神奈川県逗子市の葉山付近から横須賀市の秋谷まで
かなりのロングコースですが、
3月10日にハイキングしてきました。
相模湾の彼方に富士山を望みながら海岸を歩き
自然豊かな森の中の低山を歩き、
大峰山・峯山・名前不明の里山の葉山三山を踏破してきました。
コースは
JR逗子駅→(バス)→森戸海岸…大峰山…一色海岸…
…峯山(昼食)…子安の里…秋谷バス停…立岩…
…立石バス停→(バス)→JR逗子駅
写真下の添付文章は
今回のハイキングコースを引率してくれた
H美さんに書いていただきました。
一般の山登りのようにコースがはっきりしているならまだしも
葉山の住宅街を入ったり出たり、
指導標のない里山も入ったり出たりの歩きなので
どこをどう歩いたか?
ここが初めての私にはコース説明が
難しかったのでお願いしました。
09:10
JR逗子駅に9時集合し、
9時06分のバスで森戸海岸に向かう。
海に突き出た森戸神社に参拝してから
海岸沿いに真名瀬海岸まで歩く。
09:23
森戸神社参拝後は潮の引いた海岸を歩きだす。
風は強いが海の向こうに真白い富士山が見える。
09:27
海岸では海藻を干している。
09:28
真名瀬海岸から、左手(山側)へ入る。
09:35
大峰山は熊野神社の脇が登山口。
09:40
木の急階段が上のほうまで続き最初は杉林、
しだいに照葉樹の森になる。
09:53
鞍部付近からは、なだらかな尾根道になり
西峰、山頂、東峰(別名、三ヶ岡山といいピークが3つある)
と続き、西峰の展望台からは
富士山や江の島方面の景色が素晴らしかった。
10:05
山頂広場に到着。
東屋やベンチがあり、小休止。
10:16
東峰を経て葉山御用邸方面に下る。
10:41
海岸に出る直前には「しおさいこみち」がある。
10:42
この小道はとても感じが良く、
ドラマのロケに出てきそうだ。
10:48
しおさい公園のある一色海水浴場。
10:50
海に向かい長い熊手で、何かを採っているおじさん。
10:51
採っていたのはヒジキでした。
私達も教えてもらい、新鮮なひじきを採る(というより拾う)
葉山御用邸前の芝生の岬は広々として
寝そべりたい気分だが、
先が長いので通過。
次に登るのは峯山。
11:05
葉山バス停から斜めに急な道路を登る。
この先はリゾート風なお洒落な家が並んでいる。
11:16
森に入り、峯山の等高線と平行に歩く。
11:37
森が開けると、満開の菜の花畑も。
11:39
長者ヶ崎に伸びる尾根を
いつのまにか越えると海の景色が素晴らしい。
11:42
曲がりくねりながら少し高度を上げ登りきると
運輸省東京航空局無線基地近くのグランドに着き
ここで昼食にした。
輪になってトンビの襲撃を気にしながら楽しくランチ。
約30分の昼食後、出発!
12:20
グランドから少し戻り、畑のあるのんびりした里の道や、
小さな乗馬クラブの横を通る。
12:33
峯山の山頂は道から外れているので頂上は踏めなかったが
道を外れて、背の高い笹竹をかき分けて行くと…
12:34
秘密の水仙畑になっていたり面白い道だった。
12:50
湘南国際村との分かりずらい分岐で少し迷ったが、
子安の里方面にすすむ。
12:58
森を抜けると畑に出て、お寺の脇を下ると房総の様な花畑があり
キンセンカやストック、菜の花等色とりどりでキレイ!
13:07
湘南国際村への道路を横切ると、
この辺りから子安の里になる。
13:18
梅、すいせん、椿などが咲くのんびりとした
里山の風景がとても良い。
13:36
猿の庚申塚や馬頭観音を過ぎ最後の名も無き山、三つめの山に入る。
14:03
道標もないので見つけづらいが、
山道は自然林が残っていて大楠山の下山道と似ている。
登り下り30分くらいで秋谷のバス停に着いたが
最後に海岸沿いに立石公園まで行くことにした。
14:41
15分弱砂浜を歩いて行くと、
松が生えそそり立った湘南三浦十景の一つ、
名勝「立岩」(石碑は『秋谷の立石』)にたどり着く。
この大岩を見て本日の長いコースの締めくくりとした。
海→山→海→山→海 と変化に富み、
花もたくさん咲いていて、
ロングコースでしたが飽きずに歩けました。
そして最後に立ち寄った逗子駅近くの喫茶店は、
サービス満点で最後まで上機嫌で
ハイキングをしめくくる事ができました。
皆さんお疲れ様!
以上 写真提供は あんみつとシナモン
文章は H美さんでした!
ハイキング参加者の皆さま、
投稿が遅くなりまして、お詫びいたします。