![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/f4/2bdf8a1483a40a984a2ff1baa0e3ed61.jpg)
JR・東武日光駅から東武バスで7分。
西参道バス停下車、
徒歩5分のところにあるのが
喫茶店日光珈琲 御用邸通。
緩やかな坂の裏通りは
田母沢御用邸に向かう天皇が
馬車で通る御用邸通り。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/40/42bf74b17a4c6f95fdf74594c9f07861.jpg)
昭和3年(1928年)の建物。
お米や麦を扱っている
古い商家だった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/9a/427e20ba38c3979e7e3ba012f4b34180.jpg)
今はやりの古民家リノベーション。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/9a/dcf42d95d21a26f190f2ae44d8342e7a.jpg)
旧家などから譲り受けた
レトロな調度品に気分は和む。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/a3/a952f5f02b51739337053d086b4971e7.jpg)
高い天井から差し込む柔らかい光。
店内の梁、木のぬくもり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/1a/2b3be747ec4e29d243200a37960d320b.jpg)
席は28。
テーブルもゆったり配置されている。
店内を通りぬけると
裏庭があるらしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/23/410062eaa6115a7cf332410f18ba7495.jpg)
ここは、自家焙煎コーヒーが売り。
食事は黒と焼きの
カレーも美味しいらしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/ca/e914ba6b163f4df6397d301f09e40aca.jpg)
相変わらず私は紅茶党。
珈琲専門店でも、
紅茶は数種類揃えてくれていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/8a/07b668faf482f7fa875f1ecce22038dc.jpg)
友人Aのコーヒー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/f8/cfd1288d44098f0009d55617d38b6a70.jpg)
友人Bはココア
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/fb/d6ac291fad0502a4eeb201b6179676ee.jpg)
シフォンケーキが美味い。
コーヒーとセットで1080円。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/c9/ddd24d47e3797dcb10d3f5e494d6dd83.jpg)
これは
キャラメルシフォンケーキ。
四代目氷屋徳次郎の天然氷を使った
かき氷も有名。
次回は黒カレー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/curry.gif)