![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/63/b86111b8f9368b02e9b7649c9199dc4d.jpg)
奥日光中禅寺湖畔を散策する、
その前にランチをしよう・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/curry.gif)
湖の畔、国道沿いにある
コーヒーハウスユーコンです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/14/254d874710c10881b3e85a2f92c1302a.jpg)
緑の中に建つログハウス。
人気店と聞いたので
早めの10:50に入店しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/42/e2c3cb70104089be5148408992390d63.jpg)
カナダの木材を使って
建ててます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/92/84cdb1ce0b2733aeddb0ece8909d8bcd.jpg)
気持ちがいいテラス席もあり
木立の向こうに見える中禅寺湖。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/7a/773f1a948d290dfef85a890991701d05.jpg)
心地よい空間の店内、
木の香り。
早い時間なので、先客は
外国人のグループが一組だけ。
(カナダに来たようです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/ab/542936119264331465e433416aa71591.jpg)
丸太と梁でワイルドな気分。
自然の木のぬくもりに
包まれる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/4e/9b40d2c27246d1ee9dc00c10f4b47fa2.jpg)
このカフェで有名なメニューは
百年カレー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/curry.gif)
大正時代のレシピを再現した
自慢の一品です。
(いいお値段
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/07/9ae08b5635a3d49a742cd7f597393728.jpg)
同行者はビーフカレー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eto_ushi.gif)
私はチキンカレー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eto_tori.gif)
普通のカレー色ではなくて、
淡いカレー色。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/curry.gif)
味は口に入れた瞬間は甘いけど
あとから辛さを感じます。
ミルクっぽい味は
ココナッツミルクかな。
右下はヨーグルトです。
同行者と
ちょっとずつ肉を交換。
食べ比べはチキンの勝ち。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eto_tori.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/curry.gif)
ビーフは煮込み過ぎ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eto_ushi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/curry.gif)
「ちょっとパサつき感あり」と
同行者曰く。
付け合わせのラッキョは
日光名物たまりラッキョかな
とても美味しいので
お土産に買って帰ろう!