アメリカン・ブルーです。
家の周辺も街路樹がかなり色づき、
少しずつ、落葉も始まりました。
今日から11月ですね。
空気が大きく変わる気配です。
午前中に夫と健康診断へ行きました。
例年は、8月の自分の誕生日辺りにと決めています。
今年は、その頃、コロナ感染爆発で、
病院の電話すら繋がらず・・・
様子を見ながら3ヶ月ほどが経過。。。
うっかりすると、また次の山がやって来そうです。
インフルエンザ予防接種も一緒にと、
今日の予約をしていました。
実は、本日は、マンションも定期健診?
10時~11時半・・・停電・断水
エレベーターも止まるというので、
9時半前に家を出ました。
病院は相変わらず混んでいました。
インフルエンザワクチン接種の方が多かったようです。
予約は要りません・・・とHPに記載していましたが、
小さなお子さん連れのママさん
1時間待ちとのことで、
一旦出した保険証から母子手帳など全部引き上げて、
「時間予約をしてからまた来ます。」
そう言って帰って行かれました。
お子さん二人、待合室で1時間は長いですよね。
病院も今ではどこでも予約してゆく方が安心・安全ですね。
健康診断と予防接種・・・病院を11時過ぎに出ました。
病院の近くに美味しいパスタ屋さんがあるんです。
昨日も今日も朝食抜き・・・
そのお店で、早めのランチにしよう~♪と楽しみにしていました。
が・・・
火曜日が定休日でした~
仕方がないので、一旦マンションに帰って、
車を出して・・・ゆず庵へ~
「平日限定 秋の上寿司御前」
(画像はネットからお借りしました。)
デザートは季節限定のモンブラン
モンブラン食べたいなぁ~と思っていたので、
画像は大きくしましたが、
ミニチュアサイズですけど、一応満足(笑)
健康診断の方は・・・
夫は毎月定例健診をしているのでそれなり。
私は、相変わらず、
病院で測ると血圧が異常に高いのです。
毎日朝晩、測定していますが、
120~130ぐらいなんです。
自動測定器で本日は156ー95
「少し血圧が高いので測定し直しますね。」
看護師さんが手動で測っても160を越えました。
「病院慣れしていないせいか、病院に来ると血圧上がるんですよね~」
普段の測定記録を話すと・・・
「白衣高血圧ですね!!」
えっ??
なんですって?!
「白衣を見ると血圧あがる方いるんですよ~」
「そんな~笑笑」
「いえいえ、看護の教科書にもちゃんと載っていますから。。。
本当にそれってあるんですよ~」
初めて聞きました。
白衣高血圧・・・らしい・・・デス(笑)
ほぼ、問題はないようでしたが、
いつもより多くの内容で血液検査したので、
結果は1週間後ぐらいにとのこと。
食事も美味しく食べられているので、
お年頃の部分は多々ありますが、
まずは、元気に笑って笑って過ごしたいですね。
きっと検査の事を書かれるだろうと思い
チェックしながら待機。
「〇〇高血圧」と題名を急いで読んで、
なんか病名ついてるわ!!!!と焦って読みすすめたら・・。
はぁ そういうことでしたかぁ!!!
少し安心しました。
相変わらずの自分のあわてんぼうさに呆れます、、。
なになに
すごいごちそうではありませんかーー!
