アメリカン・ブルーです。
今朝、丁度起きた時間が日の出の時間。
今年初めて綺麗な朝陽を見たような気がします。
夫が起きてくる前に、部屋を暖めて・・・
そこからが私の一日の仕事です。
免疫力が非常に下がっているので、
とにかく体が冷えて、
着込んでも解消できないものもあるようで、
トイレにもパネルヒーターを24時間・・・
心臓機能が25%の稼働というのは、身体を極限に冷えさせるようです。
何かしら良い方法はないかといつも考えています。
昨年末に・・・定期購読雑誌「ハルメク」を注文しました。
50代からの生き方暮らし方などを提案している雑誌です。
一般的な女性向けの生活情報雑誌も好きで、
良く購読していましたが、最近内容がどうも合わず。。。
前から興味があったのですが、
書店では買えず、通販のみ。
まずは1年の定期購読から始めようと思いました。
たまたま1月号が「冷えとり」の特集をしていて、
タイムリーで興味深く、何度も同じところを読んでいます。
体温は一日のうちで変動、
AM10時に36.5度に届かない人は、まず冷えていると思われるそうです。
若いころは、平熱も高かったはずが、
今日など、スーパーの入り口の自動検温システムで、35.4度???(笑)
これってホント?って思いますが、
そのシステムで計ると、大方その様な数値が出てきます。
夫は更に低く、ルナが湯たんぽになっています。
「食べて、冷えとり」
サブタイトルで、その内容を読むと、
最強の冷えとり料理は「みそ汁」
発酵食品は体を温め、
中でもみそ汁は冷えとりのスーパーフードとのこと。
そこで、夕飯におかずのひとつになるような、
食べるみそ汁を毎日用意するようにしています。
今、お気に入りが、
長いもと油揚げのみそ汁です。
長いもをみそ汁で食べたことが無かったので、
その美味しさにびっくりしました。
ほくほくで、確かに揚げた時のような食感。
七味唐辛子をちょっと入れるのがポイント。
年始に、友人から仙台では「三日とろろ」と言って、
長いもをすって食べる風習があるので・・・と、立派な長芋を頂きました。
その時に、
「レンジでチンして、シラス・大葉・マヨネーズ・塩コショウを混ぜてたべる」
そんなレシピを紹介してもらいました。
豆知識として、
長いもはディオスコリンと言うたんぱく質成分が含まれているので、
インフルエンザウィルスの活性を抑える効果がある・・・とのこと。
今の時期にぴったりの食品でもあるようです。
我が家は朝食はパン系なので、
1日一回のみそ汁ですが、
少し大きめのボールに盛って、たくさん食べるようにしています。
私は元来、みそ汁はシンプルなものが好きで、
具材も単品が良かったのですが、
息子が学校の給食に「じゃがいもとワカメのみそ汁」が出て、
美味しかったので、それを作って欲しいと言われて、
実家ではその組み合わせが無かったので、えっ?
なるほど~ 美味しいかも~♪
今更聞けない、みそ汁について(笑)
食わず嫌いではなく、
知らないっていう事の損失を考えると、
皆様のおススメの具材組み合わせなどありましたら、是非、教えてください。
昨日のお昼は、夫が休みだったので、
自宅で作る、山形・赤湯の龍上海ラーメン。
辛みそ味です。
私は辛いものは最近何とか普通?に食べられるようになりましたが、
この辛みその量は、付いている量の半分以下です。
さすがに、食べた後は体も温かく、
例の厚い靴下を脱いでしまいました(笑)
外出が減って、家で食べるご当地ラーメンも多くなりました。
TVで紹介されると、ついネットに飛んで行ってポチ
楽しみは、着飾ることでも、遊ぶことでもなくなって、
ひたすら、「食」へ向かっています。
ルナと一緒ですね(笑)
>AM10時に36.5度に届かない人は、まず冷えていると思われるそうです。
若いころは、平熱も高かったはずが、
今日など、スーパーの入り口の自動検温システムで、35.4度???(笑)
子供の頃は36.5度ぐらいありましたが、今は35度ぐらいしかありません。
冷えているんでしょうね。😅
>今、お気に入りが、
長いもと油揚げのみそ汁です。
長いもをみそ汁で食べたことが無かったので、
その美味しさにびっくりしました。
うちの味噌汁で好きな具材は、ミックス味噌に里芋と油揚げとネギ入りの味噌汁がいいです。😀
かみさんはエノキをよく入れますが、私はイヤです。
それを言わないので、よく出てきます。😅
そしてパパさんは、やはり寒い時期は辛いですね。
この寒さは、あと2か月くらいかしら?その先の春まで・・・
私の平熱は子供の頃に35度くらいで町のお医者さんに”金魚の体温です”って驚かれた事があり、今でも記憶に残ってます、しかし、年を重ねてからは36度に近い体温になってきました~、以前はとても冷え性でしたが、ある年齢から少し楽になって助かってます。
平熱を上げるってとても大変な事かと思ってましたが、お味噌汁も効果があるのですね~~。
そのお味噌汁は高血圧にも良いとか・・・テレビからの情報ですけどね。
それに、毎日の具材には悩みますね~、ワカメとかお豆腐や油揚げだけだったり、いろんな根菜を入れてみたり・・・色々です。
