1970年から75年までの高視聴率を、取っていたドラマ
ドラマと言えば、TBS
夜8時から
このドラマを見て
就寝する
パターンだったあの頃の僕。
ホームドラマは
僕達の生活と何ら変わらない
日常なのに
ドラマで見る
出来事に
ほっこりしたり
怒れたり
泣いたり
笑ったり
そのひとつひとつが
楽しくて
大人から子供まで
見れたことが
高視聴率を取っていた結果だったのだろうか
……
山岡久乃さん演じる
水前寺清子さんの母親役
は好演だったし、母娘のやり取りが何とも
身近に感じられたし
石坂浩二さんとの淡い恋模様を演じ、
ほのぼのとしたり、
言わば元祖
胸きゅんだったのかもしれない。
TBSだけに……
主題歌 の(ありがとう)は
パンチのある歌い方である水前寺清子さんの十八番で
シャキシャキの元気の出る聞いててスッキリする前向きになれる歌だったなぁ
スカッと
晴れ渡った
朝に
この歌を聞くと
『ありがとうぉ〜』と
叫びたくなったものだ。
72年から73年頃がやっぱり1番面白かったなぁ
もうあんな
ドラマはないだろうし
あれも時代が作らせた
ドラマだったんだろうね
いい時代だったのかなぁ
何も無かったし、
今より不便だったし、
でも
向上心や上昇志向や、夢は持って明るく
毎日生きていた時代だったなぁ
一生懸命だった
あの時代。
🎶今日も明日も
ありがとう〜
ドラマと言えば、TBS
夜8時から
このドラマを見て
就寝する
パターンだったあの頃の僕。
ホームドラマは
僕達の生活と何ら変わらない
日常なのに
ドラマで見る
出来事に
ほっこりしたり
怒れたり
泣いたり
笑ったり
そのひとつひとつが
楽しくて
大人から子供まで
見れたことが
高視聴率を取っていた結果だったのだろうか
……
山岡久乃さん演じる
水前寺清子さんの母親役
は好演だったし、母娘のやり取りが何とも
身近に感じられたし
石坂浩二さんとの淡い恋模様を演じ、
ほのぼのとしたり、
言わば元祖
胸きゅんだったのかもしれない。
TBSだけに……
主題歌 の(ありがとう)は
パンチのある歌い方である水前寺清子さんの十八番で
シャキシャキの元気の出る聞いててスッキリする前向きになれる歌だったなぁ
スカッと
晴れ渡った
朝に
この歌を聞くと
『ありがとうぉ〜』と
叫びたくなったものだ。
72年から73年頃がやっぱり1番面白かったなぁ
もうあんな
ドラマはないだろうし
あれも時代が作らせた
ドラマだったんだろうね
いい時代だったのかなぁ
何も無かったし、
今より不便だったし、
でも
向上心や上昇志向や、夢は持って明るく
毎日生きていた時代だったなぁ
一生懸命だった
あの時代。
🎶今日も明日も
ありがとう〜
