東京駅近くで
「今日は特別な日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
美味しいステーキ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eto_ushi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
と思ったら、
西洋料理島がおすすめです。
東京駅の八重洲口を出たら、
八重洲通りをまっすぐ昭和通りに
向かって歩きます。
昭和通りに出る手前の左側、
ビルの地下にその店はあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/c0/0ea019ceb63933e1c1deac05810ecd52.jpg)
めだたない階段を降ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/70/5587868bdabce39c0edc8422da8a921c.png)
あまり広くない店内。
カウンターが8席。テーブルが4席。
常に満席なので、予約は必至。
飛び込みではほぼ座れないです。
値段の割には(ランチ6,000~)(ディナー18,000円~)
アットホームな雰囲気で、
きどりがない御主人と奥様。
常連客の多い、
隠れ家的ステーキ家です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/40/0b167d7ad399467f8a85a92695270520.jpg)
肉はどこどこの…というよりも、
その日良いものを
仕入れて使うそうです。
ステーキ肉を串に刺して
回転しながら炭火で焼きます。
脂が落ちて、あっさりとやわらかい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/67/39af8745fe072eda181ef6d1f765b486.jpg)
自家製のイカスミパンとゴマパン。
たぶん…H・P はないと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
西洋料理島の
所在地
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
電話
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
定休日は 日曜日