でも、長いもと油揚げのみそ汁は作った事がありませんでした、長芋は風邪の菌を流し込むって言われてて良い事は知ってましたが、ウィルスの活性を抑える効果もあるのは嬉しいですね、さらにお味噌汁でも美味しく頂けるって初耳でした~~、どちらもあるので作ってみま~す。
あっ、それから思い出しましたが実家で食べてた「布海苔」を入れたお味噌汁が大好きだったわ~~。
年々、体温が下がって行きます。
代謝も悪いような気がします。
夏でも冷えている部分があるって、
改善したいものです。
masaさんは、里芋と油揚げ、ネギの味噌汁がお好きなんですね。
東北では里芋と肉をベースに芋の子汁が秋から名物ですが、
言われて見ると、今回、私が気に入った長芋を里芋に変えるって言うことですね。
里芋って芋の子汁に使うもの‼ってそればかりですが、
普通に味噌汁で美味しいと納得できます。
エノキの味噌汁は苦手ですか~(笑)
微妙な所ですので、
イヤだと言わない方が良いですね(笑)
味噌汁はは日替わりなので、美味しいときに、美味しい‼と強調すると、
そちらが頻繁に登場すると思いますよ~(*^^*)
今日は、新幹線も仙台以北は止まる位、
強風に雪が舞って、朝の通学時間が大変そうでした。
今は晴れていますが、
風はまだ収まっていません。
この時間、気温はまだ氷点下です。
家にいると寒さ知らずですが、
夫のように血圧も低い人は、寒さがより強く感じられるようです。
それにしても、金魚の体温?って初めての聞きました。
何か可愛い表現ですが、実際は子供としては随分低く感じますね。
旬の食材って、
その季節の身体に上手くマッチしていて、
それを伝えてきた先人の知恵にはいつも驚きます。
私は食材の範囲が狭いので、
今からでも色々勉強して、生活改善をしたいと思いました。
今日はまた風が強くて寒いですね。
こんな日にはブルー家のような具沢山の温かいお味噌汁、いいですね。
実家では朝晩にみそ汁が当然のように出てきましたが
嫁いだ先ではみそ汁は朝のみ。
文化の違いに初めて直面した瞬間でしたねぇ。(笑)
代々ここの嫁は料理が苦手・・・ということらしいです・・はい。
平熱、確かに6.5度に届かなくなってきたかもしれません。
年のせいだったとは、、、気づきませんでした。
コロナのせいで職場で週単位で体温の報告をさせられるので
毎日計測するようになって ついでに?と血圧高めのおとんが血圧計も買いました。
そうそうみそ汁の具は、実家で食べて以来何十年も食べてませんが「さつま芋」のみそ汁が好きでした。
食べたいけれど恐らく(絶対)理解してもらえそうにないのでしばらく食べていません。。
長芋とは!いいですね、試したいです。
パパさんが温かく過ごせるように気遣うブルーさん、
これが「(ブルーさんがパパさんから)愛される理由」なんだなぁ~。
ね、パパさん!
今日は一日中、強風で凄かったですが、
通勤は大丈夫でしたか?
我が家も子供の頃は毎日色々なみそ汁でしたが、
私は当時、野菜嫌いで、みそ汁は豆腐やワカメが良くて、
色々入っていると嫌でした~(笑)
みそ汁って母親が好きなものだったような気がします。
ある日、よそのお宅でみそ汁をお替りしたいという私に驚いていましたが、油揚げのみそ汁だったのです。
母は、みそ汁に油が浮かぶのが嫌で家で作っていませんでした。
そんなことがあって、その後、極たまに家でも油揚げのみそ汁が出るようになりました。
油揚げを見ると思い出す懐かしいエピソードです。
さつまいものみそ汁
私も久しく食べていませんが、今度作ってみたいです。
ご訪問遅くなりました。
昨日は風がとっても冷たい1日でした。
ご主人様寒いのはお辛いですよね。部屋の温度差も心臓に負担をかけますから気を使いますよね。
娘にもベランダに出る時とかお風呂から洗面所に出る時とか気をつけてね!!とうるさいくらい言われます。
私も子供の頃体温が低くて、予防接種の日に体温測って行っても「ちゃんと測れてないから保健室行ってまた測ってきて!」
って言われてました(^◇^;)
今は少し平熱が上がったのか昔のように手足が冷たくて眠れないと言うのはなくなった気がします。
お味噌汁は、色々好きですが、さつまいもやジャガイモとわかめあれば油揚げも、布海苔と高野豆腐、
菊の花とお豆腐、なめこと豆腐と三つ葉、ひらたけとお豆腐、大根の葉っぱと大根と油揚げとか、
玉ねぎのお味噌汁も色々具材を変えて作ると甘くなって美味しいです。
後は豚汁系も好きなので、おかずがちょっと物足りない?と言う時は家にある野菜やキノコ類やお豆腐などを
何でも入れてあるもので作ります♪( ´▽`)結婚してからは山芋を良くもらうので、お味噌汁にすって入れたり、
煮物にも使ったり、焼いたりもします。日を通すとホクホクして美味しいですよね。
あと、鱈のあら汁好きです♡母がよく作ってました。
あ〜、あとメカブのお味噌汁も好きです♡
やっぱりお味噌汁は母の味ですね。
ラパンさんはパンのみならず、
お料理も上手だし、
何よりも食品に対する知識が豊富なので、
身体に良い組み合わせや、美味しさが増すコンビなど、
きっと、アレンジが上手だろうと思っています。
今日も色々書いてくれて、
<山芋を良くもらうので、お味噌汁にすって入れたり、>
そこがちょっとびっくりで、とろろ蕎麦のような感じかしら?と早速試してみたくなりました。
おみそ汁っ本当にバリエーションが広くて、
毎日飽きないものだとつくずく想いました。