日々、あんのん。

からだの育ちの凸凹、学習のスタートラインにつけない人のもっと学びたい、発達したいを応援します。

予防接種。

2014-12-11 15:29:33 | 日記
 暖かい一日ですね。
冬の時期の極端に温かい日と寒い日。
体調を崩しやすいので、注意しなくてはですね。

 昨日は予防接種をしてきました。
といっても、人ではなく、猫の予防接種です。

 猫白血病が持病の桃ちゃんは、4種混合ワクチン。
なにも病気のない、ちぃと梅ちゃんは、7種混合ワクチンです。
外にも出ない、出さない完全室内飼い猫ですので、
こんなワクチン打った方がいいのか?と思うのですが、
万が一の脱走に備えて、と思って毎年受けています。

 桃ちゃんの猫白血病は、母子感染らしく、
我が家の猫となったときには、既にもっていました。

 桃ちゃんは元々野良猫です。
バイクにはねられてうずくまっていた猫と、
はねて途方に暮れた高校生が夜に近所の道路にいて、
通りがかった夫が拾ってきました。

 小さいし動かないし、血は出てるしでしたが手術をして、
下の牙の歯が不動明王のようになっているのがチャームポイントになりました。

 猫白血病は以前、飼っていた猫が同じ病気持ちで、
4年半で旅立ったので、桃ちゃんはそれ以上長生きしてもらうぞ!と
猫白血病に対して、心にそんな闘志を燃やしながら過ごしています。

 桃ちゃんだけでなく、
ちぃもカラスに囲まれていたところを連れてきた元野良。
梅ちゃんもなぜか、側溝の蓋の格子にハマってぐったりしていた元野良。

 私はむやみに猫を拾う者ではないつもりですが、
なんだか、そのままでは死に直結している猫は拾ってしまいます。
そして、ちょっと太り気味のわがままで抱っこを好まない自由な家猫にしてしまいます。

 それでもどの猫もなかなか、皆かわいいです。(親ばか)

 

 

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする