![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/31/da06dceb3fd6ef21dfc9b02333da5aa4.jpg)
国道292号線沿いで、
草津温泉
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0147.gif)
徒歩1~2分のところに
あるのが不二やベーカリー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0242.gif)
何度も草津
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0147.gif)
このパンやさん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0242.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/57/276ddf61b94645c70a3eb37e80589359.jpg)
今時のおしゃれなベーカリー風
ではなくて
昔はどこにでも普通にあった
懐かしい店構え。
パンの種類も、
きどった名前ではなくて
素朴な種類ばかり。
すべて美味しそう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0158.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/27/ecf86ca332602d4706bff357c1a82cbb.jpg)
おばちゃん曰く
「昔からある普通の種類の
パンしかないよ…」
歳だから
ボケ防止に頑張って
おじちゃんと
作っているそうです。
「沢山はもう作れないね」
そんなこと言わずに
頑張っていつまでも
つくってほしい。
また、必ず来るからね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/a8/a5558362d1f2a8a6b5e02a3efee52853.jpg)
ホテルに帰って
昼食として不二やのパンを
食べました。
おばちゃんの手みたいに
ふわふわして柔らかい。
まったくのシンプル味で
やさしい甘さが広がる。
飽きがこないので
沢山食べてしまいそう。
今回は1時半ごろ行ったので
甘くない総菜パンは
全て売り切れていました。
朝は8時開店らしい。
次回は、早めに行きますので
おばちゃん、おじちゃん
元気でお店続けててね。