ロシアの大作曲家チャイコフスキーの作品,交響曲第6番「悲愴」は傑作とされています。その理由は様々あるのですが,大きな理由として,人生そのものを表現しているからだと指摘されています。人が誕生し,成長し,活躍し,やがて衰えて死に向かう。その様を表現しているというのです。
4楽章あるその交響曲は,春夏秋冬に対応しているようでもあります。春の芽生,夏の成長,秋の収穫,冬の荒涼を聴き取ることができます。つまりは人生は春夏秋冬なのでしょう。
人生80年とすれば,大学生は春の最終段階,卒業後は初夏を迎えるというところでしょうか。卒業後新環境に慣れたころは梅雨の時期です。大事な水分を吸収する時期です。その後は暑い夏を経験するのです。時にはつらいかもしれませんが,太陽の光を浴びて,どんどん成長することを実感できる日々を送ることになるでしょう。
そして,中年になり,少し衰えたと思う頃には,収穫の時期に入るのです。その時に実りを得ることができるかどうかは,梅雨の時期に十分水分を得て,盛夏の時期にきちんと成長することができるかどうかにかかっています。
卒業の時期,卒業生や在学生には,交響曲第6番を聴いてみることをお勧めします。クラシック音楽なんて退屈だと思う学生が多いことは知っていますが,我慢して,流し続けてみてください。楽章によって曲調が違うことに気がつくはずです。
不安げでどこか弱々しい第1楽章,優雅なワルツの第2楽章,力強い行進曲の第3楽章,情熱を感じさせながらも消え入るように終焉する第4楽章。人の発達過程に対応しているかもしれないと感じることができれば,面白くなります。そうなれば,その曲をBGMにして,卒業後の生活に思いをはせてください。
さて,愛知学院大学は3月15日に卒業式を挙行しました。うちのゼミの現所属学生では,6名が卒業しました。そのうち,森田栞さんが成績優秀につき学長賞を受賞し,卒業式において証書を授与されました。4年連続で,優秀者を出すことができてうれしく思っています。また,伴政徳君が学部の優秀卒論賞を受賞しました。
今年度の卒業生の思い出は,合宿で九州に出向いたことです。幹事の活躍が素晴らしく,私は何もしないで,ただついていけばよかったのでした。幹事はじめゼミ生たちを頼もしく思いました。また,一部の卒業生が,3年次,CCC-TIESのシンポジウムを手伝ってくれたことも良い思い出です。他大学の先生方が彼らの仕事ぶりをほめてくれました。残念なことでは,半数が脱落してしまったことですが,残った卒業生はきちんとゼミの活動をやり遂げてくれました。
今後,素晴らしい人生を歩んでください。
4楽章あるその交響曲は,春夏秋冬に対応しているようでもあります。春の芽生,夏の成長,秋の収穫,冬の荒涼を聴き取ることができます。つまりは人生は春夏秋冬なのでしょう。
人生80年とすれば,大学生は春の最終段階,卒業後は初夏を迎えるというところでしょうか。卒業後新環境に慣れたころは梅雨の時期です。大事な水分を吸収する時期です。その後は暑い夏を経験するのです。時にはつらいかもしれませんが,太陽の光を浴びて,どんどん成長することを実感できる日々を送ることになるでしょう。
そして,中年になり,少し衰えたと思う頃には,収穫の時期に入るのです。その時に実りを得ることができるかどうかは,梅雨の時期に十分水分を得て,盛夏の時期にきちんと成長することができるかどうかにかかっています。
卒業の時期,卒業生や在学生には,交響曲第6番を聴いてみることをお勧めします。クラシック音楽なんて退屈だと思う学生が多いことは知っていますが,我慢して,流し続けてみてください。楽章によって曲調が違うことに気がつくはずです。
不安げでどこか弱々しい第1楽章,優雅なワルツの第2楽章,力強い行進曲の第3楽章,情熱を感じさせながらも消え入るように終焉する第4楽章。人の発達過程に対応しているかもしれないと感じることができれば,面白くなります。そうなれば,その曲をBGMにして,卒業後の生活に思いをはせてください。
さて,愛知学院大学は3月15日に卒業式を挙行しました。うちのゼミの現所属学生では,6名が卒業しました。そのうち,森田栞さんが成績優秀につき学長賞を受賞し,卒業式において証書を授与されました。4年連続で,優秀者を出すことができてうれしく思っています。また,伴政徳君が学部の優秀卒論賞を受賞しました。
今年度の卒業生の思い出は,合宿で九州に出向いたことです。幹事の活躍が素晴らしく,私は何もしないで,ただついていけばよかったのでした。幹事はじめゼミ生たちを頼もしく思いました。また,一部の卒業生が,3年次,CCC-TIESのシンポジウムを手伝ってくれたことも良い思い出です。他大学の先生方が彼らの仕事ぶりをほめてくれました。残念なことでは,半数が脱落してしまったことですが,残った卒業生はきちんとゼミの活動をやり遂げてくれました。
今後,素晴らしい人生を歩んでください。