goo blog サービス終了のお知らせ 

Syl.Com.

名も無きねこに

今日はロシア語だけ

2021-12-23 22:59:44 | 露検三級

郵便の再配達を待つ間、『たのしい口語独作文』を読んでいたが、

読みすすめるのが苦痛になってきた。全然たのしくない。冗長過ぎ。

ドイツ語だけに注意して、日本語の解説は斜め読み程度でいいのかな。

 

届いた郵便物は、読書会の次の課題図書『老子・荘子』(森三樹三郎 講談社 1978) だった。

読みたいものが増えていく一方で、わたしの能力では処理しきれない。

『たのしい』はどうしようか。あと半分なんだけど。

 

来年5月末に実施されるであろう露検に向けて、準備を進めている。

これまで二回とも過去問をろくに見ないで受験しに行って失敗した。

今回は過去問を徹底的に研究することにして、過去問中心に勉強する。

手持ちはあと五、六回分はあり、ひととおり終えるにはどのくらいかかるかまだ分からない。

ドイツ語もあるしな。

 

ロシア語教材       学習時間  累計時間
第76回過去問      150分        667時間10分

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021 年度冬期 独検準 1 級 一次試験不合格

2021-12-23 17:49:57 | 独検準一級

独検事務局から過日受験した独検準 1 級の一次試験の結果通知票が届いた。

 

内容は以下の通り、

試験結果:不合格

得点:50.92 点 (163 点満点を 100 点に換算)

今期合格最低点:58.90 点

 

合格基準点から程遠い所にいるかと思っていたら、予想よりがんばっていた。

合格最低点が 60 点を切っているのは、問題が難しかったからか。

過去の結果を見ると 60 点以下は珍しい。 ※そう珍しくもなかった 25/12/2021 訂正

 

一次試験で不合格に終わったけれど、自分としては満足のいく結果だった。

もう一年勉強すれば一次試験は合格できるだろう。

来年は一級と併願できる所まで準備したい。

よし、がんばるぞ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする