あの羊羹で有名な虎屋のカフェです。
六本木ヒルズの裏通り、六本木けやき通りにある
TORAYA CAFE六本木ヒルズ店です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/f7/b7f29480f1b0ce55132ae7aec24afd26.jpg)
左はヒルズ、この通りがけやき通り、右のビル1階にTORAYACAFE。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/0c/f00b910701b0a8d67904153606a93c85.jpg)
いつも混んでいる、と言われていたけれど、
時間がよかったのか(平日15時頃)
店内は空いてました。
モダンな和カフェです。
お店の外にはテラス席があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/3c/ac27db8d96d58c6da6fd9440522b8b46.jpg)
あずき茶ミルク(税込756円)
ミルクとソイ(豆乳)が入っています。
和三盆糖みつをかけていただきます。
味が優しすぎて、思わずガブッと飲んでしまいそう。
ここはヒルズの街、「気取ってゆっくり飲もうね
」と
自分に言い聞かせます。(が、難しいね~。粗忽者の私には
)
行った時はメニューはまだ夏バージョンになってなかった。
まさに今なら、
アイス・みぞれ・葛汁粉・ゼリーの涼しげバージョンでしょう。
持ち帰り用のあんペーストはジャムのようなビンに入ってます。
いわばアンコジャムみたいなもの。
自宅で、お菓子や寒天やトーストに添えると美味しそうですね。
次回は必ず購入したい。
六本木ヒルズの裏通り、六本木けやき通りにある
TORAYA CAFE六本木ヒルズ店です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/f7/b7f29480f1b0ce55132ae7aec24afd26.jpg)
左はヒルズ、この通りがけやき通り、右のビル1階にTORAYACAFE。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/0c/f00b910701b0a8d67904153606a93c85.jpg)
いつも混んでいる、と言われていたけれど、
時間がよかったのか(平日15時頃)
店内は空いてました。
モダンな和カフェです。
お店の外にはテラス席があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/3c/ac27db8d96d58c6da6fd9440522b8b46.jpg)
あずき茶ミルク(税込756円)
ミルクとソイ(豆乳)が入っています。
和三盆糖みつをかけていただきます。
味が優しすぎて、思わずガブッと飲んでしまいそう。
ここはヒルズの街、「気取ってゆっくり飲もうね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)
自分に言い聞かせます。(が、難しいね~。粗忽者の私には
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
行った時はメニューはまだ夏バージョンになってなかった。
まさに今なら、
アイス・みぞれ・葛汁粉・ゼリーの涼しげバージョンでしょう。
持ち帰り用のあんペーストはジャムのようなビンに入ってます。
いわばアンコジャムみたいなもの。
自宅で、お菓子や寒天やトーストに添えると美味しそうですね。
次回は必ず購入したい。