![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/8e/2456dae7699486da8657a44eb3a1cd09.jpg)
港区高輪の魚藍坂近くにある和菓子やさん松島屋です。
私はよく知りませんでしたが、豆大福好きには
有名なお店だそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/84/92646d9623413f70f4c0bdbbc81516ae.jpg)
古い店構えがいいですね。大正7年創業だそうです。
タイミングよくお客さんは誰もいなかったので
即買うことができましたが、
大福を買って店を出たら
数人の人が並んでいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/b6/dfba389093830efe90df83e2dadeb211.jpg)
実は私、あまりアンコに強くない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
最中もタイ焼き
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0246.gif)
皮だけで食べられる(すいません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
女性にあるまじきタイプ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/89/65cf033a204fea29790aaa9854d77f0c.png)
甘さ控えめで豆ごろごろ。
これなら、皮だけとは言わず全部食べられます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
父が「ほ~まだあの店あるんだ」と言ってました。
私は、父が(決して近くない)
松島屋を知ってたことがビックリでした。