名(残席4名)
第三火曜日
16:00~2年生4名(残席2名)
17:00~5年生・6年生(残席4名)
18:00~2年生2名(残席4名)

クラス編成は、生徒の在籍状況で御相談になります。例えば、5.6年生のクラスに1年生ですと、授業の進行に難しさがでるからです。それも含めて是非体験授業をしてみてください。

体験授業は30分。残り10分で、入塾案内をさせていただきます。
塾のコンセプトは、体験していただかないと伝わないので、お子さんだけの参加はご遠慮いただいております。必ずお子さんと、ご家庭の方で参加ください。

こくごレストランホームページ
https://www.kokugoresutoran.com
申し込みはこちらからおねがいします。

説明の時間を設ける関係上、無料体験の時間を限らせていただきます。
第一火曜日の16時~と17時~にさせていただきます。第三火曜日は授業が続いており、ご説明ができないためです。第三火曜日に無料体験をご希望の場合は、別途相談させていただきます。無料体験授業の申し込みは「こくごレストランホームページ」よりお願いたします。入塾されている方のご紹介の方にも、ホームページからの申し込みをおねがいしております。ご了承ください。

▲2年生クラス

▲3年生・4年生クラス

▲まだ3名だった2年生クラス
(9月から4名)




インスタグラムmasasayama
こくごレストラン
目玉のおもちゃ
https://www.instagram.com/masasayama/?hl=ja
フェイスブック
https://www.facebook.com/kokugoresutoran/
国語作文教室in川崎
こくごレストランHP
https://www.kokugoresutoran.com