80年代後半
88年にリリースされたこの歌は
レゲエっぽいリズムの
ノリのいい
曲で、
誰が歌ってる
なんて、タイトルなんだろって
ずーっと
探していたっけ…
ちょうど、
この頃 映像を撮って
音楽を加工して
オリジナルVTRを趣味でとって作ってたりしてた。
その時
友達も同じような事してて、
いろんな洋楽の曲が、チョイスされていて
その中に
ゆったりした
レゲエのリズムのこの曲を
初めて聞いたんだった。
バックコーラスもなんか
落ち着く感じで
リラックスしてきくには
いい歌だった。
たまに
有線とかでも耳にする歌
なのだけど
誰の歌なのか
つゆ知らず。
最近は
ググると
大概のことは
わかってしまう便利な世の中になったものだ。
歌ってる歌詞のとおりで
ドント ウォーリー ビー ハッピー
がそのまま 歌のタイトル。
たまたま聞いた洋楽が
印象に残って
気になる歌になるってことは
まれで…
これもその一つ。
確か初めて聞いた時も
こんな夏の終わり頃だったような気がする。
呼吸に合わせて
ゆったり聞ける
心配ないよ 楽しくいこう!
88年にリリースされたこの歌は
レゲエっぽいリズムの
ノリのいい
曲で、
誰が歌ってる
なんて、タイトルなんだろって
ずーっと
探していたっけ…
ちょうど、
この頃 映像を撮って
音楽を加工して
オリジナルVTRを趣味でとって作ってたりしてた。
その時
友達も同じような事してて、
いろんな洋楽の曲が、チョイスされていて
その中に
ゆったりした
レゲエのリズムのこの曲を
初めて聞いたんだった。
バックコーラスもなんか
落ち着く感じで
リラックスしてきくには
いい歌だった。
たまに
有線とかでも耳にする歌
なのだけど
誰の歌なのか
つゆ知らず。
最近は
ググると
大概のことは
わかってしまう便利な世の中になったものだ。
歌ってる歌詞のとおりで
ドント ウォーリー ビー ハッピー
がそのまま 歌のタイトル。
たまたま聞いた洋楽が
印象に残って
気になる歌になるってことは
まれで…
これもその一つ。
確か初めて聞いた時も
こんな夏の終わり頃だったような気がする。
呼吸に合わせて
ゆったり聞ける
心配ないよ 楽しくいこう!