こころの染織

ひと針ひと針心を繕います。
第8章・・月あかりの散歩道・・・私とルナと一緒に月に想いを馳せて散歩しませんか~♪

白鳥たちのラストダンス

2025-03-13 16:22:45 | 第8章・月あかりの散歩道

 

アメリカン・ブルーです。

 

昨日からくしゃみが出始めて・・・

私の花粉症の発症日は
もう何十年も3月5日と決まっていたのに・・・
1週間遅れでいよいよ本格的なシーズンへ入ったようです。
夜に一粒だけ飲む内服薬は
先月末から服用しているので
今のところ生活には支障はないのですが
さすがに繰り返すくしゃみに
遂にやって来たか・・・その季節を感じます。

 

 

昨日は、先日歩いた「広瀬橋」から
もうひとつ向こうにある「宮沢橋」まで歩きました。
その向こうにもうひとつ「愛宕橋」があって
広瀬川沿いに仙台駅方向へと繋がります。


 

すると、宮沢橋の下あたりから
一気にこちらへ向かってくる白い羽たち🦢

もう北帰行したのかと思っていましたら
まだそこに留まっていたのですね。。。

 

 

 

広瀬橋と宮沢橋の間にある郡山堰

飛び跳ねる魚たちを狙って
多くの鳥たちが並ぶ姿を見ましたが
ここは日頃からも餌場なのでしょうか~

 

 

 

いま、広瀬すず主演の
TBS金曜ドラマ「クジャクのダンス、誰が見た?」
今季のドラマでは月9「御上先生」と並んで面白く観ています。

白鳥もダンスをするのだろうか・・・
翼を広げて踊るような春の白鳥

 



堰の水で身体を清め
仙台から旅立つ日の最後の衣装を整えて居るようです。

 

 

 

この日は、夫が「動作経済」なる言葉を言い放つので
それは何かと問いつつ
なるべく最短コースで歩いてきたのですが?
私の目的はある程度の距離を歩く事
その経済は効果があるのかは疑問(笑)



コメント (14)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 管理栄養士による健康相談会 | トップ | 梅は「こぼれる」・・・船岡... »
最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
葉っぱ さんへ (アメリカン・ブルー)
2025-03-15 14:07:11
>葉っぱ さん   こんにちは~(*^-^*)

クジャクのダンスと御上先生
たぶん、葉っぱさんも観ているだろうなぁ~って思っていました。
いよいよラストに近づいてきて、面白くなっていますね。
広瀬川の白鳥も、シーズンラストが近づいていますね。
花粉に負けずにほぼ毎日散策していますが、今日は風が冷たかったです(;´∀`)
返信する
Unknown (葉っぱ)
2025-03-15 02:12:19
アメブルさん、こんばんは😊
白鳥🦢さん。綺麗に撮れていますね。
クジャクのダンス!!と御上先生!私も観ています。😊
もうすぐ最終話ですね。
花粉症。今年は私も目が痒いです。夜に飲む💊薬で何とか…乗り切りたいです。
もう一つお邪魔します。
よろしくお願いします。🙇
葉っぱ
返信する
igagurikun さんへ (アメリカン・ブルー)
2025-03-14 14:30:14
>igagurikun さん   こんにちは~(*^-^*)

今日はものすごい強風で・・・花粉の飛散もかなりだろうと思います。
私の花粉症は、かれこれ40年になります。
まだ、「花粉症」ってなに? そんな頃でした。
今は薬も良いものがあって大分楽ですけどね。
数羽残っていた白鳥を今年初めて見ました。
無事に北帰行してほしいと願っています。
返信する
せしおさんへ (アメリカン・ブルー)
2025-03-14 14:26:51
>せしお さん  こんにちは~(*^-^*)

「クジャクのダンス誰が見た?」
せしおさんも観ていますか~♪
どんどん、謎解きが深まって行きあと何回でしょうか?
楽しみにしているドラマです。

そうなんですよ・・・歩数を稼ぎたい私と最短で帰りたい夫の攻防です(笑)
返信する
PAPAさんへ (アメリカン・ブルー)
2025-03-14 14:23:55
>PAPAさん    こんにちは~(*^-^*)

前回、もう飛び立ってしまったと思っていた白鳥
まだ、数羽残っていたようで、家族なのでしょうか~
良い日を選んで北帰行してほしいです。

夫は、仕事柄無駄な動きを嫌うので
外出先でもドライブでも、最も効率のいいルートを考えるのが癖のようになっています(笑)
私はあまりそこに神経が行かないので、一緒に歩くと時々違う考えになりますね。
返信する
Unknown (igagurikun)
2025-03-14 09:49:57
花粉症は大変ですよね、
自分は何でもないですが、ウチの孫は毎日薬を服用してます、
白鳥まだ北帰行されていないのですね、
こちらは白鳥、マガンは北帰行されて河川や沼には見当たらないようです、
返信する
Unknown (せしお)
2025-03-14 07:41:45
クジャクのダンス誰が見た?観てます!(^^)!