よかったですね。
私の目下の憧れのランチです💛
なかなか行く機会がなくって。
明日のペロの肝臓の結果 or
自分の14日の検査結果が◎だったらご褒美とお祝いに
絶対いきますね~。
お疲れさまでした♪
病院で測るといつも高いって。
白衣高血圧症っていうんですね。
何となく納得です(笑
今日は私も病院デーです。いつもの病院ですので血圧は安定していました(#^.^#)
秋になると山に行ったりワンズとの散歩も頻繁になるので数値が下がります。
これ毎年でお医者さんにも不思議がられます。
やっぱり運動って大事ってことなんでしょうね。
あらまあ~~~ご馳走ですね。
先日のお友達とのランチ、私もお寿司でしたよ。
話に花が咲いて写真はなしでしたけど(笑
驚かせてごめんなさい。
あまりにも初めて聞く病名?にならない症状に半分笑いました。
でも、教科書にも載っているんだから・・・あるあるな症状なんですよね。
特にビビっている感じも無いのですが、
何かが災いしているようです。
お皿の数が多いのでご馳走に見えますが、目に欲張りなだけです(笑)
鍋は美味しかったです。
最近、温野菜が美味しくて、それだけで良い感覚です。
14日検査結果◎願っています。
健診は疲れました。
家に帰ったら、停電の後あるあるのリモコン関係、全部点滅で、再設定に手間取りましたし・・・
この前、ぷぅぱぱと意気投合した華流ドラマ、昨日、最終回で、今日からの新番組の予約録画されていませんでした~"(-""-)"
白衣高血圧よりショック~
久しぶりのご訪問です。
部屋の片付けをしなければと思いつつ、題名が目に入りお邪魔しました😅
実は私も病院では毎回高いのですよ〜。
家では普通なのに、病院ではやたら高いのです。
緊張症なので待っている時間がなかければ長いほどドンドン上がってしまうのです笑笑
病院は慣れているはずなのにね。
原因はわかっているので今日も高いなぁ、なんて思っています。
先生も毎回高いね〜というのですが、家ではどう?といつも聞いてくれます( ´▽`)
パスタ屋さんは残念でしたが、とっても美味しそうなお寿司です💕
デザートも美味しそう♪
前記事のルナちゃんの姿勢がとっても良くて素晴らしい👏
そしてとっても可愛いです(≧∇≦)
笑いますよね~
若い子ならわかる気もしますが・・・幾つになっても白衣高血圧ってなんでしょね~(笑)
警告と思って、毎日血圧測っていますが家では普通なんですよね~
病院は、健康診断とワクチン、歯医者サンのみなので、今のところあまり縁がなく良いのですがね。
でも、秋になると数値が下がるって良いですね。
普通は寒くなって行くと上がるのかと思っていました。
やっぱり運動ですかね~
最近少々、サボっていました。。。
お友達とのランチ、お寿司でしたか~
そうそう、おしゃべりが何よりのご馳走で、画像忘れますよねぇ~
楽しめて良かったですね~(*´▽`*)
嬉しい、楽しいの笑顔が健康の秘訣です。
わぁ~ 良かった~って言ったら変ですが、
お仲間がいてホッとしました。
今日は、心電図も何回も撮りなおしで・・・深呼吸させられました~(笑)
パッパと出来ないので、焦るのかもしれません。
自動血圧計も、どうやって良いのか毎回その前で悩んでいます(笑)
うちの血圧計持って行って、先生の前で測りたいです。
今日は、歩いて病院へ行ったのですが、手前の信号が変わりそうで走ってしまって。。。
はぁ~って感じがいっぱいでしたが、
取り合えず、1年1回の健康診断が終わってホットしたところです。
ルナも相変わらず元気ですよ~
ラパンさんもお仕事復帰できて本当に良かったです。
また、行き来してくださいね~(*´▽`*)
病院に行けば、外来だと上がりますよね。
ざわざわしてるし、これからは測るとなると
微妙に心も動きます。
家で測る血圧計もどのタイプが良いのか
悩むところです。
ken
血圧測定・・・私もデス。
家で測る時より病院で測る時の方が20~30違います。
通院時に測られるのがストレスにもなっています。
お医者さんに
「血圧測るのがストレスになって高くなるんです」と行ったことがあります。
「高くてもいいから,毎日測ってください」と言われましたが
毎日毎日ストレス抱えたくないのでたまにしか測っていません。(^_^)v
貨物船,釣りに行ってさっぱり釣れず,飽きてきたときに撮った1枚です。
波にうまい具合に船体が写り込んでくれました。
母が定期的に行ってる医院は一切予約は無しで、2~3時間平気で待たせます。
どこが悪いって訳で行ってる訳じゃ無いので、高齢の母が待合席にずっと座って2~3時間待ってるの大変だと思うので「医者変えろ!」って私は言ってるのですが、「先代の医院長に大病見つけてもらって助けてもらったから。」と、掛かりつけ医を変える気はない様で・・・
先代は名医でも二代目はバカボンなのに(笑)
私もアルアルで、
家よりも上がる~~~~~~
といってもブルーさんほどは上がらないですが^^;
もともと高血圧の治療してて降圧剤飲んでますからね^^;
モンブラン、食べた~い!