ことしも、福井県の越前海岸に可憐な
花を咲かす水仙が送られてきた。
この時期、越前海岸を訪れる人々の目
的はカニだろう。
だが、行き帰りに水仙を買って帰る人
も多い、と思う。
越前海岸を亡妻と共に訪れたのは20
年も前の話だから、記憶を辿るしかな
い。
新聞記者をしていた時に、武生に駐在
した。山一つ隔てた日本海側へたまに
取材に出かけることもあった。
武生にはたった1年余の駐在であったが
思い出深い任地であった。
金沢大学の後輩にその話をすると、年末
に必ず水仙を送ってくれるようになった。
後輩も奥さんを亡くされてからの供養に
水仙を手向けるとのこと、きっと子細が
あるのだろう。
送られた水仙は二束あったので、一つを
上の階のご夫婦に差し上げた。いつも、
フルートの音で迷惑をかけているので。
花の香りのおすそ分けも悪くないだろう。
花を咲かす水仙が送られてきた。
この時期、越前海岸を訪れる人々の目
的はカニだろう。
だが、行き帰りに水仙を買って帰る人
も多い、と思う。
越前海岸を亡妻と共に訪れたのは20
年も前の話だから、記憶を辿るしかな
い。
新聞記者をしていた時に、武生に駐在
した。山一つ隔てた日本海側へたまに
取材に出かけることもあった。
武生にはたった1年余の駐在であったが
思い出深い任地であった。
金沢大学の後輩にその話をすると、年末
に必ず水仙を送ってくれるようになった。
後輩も奥さんを亡くされてからの供養に
水仙を手向けるとのこと、きっと子細が
あるのだろう。
送られた水仙は二束あったので、一つを
上の階のご夫婦に差し上げた。いつも、
フルートの音で迷惑をかけているので。
花の香りのおすそ分けも悪くないだろう。