そうなのよね~
ここ斜めに対角線で行った方が近い!って解っていても歩数を稼ぎたいって時は直角に曲がります(笑)
返信する
こんばんは (PAPAさん)
2025-03-14 00:06:43
広瀬川 見ると歌が出てきます(笑)
まだ 白鳥さんがいるのですね~
身体を綺麗にして「北帰行」かしら?
無事にみんな飛んでほしいですね。
白鳥たち お天気が良いと楽しいのかしら?

動作経済 初めて聞く言葉ですよ。
私も歩くのが好きですから距離気にしないであるきたいですよ(笑)(*^-^*)
返信する
ずっこけ さんへ (アメリカン・ブルー)
2025-03-13 23:38:43
>ずっこけ さん   こんばんは~(*´▽`*)

この景色を流れている川も広瀬川ですが、
前回出かけた場所よりも少し離れた所で白鳥がまだ元気にしていました。
ダンスまで踊っていたかは私のジョークですが、何やら楽しそうでしたよ~(笑)
河津桜、咲き始めましたか~♪
私は今日はずっこけさんのお母さまがお住まいだった柴田町の梅林へ行ってきました。
そこにあった河津桜はまだ蕾も膨らんでいませんでしたが、想ったよりもたくさんの「春」に出会えて嬉しい日となりました。
今日はキレイな接写が撮れたようで良かったですね。
花はそばで撮れますが、梅や桜は木が大きいとなかなか大変ですが
私は、花を撮るときは、誰が一番美人かなぁ~ってそこを狙っています(笑)
返信する
sumire024さんへ (アメリカン・ブルー)
2025-03-13 23:28:20
>sumireさん   こんばんは~(*´▽`*)

広瀬川にはいくつもの橋がかかっています。
前回よりも北西?に進んだあたりでしょうか~
傷ついてしまった白鳥は残らざるを得ないようですが
次の冬まで仲間を待つのでしょうね。
この日の白鳥は全部飛んでいましたので、きっと近日中には皆で飛び立って行くと思います。
そうあって欲しいです。
返信する
おんせんたまご さんへ (アメリカン・ブルー)
2025-03-13 23:22:51
>おんせんたまご さん   こんばんは~(*´▽`*)

お褒め頂き、ありがとうございます<m(__)m>
写真はすべてスマホで撮影しています。
一眼レフは持ち歩きに重くなってしまって・・・
スマホでは瞬間撮影が難しいので、苦戦中です(笑)
嬉しいコメントは励みになります。
返信する
こんばんは! (ずっこけ)
2025-03-13 19:15:58
アメブルさんへ
白鳥に出会える広瀬川を散歩できるなんて
いいですね。
さすが歌になる川ですね。
楽しくおしゃべりをしているような仕草が見られたり、ダンスの練習をしているような動きを
とてもよく撮れていると思います

私の散歩コースの川は、雨が降らない影響で
干上がってしまいました。
つい最近まではカモやシラサギ、アオサギが
いましたが、暖かくなりいなくなってしまいました。
ようやく咲き始めた河津桜、昨日のアメブルさんの
アドバイスを思い出し、マクロに挑戦して
みました。
私のスマホはマクロモードがないので、あまり
近づくとぼけてしまうので、難しいのです。
以前デジカメで撮っている時は、マクロモードで
F値で調整していましたが・・・。
でも、何となくうまく撮れた気がしました

「御上先生」私も観ています。
難しい役で、俳優さんたちは大変でしょうね。
返信する
Unknown (sumire024)
2025-03-13 17:50:46
こんにちわ🥰
これ、広瀬川なんですね
綺麗な白鳥さんたちですねぇ🦢🦢🦢
なんか暑い夏でも帰らなかった(帰れなかった?)白鳥さんをたまに見ますが
どうなるんでしょうねぇ^^;
「動作経済」?ですか
歩きたい距離がある場合はそれ、したくないですよね
返信する
Unknown (おんせんたまご)
2025-03-13 16:34:14
こんにちは。
写真がとてもお上手ですが、カメラですかスマホですか?
特にアングルが良いんですよね💕
いつも感心して拝見しています。
返信する

コメントを投稿

第8章・月あかりの散歩道」カテゴリの最新記事